goo blog サービス終了のお知らせ 

Sun Shine and Luna

初めての海外生活の中で見つけた小さな喜びの記録

ダブルツリーホテル

2013-12-25 22:48:42 | 旅行・観光
今日から宿泊するホテルはヒルトン系のダブルツリーホテルです。
ここはオリジナルの焼きたてクッキーがもらえるので気に入ってます。
このクッキーがかなり美味しいです。

今回もがんばってスイートにしました。
こちらがリビングとダイニングです。


そしてこちらが寝室。


ダブルツリーのスイートはかなりシンプルな感じですが、このダイニングテーブルが我が家にとって大きいです。
日本人は部屋で食事が出来るのがやっぱりいいと思います。

ディズニーハリウッドスタジオ

2013-12-25 21:14:06 | 旅行・観光
クリスマスなので、せっかくだからマジックキングダムへ行こうと思ったのですが、駐車場の遙か彼方手前で大渋滞とともに駐車場満車の情報。
と言うことで、急遽ディズニーハリウッドスタジオに変更。

久しぶりのハリウッドスタジオでしたが、新しいアトラクションがいくつか入っていて楽しめました。
特に子供達も含め楽しめたのがトイ・ストーリーマニア。


ものすごい長蛇の列でしたが、並んでいる間もいろいろと楽しませてもらえました。




トイ・ストーリーマニアの外で記念写真。


スターツアーズもおもしろかったです。




前回に続き今回も美女と野獣のショーを見ました。








実は、前回はこのショーもさることながら、前座がものすごくよかったので、前座を期待していました。
ところが、今回、前座がなく、ショーが始まってしまったので少し残念でした。

リトルマーメイドも今回初めてです。



最後にファンタズミックを見て帰りました。



ながーい一日でしたが、クリスマスを有意義に過ごせたかなと思います。

クリスマスプレゼント

2013-12-25 20:51:02 | 旅行・観光
クリスマスの朝、子供達が起きると枕元にあるクリスマスプレゼントを見つけ喜んでいました。
毎年、良い子にしていたらサンタさんからプレゼントがもらえると、クリスマス近辺になると良い子になるよう頑張ってくれます。

今回、陽輝は念願のグローブとボールをゲット。

あと、最近はまっている英単語を探す系のパズル本などです。

瑠菜ちゃんは、ディズニープリンセスとミニーちゃんのパズルと、ディズニープリンセスのゲームです。

このカップケーキのゲームは家族4人で遊ぶことができてなかなか良かったです。

来年も良い子でいてくれますように。
メリークリスマス!!

フロリダ旅行出発

2013-12-24 21:37:27 | 旅行・観光
クリスマスイブです。
今年のクリスマスはフロリダのディズニーワールドで過ごすことにしました。
昨年はフロリダ1周旅行だったので、フロリダでのクリスマスは2年連続ですね。

と言うことで、やってきましたフロリダ!!


クリスマスイブですが、子供達が居るのでディナーは中華と日本食のバフェです。

最近旅行に行くと、こういった中華系のバフェか、ホテルのスイートに泊まり中華のデリバリーをしてもらって部屋で食べるというのが多くなってきました。
やっぱり子供達が食事をきちんと食べてくれるのが何よりかなと。

今回、初日に泊まったのはホリデイインリゾートです。
リゾートホテルだったので、リゾート系のプールやゲームセンターなんかもあり、かなり充実した良いホテルだと感じました。
ところが、今回このホテルは初日だけだったりします・・・
なんか夜到着して、翌朝には出て行くのでもったいない感じです。
ゲームセンターには陽輝の大好きなエアーホッケーがありました。

ジャマイカのホテルで初めてやっていらいはまってます。
エアーホッケーやハンティングゲームなんかを子供達は楽しんでいました。

今回は初めてキッズスイートという部屋をとってみました。
どこがキッズスイートかというと、ここです。

子供用の2段ベットの寝室が、主寝室とは別に設けてあります。

こちらが主寝室側です。

こんな感じで主寝室の奥に子供部屋ですね。

陽輝が2段ベットの上から覗いてますね。

ホテルのロビーはごらんのようにクリスマスでした。


では、フロリダ旅行満喫したいと思います。

くるみ割り人形

2013-12-22 21:16:35 | 旅行・観光
幼稚園のカルチャーデーのラッフルチケットでアトランタ・バレエ団のくるみ割り人形のチケットが2枚当たったので見に行ってきました。
今回のくるみ割り人形のステージで陽輝と瑠菜のお友達のお母さんがオーケストラでバイオリンを演奏されることもあり、追加でチケットを2枚いただきました。(ありがとうございました)

今回のバレエが行われるのは、アトランタの観光名所で1位のフォックスシアターになります。



アトランタ・バレエ団はアメリカ最古のバレエ団の一つで有名なバレエ団と言うこともあり、期待値大で鑑賞しました。

くるみ割り人形の記念写真撮影場所です。

結構多くの子供達がバレエの衣装で写真撮影していました。

劇場のステージです。

舞台下ではオーケストラの生演奏です。

ここで陽輝と瑠菜のお友達のお母さんがバイオリン演奏していました。
かっこよかったです。

パイプオルガンは派手な感じでした。


今回、初めてバレエを見ましたが、とても素晴らしかったです。
かなり期待値を上げて見に行ったにもかかわらず良かったと感じたのは本当にいいものだからだと思います。
なんか本物を見た感じでした。
オーケストラの演奏も良かったです。

帰り際にお土産物やさんで、バレエ団の方が使ったバレエのサイン入りトーシューズとオルゴールを買って帰りました。



フォックスシアターも趣のあるいい劇場でした。



サンフランシスコ⑪

2013-08-16 22:25:46 | 旅行・観光
遂にサンフランシスコ旅行のブログも最終回を迎えました。
思い返せば、ラスベガスから始まり、デスバレー、セコイア、ヨセミテなどの国立公園を巡ってのサンフランシスコなので、一つの旅行にしては詰め込みすぎたかも知れません。

では、最終回のサンフランシスコです。

ロンバートストリートの後、ゴールデンゲートパークに行ったのですが、さーっと流してしまい写真はほとんど撮ってません。
バッファロー居ました。

その後、食事目的で再びフィッシャーマンズワーフへ。

陽輝と瑠菜もこの旅を頑張ってくれましたので、メリーゴーランドに乗せてやりました。

めちゃめちゃ笑顔です。

メリーゴーランドの後にシーフードのレストランに入りました。

今日もクラムチャウダーを注文。

美味しかったです。
生牡蠣もいっときました。

いくつかメインを注文し、最終日の夜はシーフードでしめました。

美味しかったです。

今日もピア39にはアシカがやってきてました。


最後に向かったのはサンフランシスコの象徴、ゴールデンゲートブリッジです。

霧が深く、なかなか良い写真は撮れませんでしたが、とりあえず、有名所はだいたい回れたのかなと。

そうそう、ここの写真でわかった事ですが・・・

左側に移っている写真はサンフランシスコ大地震の時の写真ですが、ここに写っている教会が、チャイナタウンの横でひっそりとしていたオールドセントメアリー大聖堂です。
歴史のある教会でした。

とりあえず、アメリカ西海岸側満喫できました。

サンフランシスコ⑨ ~オールドセントメアリー大聖堂~

2013-08-16 21:15:39 | 旅行・観光
グレース大聖堂に続いてやってきたのが、オールドセントメアリー大聖堂です。


場所はと言うとマークホプキンスホテルからチャイナタウンに向かって坂を下っていくと、チャイナタウンの入り口のところに建ってます。
グレース大聖堂に比べると小さいですが、煉瓦作りの立派な教会です。

では、教会の中の紹介です。

天井もそれほど高くなく、中は明るい感じです。




陽輝と瑠菜がお祈りしていました。



ステンドグラスが綺麗な教会でした。





あまりガイドブックなどで紹介されていない教会だと思うのですが、中も綺麗で立派な教会でした。
観光客が全く居ないのも良いところですね。
ゆっくり楽しむことが出来ました。

サンフランシスコ⑧ ~グレース大聖堂~

2013-08-16 21:01:49 | 旅行・観光
ホテルの朝食を済ませた後、最初に訪問したのが、ホテルの近くにあるグレース大聖堂です。


立派な教会です。

中に入るとこんな感じでかなり天井が高く広々としています。


では、大聖堂の中を紹介します。









大きなステンドグラスです。















立派な教会だったのでいっぱい写真を撮りました。
で、せっかくなので一気にアップしました。
この後も、サンフランシスコ観光が続きます。

サンフランシスコ⑦

2013-08-16 20:56:16 | 旅行・観光
いよいよ最終日の朝です。
インターコンチネンタルのVIPラウンジで朝食です。

こちらの席に案内されました。

食事はバフェでしたが、アメリカのホテルにしては豊富な選択肢でした。

こんな感じです。

美味しくいただけました。

ラウンジのフロアからはご覧のようにサンフランシスコの街が見下ろせます。


今日はサンフランシスコ観光楽しみます。