ゲーターランドもいよいよ最終回です。
簡単なトレイルコースがあったので、少し歩いてみると、クロコダイルが居ました。

オジロジカなんかもいます。

こちらはアリゲーターですね。

池のほとりではアリゲーターとクロコンドルが共存してました。

続いてはCaiman Crocodile(カイマン・クロコダイル)です。




こちらはアジアにもいるSaltwater Crocodile(イリエワニ)です。




こちらにいるのはロングホーン???

そして、こちらが最後のワニCuban Crocodile(キューバワニ)です。




なかなかの貫録です。
野生のアリゲーターは見たことあるのですが、野生のクロコダイルとは残念ながらまだ出会ていません。
今回クロコダイルを見てみて思いましたが、やっぱりクロコダイルのほうがアリゲーターよりかっこいいです。
ワニの後に現れたのがこちらのリクガメです。


たぶん、これまで見たリクガメの中で最大。

めちゃくちゃでかかったです。
ピューマもいました。

こちらはボブキャットです。

子供たちが遊べる水場もあります。

今回、オーランドの数あるテーマパークの中からゲーターランドを選んでみましたが、なかなか良かったです。
でも、たぶん二回目はないかな。
ということで、最後はクロコダイルでお別れです。
簡単なトレイルコースがあったので、少し歩いてみると、クロコダイルが居ました。

オジロジカなんかもいます。

こちらはアリゲーターですね。

池のほとりではアリゲーターとクロコンドルが共存してました。

続いてはCaiman Crocodile(カイマン・クロコダイル)です。




こちらはアジアにもいるSaltwater Crocodile(イリエワニ)です。




こちらにいるのはロングホーン???

そして、こちらが最後のワニCuban Crocodile(キューバワニ)です。




なかなかの貫録です。
野生のアリゲーターは見たことあるのですが、野生のクロコダイルとは残念ながらまだ出会ていません。
今回クロコダイルを見てみて思いましたが、やっぱりクロコダイルのほうがアリゲーターよりかっこいいです。
ワニの後に現れたのがこちらのリクガメです。


たぶん、これまで見たリクガメの中で最大。

めちゃくちゃでかかったです。
ピューマもいました。

こちらはボブキャットです。

子供たちが遊べる水場もあります。

今回、オーランドの数あるテーマパークの中からゲーターランドを選んでみましたが、なかなか良かったです。
でも、たぶん二回目はないかな。
ということで、最後はクロコダイルでお別れです。
