『まりも』の巻

家族、友達、そして大好きな愛犬belle&新しい家族ライラック&オチビサンについての日記。

春でした。

2007-03-31 19:37:28 | Weblog
28日
洋子さんと2人で久しぶりに出かけました。
行き先は成城
仙川沿いには、菜の花が綺麗に咲いてました

成城散歩した後、アルプス成城でケーキを
kiri成城パンでラスクを買い帰りました「やっぱり花より団子でしょ」
kiriのラスクはレーズンと胡桃が入っててお砂糖もたっぷりでウマウマ
オタカサンは胡桃がダメなので、成城パンのシンプルなラスクを食べました。
左:オタカ用 右:マリモ用

洋子さんからコレもらいました。立ち読み派の私に嬉しいプレゼント

夜オタカサンを迎えに
実家で紅茶をカブ飲みしちゃったもんで
案の定、着いたらトイレに行きたくなって・・・
駐禁取られる覚悟でトイレにダッシュ
Zeppのライブへ行く、“人渋滞”が起きてて
「ま、マズイ
慌ててトイレに駆け込み・・・「ほっ」

ここまで来たらやっぱりみんなに会いたくなって
ついついお喋りして来ちゃいました「バウバウ」

三武さん(左)と木村コンシェルジェ(右)
木村コンシェは4月からレクサス高輪へ。やっぱりスゴイ

29日
オタカサンの2連休初日。
駒沢公園に行き、ラーメンを食べお花見してきました


30日
午前中は大雨だったのでステイ
午後から成増までドライブ
 「大雨で桜危機一髪でも大丈夫でした」
その後、オタカ家へ行きムックとお散歩。 

ムックには相変わらず手をカジカジされます。
何でもオタカ家の皆さんにはしないみたいで、
私とオタカサン・・・というよりむしろ私だけ
完全にナメられてます

そして
今日のお弁当は

青菜混ぜご飯&鮭わかめ混ぜご飯
やきそばぁ
シュウマイ
ほうれん草おひたし

コレで「むくみ」とも、おさらば!

2007-03-28 09:02:59 | Weblog
昨日は吉祥寺へ
アロマテラピーの教室説明会に行ってきました

説明会の帰り道、
前から欲しかったヴェレダのアルニカをゲッツ
冷え性でコリ性
最近はすぐ肩が痛くなったり・・・
夜には足がパンパンで
「もうだめぇだぁ」と悲鳴をあげては
オタカサンにマッサージしてもらったりして。

でもお店の人にもセルフマッサージ法も教えてもらったし、
少し良くなることを祈ります



昨日の夕飯は3色いなり寿司

ゴマ・ひじき・大根の葉
写真を撮り忘れましたが
お弁当もいなり寿司でやんす

24日と25日と26日ぃ。

2007-03-26 14:43:21 | Weblog
24日
お父さんの記念すべき58歳の誕生日
夕方実家に向かい、久しぶりにゆっくり
なんてたって、
“ダボダボno締め付けmyジャージ”を持参したくらいの気の入れよう

19時過ぎから宴?が始まり、
幸ちゃんも早くに帰ってくることが出来たので
みんなでお祝いできました「小さくベルもいるよ

久々のお母さんの煮物・お赤飯&
豪華な鯛の塩焼きを満喫

オタカサンにもお弁当を作ってくれて
ハマグリのお吸い物もすぐ作れるように用意してくれました

私からのケーキでシメ
「ベルシャン、こっち向いてぇ

25日
オタカ家、お爺ちゃんの7回忌。
みんなで「なぁむぅ」とお坊さんの御経を聞き、
お花屋さんで働くオタカサンのお姉ちゃんがアレンジした綺麗なお花をお墓にお供えに。
お墓を清め、お線香もあげました。
その時には大雨も止んでくれてとてもよい法事が出来ました

その後、オタカ家の華麗なる一族
ご飯を食べ、解散になりました
カメラ持って行けばよかったぁ
お姉さんたちは食事会に参加しなかったので
またもや話す機会がなくなりやしたむっ・・・無念。

26日
今日のお弁当は・・・

洋子さんお手製、
お赤飯&煮物。
あんどミィが作りました海苔いり厚焼き玉子
シュシュシュしゅーまい。
彩りで使えるスナック遠藤氏デス。

今日のお弁当

2007-03-24 10:06:56 | Weblog

ベーコンケチャップご飯&スライス卵君たち
ハンバーグ(チーズあり、なし)
カニクリームコロッケ
スナックえんどう

「ゆっくり寝られるぅ~」と思ったら
今日は早出だったので、6時起き・・・

今頃お腹すいてきたじぇ

記念すべき第①号

2007-03-23 08:55:10 | Weblog

今日からオタカサンがお弁当デビューしました
最大の理由は節約

お弁当を作るのが夢だったので、
やっと持っていく気になってくれて良かったっす

5時起きはキツかったですが
結構「何入れよう?」とか考えると楽しいもんですね

お弁当箱を買った時も私の方がウキウキで
「自分で作って自分で食べたい」って感じでした。

 
青菜混ぜご飯
わさび野沢菜
切り干し大根
シュウマイ
わかめキュウリの酢の物

プリンホール食い&「牛角集合!」

2007-03-21 19:20:33 | Weblog
3日前、プリンを作りました
オタカサンもやっとのお休みになるので
休みの前の日はゆっくりお茶したいなと思い、
お菓子を作ろうと思ったのです

実は、オタカサンはプリンが苦手。
でも苦手なのはキャラメルのところと聞いていたので、
キャラメルを“大人味”にすれば
イケルかもと思い、
一応、オタカサンに相談すると
「プリンでもいいよ」的な答えが返ってきたので
大のプリン好きの私は「ワッフォワッフォ」言いながら作りました。

完成したプリンもなかなかサマになって
夕食後の試食を心待ちにしてました
 

心待ちにしてたのですが・・・
オタカサンは一口食べて、
「うん、プリンだね。美味しいけどやっぱりプリンはあんまり好きじゃないかも。。。」
「は

もうガッカリ
と言うわけで残りのプリンは全部私が食べることになりました

     
オタカサンもお休みの昨日は
八田ちゃんと幸ちゃんからのお誘いで
みんなで焼肉を食べに行きました

八田ちゃんは先週・先々週と幸ちゃんに
カット、パーマ、カラーとしてもらってスッカリ仲良し

八田ちゃんといると
中高の話で白飯大盛りで食べられちゃうくらい
(実際かなり腹ペコな夫婦は1人1杯ずつ、大盛りライスを頼みました
笑いすぎてご飯口から飛び出しまくり

お肉も「もう見たくない」って程、食べて大満足


そうそう、牛角の前に
実家にオタカサンと寄ってベルを可愛がりました

変な顔をオタカサンに撮られて、
「なんだよ、これコンチクショー」と思ってよくみたら
ベルの表情と「に、似てる
うーん飼い主ですね
 おまけ

八ちゃんだし

2007-03-19 18:56:53 | Weblog
去年、結婚祝いで鹿チャンからもらった、
『行正り香さんのお料理本』が最近大活躍

その中でも今日チャレンジしたのは
八ちゃんだしを使った切干し大根の煮物。
『八ちゃんだし』の名前の由来はわかりませんが
これがなかなか良いだし

最近見るレシピ、見るレシピに
“薄口しょうゆ”が載っていて、
今日の八ちゃんだしにも必要だったので、シブシブ買いやした

薄口しょうゆって濃口醤油に比べると高いし、
いつもは濃口醤油で代用してました

ミニサイズの薄口しょうゆさん。
コレでこの値段
チビチビ使おう
家計には優しくない薄口しょうゆさんのお話でした

幸ちゃん、ごちそう様!

2007-03-18 13:35:39 | Weblog
こないだ、ふと実家に立ち寄った時
運良く?運悪く
幸ちゃんが新宿に出来たクリスピークリームドーナッツ
ドーナッツを買ってきたみたいで

私が実家に行くことは特に伝えてなくて
ゲリラ的にお邪魔虫したのですが
なんとなく虫の知らせがあったみたいで
多めに買っておいてくれたみたいデス

私も食べ物に関しては
鼻が利くみたいふふふ。ラッキー

私たちが食べたのは、「グレーズド・ラズベリー」
ラズベリーが好きな貴方はぜひお試しを
ラズベリーもケチケチしてなくて一杯入ってて、美味しいぃぃ(昇天
一度食べて見たかっただけに
思いがけず食べられて幸せ。
平日なのに1時間も並んだみたい。
でもまた食べたくなるブツでした。

優しき、弟よ。
どうもどうもありがとう