【歴史戦】「徴用工」写真は戦後撮影、「筑豊炭田の日本人」
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月3日 - 21:37
sankei.com/politics/news/…
→過酷な戦時労働を強いられた朝鮮人だと韓国で流布している写真
→実際は戦時徴用とは関係がなく、昭和36年に福岡県内の炭坑で撮影
→影者が産経新聞の取材に明らかにした
バス停を出て20m位先の信号で停車中にドンドンと叩く音がした。
— バス屋の愚痴 (@busdriver2019) 2019年4月4日 - 09:17
ミラーで確認すると中扉を叩く中年男性が😰
もちろん、バス停から離れてますから乗せません
あなたのわがままの為に処分されるのは嫌ですからね
知ってますか?バス停以外で昇降取り扱いすると監督官庁から処分されるんですよ
自分が運転手をしていた頃と違って、どんどん進化していくね❕
— Akira☆Taxi (@akira22955) 2019年4月4日 - 20:38
三菱ふそう「エアロクィーン&エアロエース」は8速AMTがキモだった (Car Watch) -
LINEアカウントメディア… twitter.com/i/web/status/1…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます