『まりも』の巻

家族、友達、そして大好きな愛犬belle&新しい家族ライラック&オチビサンについての日記。

うぅ(@@)

2007-06-23 13:03:44 | Weblog
オタカサンも私も
結婚するまで実家暮らしで
マンション暮らしの苦労を知りませんでした

昨日の夜、チョットした『ご近所虎舞竜(とらぶりゅー)』があり
1時間しか寝られなかった私
オタカサンも少ない睡眠時間のまま、出勤しました

まぁそのご近所虎舞竜は解決したのですが
2人とも極度の寝不足のため、朝は口数も少なくボケェとしてました。

でも今は、この天気が私にやる気を漲らせ
梅雨だから。。。と諦めていたシーツも洗えて超爽快

今日こそ安眠が待ってるハズ・・・

今日のお弁当

のり弁当
プチトマト
青梗菜いり焼きそば
からあげ
ゆでたまご

ふわふわの・・・

2007-06-21 21:09:57 | Weblog
オタカサンのお姉さん、リエさんから
鎌倉のお土産を頂きました

それがコチラのシフォンケーキ

(抹茶・アールグレイ・ばなな味)

持った瞬間そのやわらかさに驚き
生クリームをつけて一緒に食べるのですが
「うぅ美味」(昇天)

こんなにシットリ&ふわふわなシフォンケーキは初めてッス
気になってお店を調べたら
鎌倉しふぉんというお店でした

ウマウマ初体験でした
「リエさん、ごちそう様でした

今日のお弁当

オムライス
牛肉ハンバーグ
サーモンとほうれん草のクリームファルファッレ(っていうらしい)
カニマヨ

おめでとう!1年たちました。

2007-06-20 19:36:05 | Weblog

そろそろ梅雨っぽくなりそうだと言うことで、掃除しました
でも、夏の掃除は結構大変で・・・
お風呂場掃除していたら、メガネは曇るし
汗は滝のように流れ
汗でメガネもずり落ち・・・

まっ
でも、やっぱり掃除した後の爽快感はたまりませんな

今日は
ベルシャンの11歳の誕生日
実家に行く時、
お土産(つまり食いモン)を持っていかないといつも不機嫌なベルシャン
でもそこが、「キュキュキュ、キュート
誕生日のプレゼントは何がいいかなぁ~
「食の切れ目は、縁の切れ目だぜ」(byベルシャン)
とはわかっていても、その一瞬にかけるのです。。。
「べるしゃぁぁーん

そして、今日は記念すべき
『まりもの巻』の1周年
3日坊主がよくここまで頑張ってるなと自分が一番驚きであります

これからもどうぞよろしくお願いします

今日のお弁当

ごま塩ご飯+梅ぼし「すぱっ」
カルビ焼き肉
青梗菜とカニカマのマヨゴマ和え
コーンクリームコロッケ

父の日

2007-06-18 13:56:44 | Weblog
今年の父の日は
晴夫さんには、“ポロシャツ”と“パジャマ”をプレゼントしました

普段は幸ちゃんのお下がりとか着ている晴夫さん
なのでなので、ここぞと言う時に着れる勝負ポロシャツをプレゼントしました

デパートのメンズ館でキョドキョド物色しながらも
いい買い物が出来て良かったナリ
 ベルシャンもいます

そしてオタカパパさんには、
母の日と同じ、AK.Laboで
マンモスコーヒーセットをプレゼント

マンモスコーヒーセレクト、サン・ペドロ農園スペシャルロット
ブラジルCOE入賞の香り豊かなコーヒーと
父の日限定スパイスの利いたナッツ2種。

※サン・ペドロ農園スペシャルロット
世界最大の生産国ブラジルのエクセレンス(国際品評会)にて
見事上位入賞したコーヒーです。
現在飲めるコーヒーの中ではトップの味わい。
香り、甘み,滑らかさなど最高のバランスといわれています。
産地は近年上位入賞を多く出しているスル・デ・ミナスです。

という、うたい文句に「コ、これだぁ」と予約しました
ちゃんと包装されてても、いい香りがプンプン

あと、大口屋餡麩三喜羅(あんぷさんきら)

前に元フジテレビアナウンサーの千野志麻さんがオススメしていた和菓子。
名古屋にしかお店がないのでお取り寄せしました

まわりがお麩で、中身は餡子
食感が今までになく新鮮で、ウマウマです

お弁当

肉味噌ご飯
トマト
新じゃが甘辛煮のマヨ和え
牛肉コロッケ

今週の出来事

2007-06-16 17:53:34 | Weblog

お待たせしました

6月11日
オタカサン2連休の初日で、
巣鴨までラーメンを食べに行ってきました
千石自慢ラーメンへは
オタカサンは学生の時と会社帰りに何度か行ったことあるみたいで。
私は初トライ
骨太ラーメンを食べました。
もぐもぐ・・・美味しい。
ちょっと油っぽさがありますが胃が若い貴方なら大丈夫でしょう

開店前から並んだのですが、黙々とお店に入るとお客さんの視線は真っ直ぐ厨房へ
私もカナリ生唾ゴックン状態
ラーメン屋さんに開店と同時に入ったのは初めてだったもんで、
誰も何も食べてない状況がチョット変な感じでした
あんなに注目されて料理を作るなんて。。。無理でし

その後は家具を見に、またまた恵比寿へ。
通り雨にやられて萎える
恵比寿のあとは新宿へ。
車でもないのに途中下車するのは結構マレなこと。
若年寄夫婦もこの日ばかりは、アクティブでした

夜は『星になった少年』のDVDを観ました
超感動で、私は泣きました(オタカはNO泣き・・・でも目頭は熱かった・・・ハズ)
ゾウさんって
かなり癒される映画です。実話なのでぜひ観てください

ちなみにオタカサンは、TSUTAYAで大声で
「『ゾウになった少年』でしょ?」の知ったか発言
「きゃぁ、恥ずかしい
しかし、よくよく映画を観るとそのタイトルでも
イケるんじゃないかって思えるのですが・・・。

とにかく『星になった少年』デス。

6月12日
前日のアクティブさに無理がきて、
のんびりと過ごしました
買い物したり、またムックの散歩に行ったり。。。

6月13日
梅雨入りを懸念し、朝から先ずはお風呂場トイレ掃除
掃除機がけもブイブイしました。
お昼からは第2回スパルタドライブレッスン for 洋子さんのため実家へ
今回はアクセル・・踏めました「やったね

しかも停車、発車の時もスムーズになってきて
この日のヒヤリハッと度数は10段階で4くらい。
(10はちなみにレッドゾーン
ただ、いまだに対向車、後続車がいないので

お弁当

ごま塩ご飯
ゆでたまご
マーボー春雨
春巻き
青梗菜マヨ和え

6月14日
父の日のプレゼントを買いに新宿へ。
明日渡すので詳しくは明日

お弁当

梅おかかご飯
かぼちゃ煮物
卵焼き
やき鶏柚子胡椒のせ

6月15日
サヤカチャン家族と西荻のベーグル屋さんでランチ
あいにく、ブンチャン(ご主人)は用事が出来ちゃって参加できなかったけど
ベーグル屋さんが開くまでトーク
すごく優しいオーラを放っている旦那さんで、徳君が素直に育つのも
この夫婦なら納得だわって感じデス

ベーグルを買って落ち着いたところでランチ。
みんなそれぞれ違うものを頼みました
どれも美味

さやかちゃんチョイス
 紅芋ベーグルつき

オタカサンチョイス
 ほうれん草のベーグルつき

マリオチョイス
 私も紅芋

前菜のビシソワーズもクリーミィで美味しかったなり


お土産にブルーベリー、イチジク、メロン、チョコのベーグルを買いました

今日のとっくん
 
最近はスプーンを銜えても話さないらしい。すっぽん君デス

夜は『Mr.インクレディブル』のDVDを観ました。
最初、つまんなそう(失礼)と思ってたのですが
かなり笑えました。
ギャグに溢れてて、しかも可愛い


6月16日
梅雨はいづこへ・・・
父の日プレゼント②を買いにご近所へ。
薬局、スーパー・・土曜だから何処もコミコミです

お弁当

ごま塩ご飯
豚肉豆板醤炒め
野菜中華風うま煮炒め
(きゃべつ・筍・きくらげ・もやし・にんじん・青梗菜)

グリーン→イエロー→レッド

2007-06-10 19:24:32 | Weblog
の順番で辛いらしい
タイ風カレー。

今まで実家でもグリーンカレーしか
作ったことありませんでしたが
初めてイエローカレーを試してみました。

具は茄子、ピーマン、ジャガイモ、筍・・・(後は好きな野菜)を入れる
せっかく筍買ったのに、
入れ忘れましたぁぁ

やっぱり、グリーンに比べ
辛さのパンチがないのですが
ジャガイモとココナッツミルクの愛称が
想像よりキャナリグッドでした

グリーンカレー同盟の小谷野さんもぜひ試してください
少しマイルドなので、家族にも、もしかしたら。。。

今日のお弁当 祝50品目

ごま塩ご飯
かぼちゃの煮物
豚しゃぶ(梅ゴマ和え)
コーンコロッケ

『パイレーツ』に『フラガール』

2007-06-09 21:56:15 | Weblog
7日の夜、
オタカサンが会社から帰ると
急いで夕飯を食べ、
『パイレーツオブカリビアン』のレイトショーを見に行きました

ちょっと前に1つ前の作品の復習をしてたのでバッチリ
今回はよく見ておかないとドンドン置いていかれそうな
急展開&結構難しくて、頭使いました
でも超面白くて、相変わらず綺麗なキーラナイトレイにウットリ
 うーん
この髪型にしても、“ゆき姉”(兵藤ゆき)にならないところがとても素敵

8日はオタカサンがお休みだったので
夕飯後、幸ちゃんから借りた『フラガール』を見ました。
優ちゃんも可愛いなぁ

あんなに上手にフラダンスを踊れてるところがホント凄い

後、フラダンスには意味があって、
手話の1つだってことも新発見
奥深い・・・
とにかく2本ともオススメ

この日作ったティラミス


9日

佐和ちゃんと春ちゃんが遊びに来てくれました


素敵なお花と美味しそうな“ばうむ”をお土産で頂きました
 『ねんりん家』のバウムクーヘン
初めて+“ばうむ”好き=たまりましぇん

彼との話を一杯聞きだしました
2人の恋バナに刺激ックス(ずきゅーん

また遊びにきてねぇ

お弁当

ケチャップライス
海老よせフライ
牛肉ハンバーグ
ゆでたまご

かぼちゃスープ

2007-06-07 18:32:25 | Weblog
昨日、かぼちゃスープを作りました

かぼちゃスープと言えば。。。
学生の時、ジョナサンに夏行くと
必ず冷製かぼちゃスープを頼みました。
(※ジョナサンはたまり場

ハマるとそれしか頼まないので
秋口になって、メニューから居なくなると寂しかったり

あぁ懐かしい青春の味

『かぼちゃ』ってホント美味しい
ちなみに昨日のはメイド・イン・ニュージーランドでした。

3回目の・・・。

2007-06-06 15:15:38 | Weblog
実は・・・
こないだのチャッキーの結婚式で
サプライズにディズニーランドのチケットをプレゼントしてもらいました

なので、なので
4日にディズニーランドへ行ってきました
5時起きの6時出発。
4時間くらいしか寝てなくて、目もショボリンヌ

7時半すぎに到着して
開園の9時までひたすら待つ。「お尻が痛い」

何だか振り替え休日にあたっちゃったみたいで
わんさか、お子ちゃまぁがいました。「ち。こんなハズでは

最初は飛ばして色々乗り、
後はピザ食べたり、ワッフル食べたり。。。
ちょこちょこ何かしら食べてました

コレお気に入りのワッフル。

甘いけどウマウマでし。

冬も待つのは辛いけど・・・
暑さにはメッキリ弱い私は
パレードを待つにもグッタリ
平日なのに凄い人だぁ。


パレードが始まりました
 こっち見てるきゃひぃーん

スプラッシュマウンテンを最後に
ディズニーランドを出て、
チョット遠回りですが
ディズニーリゾートラインに乗り、
隣のイクスピアリへ行ってきました

リゾートラインって可愛い
乗りながらこないだチャッキーが式を挙げたチャペルと会場もみえました


超ビッグなハンバーガーに胃をやられつつ、
オタカサンのお姉様おすすめの
ロールブレッドをお土産として買い、帰りました
ふわふわで「まいぅ~」デス

チャッキーありがとう
ディズニー来るとデート気分になれるね。
トキメキが戻ってきたような


5日は、朝少しのんびりして
三鷹までお出かけし、
夕方ムックのお散歩をしました。

ストレスが溜まっているムックは
いつもに増して、カミカミ
「ご、ご勘弁をぉぉ
 もう紫陽花の季節かぁ

6日
アッと言う間の2連休も終わり、
今日からオタカサンもお仕事

お弁当

そら豆と桜海老ご飯
切り干し大根
牛肉コロッケ
塩やきそば

実家のジャスミン

2007-06-03 19:46:01 | Weblog
1ヶ月前のことですが
実家の庭(ジャングル)にジャスミンが咲きました

洋子さんに摘んでもらって、
今年はマンションでもジャスミンの香りを満喫しました
アロマオイルも好きですが本物の香りには敵いませんな。
「うむいいカホリ」・・・だった。

6月2日お弁当

ゆかりご飯
塩焼きそば
ジャガバタ
ソーセージ

6月3日お弁当

ごま塩ご飯
切り干し大根
そら豆と海老のかき揚げ
ピーマン・ハム炒め ※苦手なモノ(ピーマン)は大胆に入れる
春巻き

そうそう・・・
大島ちゃんが再来週、一時帰国します
今から楽しみ待ってるじぇぇ