goo blog サービス終了のお知らせ 

Sun Shine and Luna

初めての海外生活の中で見つけた小さな喜びの記録

ライオライト

2013-08-11 20:36:20 | 旅行・観光
ラスベガスを出発すると、ご覧のように砂漠地帯が広がります。


最初に立ち寄ったのが、デスバレー国立公園の近くにあるネバダ州のライオライトという町です。



町と言っても、今は人が住んでいません。
1905~1910年に金鉱山のブームタウンとして賑わった町で、5つの金鉱山があり、多いときは8000人が暮らしていたとか。
今は廃墟が立ち並ぶゴーストタウンとなっています。





こちらがカジノです。



町の周りにはサボテンもあります。


人が住んでいたとは思えない地域ではありますが、金(ゴールド)の力は偉大ですね。

ラスベガス旅行初日③

2013-08-10 20:40:14 | 旅行・観光
ラスベガスのホテル巡りの後、マジックショーを見に行きました。
小さなステージでのショーで大きなイリュージョンなんかは無かったのですが、それなりに楽しめました。
マジックショーの後、営業活動頑張ってました。




マジックショーの後は、前回のラスベガス旅行の際に泊まったベネチアンホテルにぶらっと立ち寄りました。
このホテルは、ホテル内のショッピングモールに運河が流れ、天井に空のペイントがなされているのが特徴です。



下の階に降りると、仮面を被ったパフォーマンスをやってましたので記念写真を撮りました。






瑠菜ちゃんは怖がって駄目でした。

このホテルのもう一つの特徴がロビーと廊下の天井絵です。








ゴージャス感がすごく出ていて良いホテルです。

もちろんラスベガスなのでカジノもあります。


今回は奥様が疲れていたこともあり、あまりカジノでは遊べませんでした。

ラスベガス旅行初日②

2013-08-10 20:22:18 | 旅行・観光
今回サーカス・サーカスのホテルに宿泊です。
まずは、ホテルのバフェでランチ。

とりあえず米が食べれて良かったです。

腹ごしらえの後は、ホテル巡りです。
まずはニューヨークニューヨーク。


中に入るとJerry Berryで出来た自由の女神が。



続いてのホテルはエクスカリバーです。


お城をイメージしたホテルです。

そして、MGMグランドホテルです。


中に入るとお香のような感じのにおいが漂ってました。



こちらはルクソールです。


ちょいちょいコスプレというかキャラクターに扮している方を見受けます。

手前がプーさんとティガーで、奥に居たのがたしかバットマンだったと思います。

そしてラスベガスと言えばリムジンですね。

どんな車種でも長くなる感じです。

兎に角今日は暑い。
もう少しホテル巡りしたかったのですが暑さで限界ですね。

アラスカ旅行㉑ 最終日

2013-07-07 20:41:56 | 旅行・観光
アラスカ旅行もいよいよ最終日です。
今日はデナリ国立公園からアンカレッジまで長距離ドライブです。
最後に、Collared Pika(クビワナキウサギ)が居ると言われているポイントに立ち寄りましたが残念ながら出会えませんでした。


最後にアラスカの景色を十分堪能して、空港にやってきました。
空港ではブラックベアやジャコウウシの剥製が飾られていました。


ジャコウウシを正面から見るとこんな感じです。


最後に記念写真を撮って、アラスカを後にしました。


ジャマイカに行ったときも思いましたが、アラスカなんてアメリカに住んでなかったら多分一生来なかったと思います。
大自然と触れられて、野生のグリズリー、アカギツネ、トナカイ、ヤマアラシ、ザトウクジラなどに出会えて本当にいい経験になりました。

もう少しするとオーロラが見れるのですが、真夏の一番気温の高いときに訪問してこの寒さなので、オーロラは我が家には無理かなと思います。

良い旅行になりました。

アラスカ旅行⑱ チナ温泉リゾート⑨

2013-07-06 21:47:43 | 旅行・観光
いよいよチナ温泉リゾート編もこれで最後です。
乗馬の後、Cちゃんと再び犬舎に行くことにしました。
我が家は蚊の大群から被害をできるだけおさえるため長袖長ズボンでしたが、Cちゃんは慣れたものでへっちゃらでした。

犬舎でも犬たちはCちゃんにすごく慣れてました。


後で知ったのですが、犬舎の犬はペット用に育てているわけではないので、勝手に犬舎に行っちゃ駄目だったみたい。
4人とも、めっちゃ触りまくってしまいましたが・・・

帰り道にまた犬の像の前で写真を撮りました。


この後も、暫くCちゃんと一緒に遊び、帰るときにはCちゃんのお父さんとお母さんと3人でお見送りまでしていただきました。
陽輝と瑠菜はアラスカに来て年の近い子供と出会えてとても喜んでいました。
陽輝も瑠菜もCちゃんが大好きなようで、充実した1日でした。

チナ温泉リゾート、すごく良いところでした。

アラスカ旅行⑱ チナ温泉リゾート⑧

2013-07-06 21:08:35 | 旅行・観光
本日のメインアクティビティーは子供達のポニーライドです。
ポニーを待っている間、小さな日本人らしき女の子がこっちを見て気にしていたので、声をかけてみると、小学校2年生の日本人の女の子Cちゃんでした。
チナ温泉に住んでいるので、あまり年の近い日本人と会う機会が滅多にないようで、陽輝と瑠菜が珍しかったみたいです。
せっかくなので、Cちゃんとも一緒に遊ぶことにしました。

なかなかに面倒見の良い子で、陽輝も瑠菜も大喜びでした。

そうこうしているうちにポニーがやってきました。


では、いざライドです。


二人とも意外とすんなり乗ることが出来ました。
瑠菜が嫌がったらどうしようかと思っていましたが大丈夫でした。

係の人に馬を引かれてポニーライドの出発です。







順調に進んでいます。
奥様とCちゃんと私の3人は歩いてお散歩です。

少し肌寒いですが、天気が良くて気持ちよかったです。



あっという間に戻ってきました。



子供達にとって初めての乗馬でしたが、なかなか楽しかったようです。
大人の乗馬が出来なかったのが少し残念でしたが、子供達が楽しめたので良かったかな。

アラスカ旅行⑱ チナ温泉リゾート⑦

2013-07-06 20:20:46 | 旅行・観光
チナ温泉での二日目の朝です。
朝から温泉でひとっ風呂浴びてきました。

気持ちよかったです。虹も出てますね。

朝一発目の動物達です。
最初に紹介するのが、多分Gray-cheeked Thrush(ハイイロチャツグミ)です。

そして、こちらの方が自信がありませんが、おそらくDark-eyed Junco(ユキヒメドリ)かな?


続いてはトナカイです。

そしてトナカイの蹄。

結構蹄がしっかりしてて大きいです。

リスがなにやら咥えています。

綿花のような綿を咥えてますね。

では、朝の気持ちの良いチナ温泉の景色です。


















ここはなんと言っても花が綺麗です。
まだまだ続きます。

アラスカ旅行⑱ チナ温泉リゾート⑤

2013-07-05 21:52:57 | 旅行・観光
食事の後にやってきたのは、先ほどアクティビティーセンターで申し込んだ氷の博物館です。

中に入ってすぐのところに作業場があります。

それにしても寒い。極寒とはこのことです。

では、氷の博物館の作品を一気に紹介です。

後ほど出てくるバーで使われる氷のグラスです。

続いて馬

クジャク

サムライ?

バレリーナ?

騎馬戦

そしてバー

ヒョウだったかチーターの神殿

正面から写真を撮ると目が光ります。

天井のシャンデリア

神殿


そして、ホテル


4部屋あるのですが、実際ここで宿泊可能です。
中に入るとこんな感じです。



ベットです。




クリスマスツリーもあります。


こちらは木琴です。




コカコーラベア??


最後にバーで奥様と氷のグラスでカクテルをいただきました。




バーでカクテルをいただいた氷のグラスはお土産にいただけます。
ホテルまで持って帰りました。

早速子供達がグラスに水を入れて飲んでました。



氷の博物館の感想ですが、兎に角寒い。そして、カクテルが美味しかったです。

アラスカ旅行⑱ チナ温泉リゾート②

2013-07-05 21:00:33 | 旅行・観光
続いての紹介は温水プールです。
正確には温泉プールになると思います。
子供達がこの旅行で最も楽しみにしていたのがプールで遊ぶことだったので、二人とも大はしゃぎでした。
では、写真で紹介です。











瑠菜ちゃんは、まだまだ水を怖がっている感じです。
それでも、プールで遊ぶのは大好きみたいです。
この室内ゾーンは子供も遊べるのですが、外の露天ゾーンは大人のみの温泉となってます。
奥様と交代で露天温泉にも行ってきました。
とても気持ちよかったです。
やはり温泉はいいですね。