スーパー議員塾.JP

スーパー議員塾.JPのブログです。

「議会憲章の策定」の論点

2010-11-16 00:01:01 | 議会活性化メニュー
「議会憲章の策定」の論点

※議会憲章の策定についての情報とご意見を募集しています。
 go@sp19.jp または下記コメント欄までよろしくお願いします。

【内容】
議会憲章を策定し、議会の役割や理念を明確に示す。

【現在の問題点】
□、議会の役割や理念、存在意義等が曖昧で、市民から分かりくいものになっている。

 ↓↓ ↓↓ ↓↓

【対策・取り組み事例】
□、議会憲章を策定し、ホームページや議会紹介の冊子、議会だより等に掲載し、広くその役割や理念を明確に示して行く。

【意義】
議会の役割や理念を明確に示す。
議会基本条例につなげる。


【論点】
□、議会基本条例の前に、まずは議会憲章から取り組んでみる、と言う方法の是非。
□、議会基本条例とのすみ分け、役割分担をどう考えるのか?
 →議会基本条例につながるものでなければ意味がない?
 →議会倫理条例とのすみ分け、役割分担は?
□、「市民憲章」があるのだから、議会憲章があったって良いではないか。
□、現在の議員が将来の議員の考えや行動をしばる事になりはしないか。
□、策定に当たっては、市民参加の仕組みを取り入れるべきではないか?
□、「議会基本条例より策定しやすい」という発想はそもそも良いのか?
□、まったくの理念的なものか、議会改革の方向性を示すものか、どのような内容を想定しているのか?
□、策定スケジュール、策定方法をどうするか?
□、見直しや修正のルールは?
□、一度制定されるとなかなか見直すわけに行かないのではないか。
□、有効期限をつけるのか?
□、全会派・全議員総員の賛成でなければならないのか?多数決でよいのか?

【取り組みの進め方】
□、議会運営委員会で提案する。
□、議会改革の検討項目に取り入れる。
□、本会議で議決する。
□、市民周知を行う。

議会活性化メニュー目次
http://sp19.jp/kasseika.html

みなさんのご意見や関連情報をコメントやトラックバックでお願いいたします。

議会活性化メニュー A-1