セントラルパークの続きです。
時間も夕方になってきたので、効率よく回るため、ペディキャブと呼ばれるいわゆる人力タクシーに乗りました。

ぺでぃキャブからの眺めです。


結婚式をしていました。

最初に立ち寄ったのがこちらのベセスダ噴水です。



噴水の前では子供たちが大きなシャボン玉をつくって遊んでいました。

こちらがペディキャブです。

セントラルパークのだいご味の一つは公園の周りのビルです。


こちらはボウ・ブリッジです。

時間の関係で写真だけ。
こちらはアメリカの19世紀を代表する政治家の一人ダニエルウェブスターの銅像です。


最後にやってきたのがこちら。
有名なストロベリーフィールズです。

陽輝も瑠菜もイマジン碑でお祈りです。
かなり駆け足でしたが、ニューヨークのセントラルパークをぐるっと一周できました。
時間も夕方になってきたので、効率よく回るため、ペディキャブと呼ばれるいわゆる人力タクシーに乗りました。

ぺでぃキャブからの眺めです。


結婚式をしていました。

最初に立ち寄ったのがこちらのベセスダ噴水です。



噴水の前では子供たちが大きなシャボン玉をつくって遊んでいました。

こちらがペディキャブです。

セントラルパークのだいご味の一つは公園の周りのビルです。


こちらはボウ・ブリッジです。

時間の関係で写真だけ。
こちらはアメリカの19世紀を代表する政治家の一人ダニエルウェブスターの銅像です。


最後にやってきたのがこちら。
有名なストロベリーフィールズです。

陽輝も瑠菜もイマジン碑でお祈りです。
かなり駆け足でしたが、ニューヨークのセントラルパークをぐるっと一周できました。