goo blog サービス終了のお知らせ 

Sun Shine and Luna

初めての海外生活の中で見つけた小さな喜びの記録

ホームオフィス

2013-06-01 21:32:05 | 日記
最近、仕事が忙しく帰りが遅くなる日が続いているので、少しでも早く家に帰れるよう家にデスクとPCをセットしてホームオフィスをつくってみました。

デスクの組み立て大変でしたが、これで効率よく仕事ができるかなと思います。
子供達が寝る前に帰れるよう心がけたいと思います。

巨大ライター

2013-05-11 21:36:29 | 日記
スーパーのレジで並んでて巨大ライターが目についたので写真撮りました。

緑のライターがミニライターのように感じますが、緑が標準サイズで、赤とか黒が4倍ぐらいデカイ巨大ライターです。
使いにくそうと言うのが感想です。

瑠菜の七五三撮影

2013-03-29 22:50:06 | 日記
次にいつ日本に来れるかわからないので、今回の一時帰国中に念のため瑠菜ちゃんの三歳の七五三を撮影しに行きました。
と言うことで、3月26日の撮影の様子を撮影した衣装とともに紹介です。

まずは和装。

以前ピンクをとったことがあったので今回は赤にしました。
陽輝も一緒に撮っときました。

そしてピンクのドレスです。。




最後に水色のドレスです。

陽輝も一緒に撮りました。

今回は、照れてしまって撮影は大変でした。
周りが笑顔にしようといろいろと頑張るのですが、笑うときは後ろ向いたり、手で顔を押さえたり、下を向いたりと、せっかく笑わせてるのに全く意味が無い感じになりました。
長い時間撮影して感じたのは、疲れてきたら良い写真は撮れないから、最初が肝心と言うことですね。

大変な一日でした。
良い写真ができあがってくることを楽しみにしています。

Les Paul

2013-03-28 21:10:54 | 日記
約13年ぶりになると思うのですが、レスポールが手元に戻ってきました。


長い話になるのですが、昔のバンド仲間がプロを目指して活動していたので、ギターを貸したのが13年前です。
その後、携帯無くしたり、引っ越ししたりと音信不通になってしまってギターのことは完全に忘れてたのですが、この前エクスペディアで旅行情報を見るためFacebookに登録したところ、ギターを貸したMから連絡が入ってきました。
ちょうど一時帰国前だったので、せっかくだから会おうとMの兄貴が経営している居酒屋で会うとこになりました。
プロを目指して上京したというのは聞いていましたが、今はバンドもやめて国を相手のシステム開発のプログラマーに華麗に転身していました。
Facebookは登録したものの全く使って無くて、使い方もよくわからないので放置していましたが、改めてすごさを感じました。
今回、昔の仲間と再会できたのも、ギターが手元に戻ってきたのもすべてFacebookのおかげですね。

実は4~5年前だったと思いますが、15年以上音信不通だった同じくバンド仲間だった一人が、偶然うちの会社に中途入社してきたことで再会したりと、昔の仲間が徐々に集まってきてます。
せっかくギターが帰ってきたので、ちょっと落ち着いたら練習してみようかなと思います。
と言っても多分このギターじゃなくアコースティックの方になると思うけど。

イオンで買い物

2013-03-24 21:04:33 | 日記
今日はアメリカに持って帰る子供服やら食材やらの買い出しでイオンに行ってきました。
一時帰国中のイベントの一つですね。
子供達はすぐに買い物に飽きてしまいますが、ゲームセンターに寄ってもらうのを楽しみにしています。

イオンのゲームセンターではいつもこのメダル落としのゲームを楽しみます。
子供達はこれを金魚のゲームと呼んでます。

お昼に子供達の好きなたこ焼きを食べさせてあげれたし、必要なものも買うことができたし、とりあえずやるべきことは順調にこなせています。

マルディグラの戦利品

2013-02-17 21:47:52 | 日記
今回はほとんど写真だけのブログになります。
マルディグラでもらったビーズなどの紹介です。
ものすごい量のビーズやおもちゃをいただきました。

まずは、表題の写真で陽輝が首にかけているマルディグラカラーの大きなビーズです。
大きな玉のビーズは入手困難でみんなが欲しがるアイテムですが、運良く初日にゲットできました。

では、ビーズの紹介です。
まずは、一般的なビーズです。




こんな感じで袋ごと投げてくれることもあります。
いっぱいもらいすぎたので、半分以上置いてきました。

続いてちょっと変わった玉です。



奥様はこんな感じの玉がお気に入りでした。

こんな感じでチャームの着いたものも我が家のお気に入りです。




ここからは、クルーのビーズです。



















このクルーのビーズも我が家のお気に入りです。

続いて紹介するのはダブルーン(メダル)です。
基本的にクルーの名前が入ってます。









そして、本編でも紹介したココナッツです。


他にもこんなスーベニアカップや


槍や


飛び道具や



ぬいぐるみや


おもちゃ(シャボン玉など)や


光り物もあります。


今回、戦利品の一部を紹介しましたが、これらが基本的に複数あるのでものすごい量のお土産を入手できました。
次から次へといろんなものがもらえるので、子供達にとってはものすごく楽しいイベントです。
ハロウイーンよりも楽しかったみたいです。

誕生日プレゼント

2013-01-08 21:29:13 | 日記
奥様の実家から瑠菜ちゃんの誕生日プレゼントと、陽輝と瑠菜のクリスマスプレゼントを送っていただきました。

瑠菜ちゃんはプリキュアのおもちゃとキュアピースのコスチューム、陽輝は仮面ライダーウィザードのおもちゃです。

二人とも、こちらでは手に入らない日本のキャラクターもののおもちゃに大喜びでした。

日本からのプレゼントに感謝です。

瑠菜の誕生日

2013-01-06 21:23:47 | 日記
瑠菜ちゃんの3歳の誕生日が1月8日なので、2日前ではありますが、日曜日に誕生日祝いをしました。

誕生日のプレゼントは、瑠菜ちゃんの好きなミニーちゃんとディズニープリンセスのおもちゃになります。

早速瑠菜ちゃんから美味しい紅茶を入れてもらいました。(ままごとですが)

誕生日のケーキは、前回奥様の誕生日で好評だったブラックフォレストケーキにしました。


この後、ろうそくをさして、電気を消してみんなでハッピーバースデーの歌を歌いました。


二日早いけど、瑠菜ちゃん3歳の誕生日おめでとう。

クリスマスツリー

2012-12-09 21:56:38 | 日記
日本出張から戻ってきたので早速クリスマスツリーを出すことにしました。
今回は、陽輝と瑠菜にもお手伝いしてもらい、家族4人で飾り付けをしました。

できあがりがこちらです。


奥の飾り棚もハロウィン仕様からクリスマス仕様に変えました。


中央の造花はこの間Michaelsで購入したものです。

奥様がフクロウの飾りも買ってくれました。

こちらは、陽輝から奥様へのクリスマスプレゼントです。

陽輝の手作りのサンタクロースです。

陽輝が絵を描いて壁にその絵を貼り付けてくれています。


最初の絵がクリスマスツリーで二つ目の絵がプレゼントです。

今回の写真は新しいデジカメで撮ってみました。
この前のイエローストーンの旅行の時にコンデジの限界を感じていたので、デジイチに入る前にまずはネオイチと言うことで、日本に出張した際にカメラのキタムラに勧められるままに購入しました。

クリスマス休暇に世界遺産のエバーグレーズ国立公園等々、自然保護区を中心に旅行を計画しているので試したいと思います。
最大60倍ズームの威力が発揮されることを祈ります。

アウトレット

2012-11-23 21:05:17 | 日記
サンクスギビング休暇に入りました。
毎年サンクスギビングはブラックフライデーと言って木曜日の深夜から店がオープンします。
たいてい、朝の8時か10時頃までタイムセールをしているので、今年は思い切って早朝訪問しました。

ご覧の用に朝6時前に着いたのであたりはまだ真っ暗です。

子供達も協力してくれたのでちょこちょこと遊ばせてあげました。



子供服、奥様のワンピース、カバン、財布などを購入しました。
私もセーターなどを少し買いました。
実は、私は先般のヨーロッパからの出張者が来た際、ノースキャロライナまでの道中でアウトレットに寄っており事前にセーターなどを購入済みでした。
来年の子供達の冬服が買えて良かったかなと思います。