goo blog サービス終了のお知らせ 

Sun Shine and Luna

初めての海外生活の中で見つけた小さな喜びの記録

Helenで買ったフクロウ

2012-07-14 22:07:22 | フクロウ
久しぶりのフクロウネタです。
買ってなかったわけではなく、順調に増えてはいってるのですが、写真撮り忘れたりとかでついつい忘れてしまいます。
そのうちまとめて紹介しようかなと。

今回はHelenで購入したフクロウを紹介します。


最初の写真のフクロウはやや大きめですね。
おきまりのポーズです。

青い方はかなり小さいのですが、フクロウが本を読んでいます。
こちらもたまに見かけるデザインですね。
万国共通でフクロウは知的なイメージがあるようです。

ショットグラスとフクロウ

2011-04-23 22:45:00 | フクロウ
キャラウェイガーデンで記念品としてショットグラスとフクロウの小物を買ったので紹介します。

まずはショットグラスです。

おとなしめのデザインです。

続いてフクロウです。

いくつかフクロウは売ってたのですが、今回は小物入れのフクロウにしてみました。

ショットグラス、フクロウともに順調に増えてます。

メキシコ土産のパズル

2010-11-29 21:00:59 | フクロウ
カンクンで木のパズルを売ってましたので、子供のおもちゃ、部屋の飾りにいいかなと思い4つほど買ってきました。

まずは奥様のペガサスです。


そして、陽輝のパトカー。


続いて瑠菜のライオン。


最後に私のフクロウです。


何で瑠菜ちゃんがライオンなんだというのはありますが・・・、陽輝はさっそくパズルで遊んでました。

メキシコのフクロウ達

2010-11-25 21:50:28 | フクロウ
ブログにフクロウと言うカテゴリーをだいぶ前に作ったんですが、今回初アップです。
実はフクロウの置物集めています。
フクロウは世界中のすべての国で神様になっている唯一の動物だと昔大学の教授に聞いて以来、旅の記念にと集め始めて10年以上になります。
自分で買う以外にも頂き物もあり、70体以上になってきました。

と言うことで今回メキシコで買ってきたフクロウを紹介します。
まず、標題のフクロウはカンクンのプラザカラコルで買った分になります。

続いて紹介する2体はチチェンイツァー遺跡で購入したものです。

青いのと手前の黒いのがそれです。
奥に写っているのは淡路島で買った分ですね。

この他にもバジャドリードの街で買ったものと、木のパズルになったフクロウも購入したので機会があればアップします。