goo blog サービス終了のお知らせ 

Sun Shine and Luna

初めての海外生活の中で見つけた小さな喜びの記録

セントラルパーク②

2015-09-05 22:08:32 | 旅行・観光
セントラルパークの続きです。
時間も夕方になってきたので、効率よく回るため、ペディキャブと呼ばれるいわゆる人力タクシーに乗りました。

ぺでぃキャブからの眺めです。


結婚式をしていました。


最初に立ち寄ったのがこちらのベセスダ噴水です。



噴水の前では子供たちが大きなシャボン玉をつくって遊んでいました。


こちらがペディキャブです。


セントラルパークのだいご味の一つは公園の周りのビルです。



こちらはボウ・ブリッジです。

時間の関係で写真だけ。

こちらはアメリカの19世紀を代表する政治家の一人ダニエルウェブスターの銅像です。



最後にやってきたのがこちら。
有名なストロベリーフィールズです。

陽輝も瑠菜もイマジン碑でお祈りです。

かなり駆け足でしたが、ニューヨークのセントラルパークをぐるっと一周できました。

セントラルパーク①

2015-09-05 21:50:23 | 旅行・観光
続いて訪れたのは、セントラルパークです。


馬車が走ってます。

というよりも、歩いています。

前回は、ここのセントラルパークにも来る時間がなかったので、今回は満喫したいと思います。
セントラルパーク入り口です。

陽輝が何か見つけました。

雀ですね。

モニュメントの裏側です。



ではセントラルパーク内です。
馬車に乗った観光も可能です。

リスもいます。

子供たちは道ではなく岩を登って走り回ってます。




思いっきり楽しんでいるようです。来てよかったと思う瞬間ですね。

公園から高層ビルが見えるのもセントラルパークならではですね。


公園ゾーンに到着。
子供たちはさっそく滑り台で遊んでいます。






そして、また岩場を移動。


セントラルパーク、なかなかいいですね。

タイムズスクエア

2015-09-05 21:26:00 | 旅行・観光
ニューヨーク市立図書館を出て、セントラルパーク方面へ歩いている道中にタイムズスクエアをチラ見。



やはり人が大勢います。
前回はタイムズスクエアのど真ん中に泊まったので、頻繁に見ましたが、今回は少しだけ離れているのでもう一回ぐらい来る予定です。
道中、マダムタッソーの蝋人形館がありました。


リアルすぎですね。

ニューヨーク市立図書館とブライアントパーク

2015-09-05 21:08:32 | 旅行・観光
前回ニューヨークに来たときは、ニューヨーク市立図書館をちらっと見ただけでアメリカ自然史博物館に入ることにしたので、今回ニューヨーク市立図書館に立ち寄ることにしました。









いざ、中へ入ろうとしたのですが・・・


残念ながら休館日で中に入ることはできませんでした。
でも、今回間近で重厚なニューヨーク市立図書館を見ることができたので満足です。

図書館の横にはブライアントパークが隣接しているので、ぶらっと公園を通り抜けて行くことにしました。



土曜日の昼間ということもあり、多くの方が訪れていました。





この後、タイムズスクエアに向かいました。

グランドセントラル駅

2015-09-05 20:34:04 | 旅行・観光
続いて訪れたのは有名なグランドセントラル駅です。

中に有名なオイスターバーがあるのですが、週末休みなんです。
ということで、今回もオイスターバーで食事はできませんでした。

さっそく駅舎の中に入りました。
照明です。


駅舎の中に日本食のフードコートがあったので、昼食はお弁当を買いました。




食事の後、さっそくプラットホームへ。


電車が停まっていました。




駅舎は歴史を感じさせるつくりになっていて興味深かったです。



天井には星座が。


こちらは券売機かな?




駆け足で紹介しましたが、前回は中に入れなかったのでよかったです。
最後に外観のアップと周辺のビルをアップします。




マンハッタン

2015-09-05 20:25:32 | 旅行・観光
ホテルで一息ついた後、さっそくマンハッタンの散策に繰り出しました。
ホテルのすぐ近くにあるCoty Kitchenです。


今回の旅行ではこの中のLuke'sのロブスターサンドと、ラーメン黒帯のとんこつラーメン食べるのも目的の一つになってます。

マンハッタンの街並みに立つ陽輝と瑠菜です。


せっかくアメリカに住んでいるんだから子供たちもニューヨークのマンハッタンに一度ぐらいは行っておかないとと思ってましたのでよかったです。
実は陽輝は2回目ですが、一度目は覚えていないみたいです。

では街並みです。



コスプレイヤーたちが闊歩しています。
ということで記念撮影。

瑠菜は嫌がったので陽輝だけです。
ミッキーのバランスがおかしいですね。

まだまだ散策続きます。

ニューヨーク旅行①

2015-09-05 20:05:56 | 旅行・観光
三連休を利用してニューヨーク旅行にやってきました。
JFK空港到着。

空港から地下鉄に乗ってマンハッタンまで。
今回はマンハッタンのタイムズスクエアにあるヒルトンガーデンインに泊まることにしました。

ということで、子供たちにニューヨークを経験させる旅の始まりです。

バンフ国立公園⑪

2015-07-22 21:03:21 | 旅行・観光
それではこれから観光です。
最初にやってきたのは、キャッスル山です。

続いて、クロウフット氷河。

ここに、運よく(?)Raven(ワタリガラス)が居たのであることを思いつきました。

ワタリカラスのバックにクロウフット氷河です。

わかりにくいですね。
気を取り直して、陽輝と瑠菜のバックにクロウフット氷河です。

そしてズーム。

しばらく行くときれいな湖があったので立ち寄りました。


次に目指すのは有名なペイトー湖です。
ペイトー湖に続くトレイルを進みます。


そして到着しました。ペイトー湖です。

もう少し天気がいいといいんですが。


帰りの道中の陽輝と瑠菜です。

大自然の中、元気がいっぱいでいいことです。

カナディアンロッキーは観光しても気持ちのいいところで本当に素晴らしいです。

プール

2015-07-21 21:01:47 | 旅行・観光
今回ケンモアで宿泊したのは前回と同じホリデイインです。

旅行の楽しみの一つに子供たちがプールに入りたいと言っていたので、バンフで昼食をとった後、ホテルに戻ってプールで遊ぶことにしました。


二人ともご機嫌です。
ここのプールは屋外なのですが温水プールになっており、いつも昼間だと貸切状態で利用できるのが良いです。
たぶん、カナディアンロッキーにまで来て、昼間からプールでちゃぷちゃぷやっている人も少ないんでしょう。
温水プールだからたぶん夜楽しむんでしょうね。

子供たちも楽しむことができてよかったです。

ジャスパー国立公園③

2015-07-18 20:51:58 | 旅行・観光
ビッグホーンシープとの出会いの後、有名なマリーン湖に向かいましたが、なんと山火事の影響で道路が閉鎖されていました。
去年もあまりいい写真が撮れなかったので、今年はと思っていたので残念。

ということで、腹ごしらえと情報収集のため、とりあえずジャスパーのダウンタウンに立ち寄りました。
ジャスパーのダウンタウンではフェスティバルが行われていたので、少し参加してきました。
我が家の一番のイベントは陽輝がロッククライミングに挑戦したことです。
陽輝にとっては、大好きなテレビ番組のVS嵐のクリフクライムに挑戦するみたいでやる気満々。

どこまで行けるかな?と、下で家族一同応援していましたが、結構するすると登っていきます。





あっという間に2m以上の地点。
どんどん登っていきます。

頂上までもう少しです。



陽輝君、頑張りました。なんと登り切ってしまいました。
意外な才能を持ってましたね。
上まで登り切ってから我に返ったのか、下を見てしまったのか、終わったらちょっと高さにびっくりしてしまったようで、降りてきた後、もうやりたくないようなことを言ってました。
それにしても、頑張ったと思います。
陽輝君、オメデトウ!!