goo blog サービス終了のお知らせ 

Sun Shine and Luna

初めての海外生活の中で見つけた小さな喜びの記録

陽輝くんの誕生日ボード

2012-09-03 21:30:44 | 日記
9月になったので、毎年恒例の陽輝の誕生日ボードを作成しました。
今年は陽輝がジャックスパローが好きと言うこともあり、海賊をモチーフとしたデザインにしてみました。

予想以上の出来に陽輝も喜んでくれました。

それでは過去の誕生日ボードの紹介です。

3歳の誕生日はきかんしゃトーマスです。


4歳の誕生日はミッキーマウスです。


5歳の誕生日はカーズです。


そして今年はパイレーツです。
ご覧の用に陽輝も瑠菜も食いついています。

古いデジカメを陽輝にあげたので、早速写真を撮ってました。
先日の旅行で虹を撮影して以来、陽輝はデジカメ撮影にはまってます。

最後にアートモードです。


今回は一昨年のミッキーマウスとともに個人的には気に入ってます。
陽輝が喜んでくれたのが一番です。

サブディビジョンの公園①

2012-08-05 20:33:30 | 日記
今日は、子供達を連れてサブディビジョン内の公園とトレイルに行ってきました。
まずは、公園で遊ぶ陽輝と瑠菜です。



結構仲良く遊んでくれます。
興奮しすぎると、ちょっとしたことで喧嘩が勃発したりするので要注意ですが。

公園で遊んだ後はみんなでトレイルです。

続きはアートモードで紹介です。

公園②

2012-07-29 22:25:02 | 日記
先ほどに続いて公園です。
デジカメのアートモードの写真での紹介です。
野球を楽しむ陽輝くんと緑の芝生のグランドいっぱい走り回って楽しむ瑠菜ちゃんです。


そして、公園で雲底を楽しむ陽輝くん。



最後に公園に遊具です。


色合いが鮮やかになるので、アートモードは気に入ってます。

公園①

2012-07-29 21:16:54 | 日記
天気の良い日曜日だったので、家族で公園に行ってきました。
いつも通りですが、まずは野球から。


一時調子を崩しましたが、最近の陽輝はバッティングの調子が良く、気持ちよく打ってくれます。

瑠菜ちゃんは、いつも球拾いをしてくれるので助かります。

この後、公園の遊具でも遊んだのですが、続きはアートモードで。

シューティングレンジ

2012-07-23 22:57:58 | 日記
日本からの出張者を連れて、同僚の拳銃マニアのBとともに室内シューティングレンジに行ってきました。
店に入ると、大量の銃やマシンガンなどが売られてました。





店に来る人が普通にライフル買ってたのが不思議な感じでした。

こちらが、同僚のBです。

的が結構近いように思いますが、これでいいのだそうです。
と言うのも、ガンファイト(つまり人と人との実弾での喧嘩)の距離は昔に比べ短くなっており、これが現在の距離だとか。

見事にすべて心臓を打ち抜いてました。

シューティングレンジと言っても、ここはハワイのような観光地ではないので、銃は店からレンタルするのではなく自前の銃で撃ちます。
我々は同僚のRに借りてピストル、オートマチック(自動式拳銃)、マグナム、自動小銃などを撃たせてもらいました。
マグナムはキックが強く、何発も打つと手が痛くなりそうです。
結局ピストルが一番扱いやすいかなと思いました。

今回使った銃の一部を紹介しておきます。




何かよくわからないですが、今回、貴重なビンテージものも撃たせてくれたようです。

次はアウトサイドレンジでライフルを撃ちに行こうと誘われているので、一度試してみたいと思います。

スポーツだと思えば、それなりに楽しめるかなと思います。
でも、同僚のRはじめ、ここに来る人たちって常に車に何丁もの銃を積んでいるのかと思うと怖いですね。

Gwinnett Countyのプール②

2012-07-22 22:06:29 | 日記
Gwinnettのプールの続きです。
今回は実写真での紹介です。
兎に角、子供達は大喜びでしたので、今回のブログでは写真を多く紹介しようと思います。

まずは、陽輝と瑠菜の二人の写真です。



二人で仲良く遊んでいました。

そして、続いて陽輝の写真です。




そして、何度も何度も滑ったウォータースライダーです。




滑っては登り、滑っては登りで、私や奥様や瑠菜ちゃんがどこにいるか、何をしてるかなんて全く気にもとめずひたすら滑ってました。

そして、続いて瑠菜ちゃん特集です。



自動販売機で買ったクッキーを食べてます。






瑠菜ちゃんは水際で遊ぶことが多かったかな。
私の背中や奥様の背中に乗って流れるプールも何度か行きました。
私も久しぶりに泳げて良かったです。

Gwinnett Countyのプール①

2012-07-22 20:30:41 | 日記
暑い日が続くのと、陽輝の夏休みと言うこともありGwinnett County Parkにある公営プールに遊びに行きました。
今回はその①と言うことで、先日紹介したアートモードで撮った写真の紹介です。

まずは駐車場の写真です。


車が本当に絵みたいになってます。

プールの入場待ちの時に撮った写真です。

青い空と木の緑、それとベンチがいい感じです。

いよいよプールです。
公営と言っても公園同様本格的です。


子供達が楽しめるように考えられています。

いよいよプールに入る瑠菜と陽輝です。


陽輝は現地の子供達に混ざって、何度も何度もウオータースライダーを楽しんでました。
瑠菜ちゃんも、水遊びが楽しかったようです。

休憩時間のプールの様子です。

ライフガードのお兄ちゃんが絵になってますね。

そして、最後にプールに入って遊ぶ陽輝と瑠菜です。

次回、その②では実写真で紹介します。

神経衰弱とパズル

2012-07-17 21:13:39 | 日記
陽輝と瑠菜が日本からの出張者のことをものすごく気に入ってしまったと言うこともあり、またまた晩ご飯を食べに寄ってもらいました。
食後、早速陽輝は神経衰弱で遊んでもらいました。

写真の奥の方ですね。
瑠菜ちゃんが手に持っているのがこちら。

リアルテトリスみたいなパズルです。
これ、本当はパズルではなく、このケースから出して時間内に指定の形を作るというゲームなんですが、一番難しいのはこのケースに入れてかたづける事です。
過去2回しか入れることができず、いつもあきらめていましたが、この日は見事に納めることができました。
いつもならここで写真を撮る前に瑠菜ちゃんがひっくり返すのですが、今日は写真撮影に成功。
これで答えを記録することができたので、陽輝がトライするときにヒントを出せます。

そうそう、この直後に瑠菜ちゃんがひっくり返しました。

今日も陽輝と瑠菜は遊んでもらえて大喜びでした。

アウトレットでショッピング

2012-07-07 21:02:02 | 日記
アメリカでは年に3回セールの時期があります。
サンクスギビング、クリスマスと、このJuly 4thです。
バーゲンが始まってるので、来年の子供服を調達しにノースジョージアのプレミアムアウトレットに行ってきました。

なかなか子供達は間が持たないので合間に少し遊ばせてあげました。


ランチはイタリアンにしました。

陽輝と瑠菜はスパゲッティーが大好きです。


子供達の服と、トミーのボストンバッグ一つ買って帰りました。