全国に広がりつつあるカブ仲間のネットワーク。
去年11月のカフェカブ京都で知り合えた方達に再開したいものです。
しかし、今回は3連休しか取れず予備の休日が無い上に、一度走って懲り懲り(泣)なだけでなく、いまの愛車「ブレまる号」が来月で引退しますので、
その思い出作りとして、今回はカブでなくブレイザーでカフェカブ京都へ行こうと決心しました。
今回は何と関東のカブ仲間が何人か自走(またはトランポ)で行きました。
京都へ自走初体験の仲間が2人も居るので、みんながどのような動きをするのかが楽しみでした。
私は去年自走して、もの凄く過酷で寂しく寒くも、壮大な達成感がありましたからね。
そんな訳で7月13日の金曜日(!?)、22:30に茨城県取手市の自宅を出発。谷和原ICから高速に入り、首都高を抜けて大井松田ICで降りました。
ここからはひたすら一般道。カブ仲間との遭遇を楽しみにしていましたが、御殿場付近にてうっかり見落としてしまいました。栃木から自走中、
雨宿り休憩していたカブ仲間を追い抜いてしまったようでした(汗
山北あたりから雨足が強まり、御殿場付近は超豪雨!クルマでも怖いくらい。カブではさぞかし大変でしょうに。
道の駅ふじおやま、掛川で小休止しつつ、愛知県に入る頃には明るくなりました。
今回の目的の一つに三岐鉄道の乗り潰しがあるので、西藤原駅にやってきましたが、駅には「脱線事故によるバス代行中」とのお知らせが・・・
事前に調べておけば良かったですが、乗れないので仕方がありません。近くの「藤原簡易パーキング」にて仮眠。
わずか2時間で目を覚まし、再びグランドツーリング開始。
まるで高速道路のような名阪国道を快走し、奈良県の山奥へ向かいます。
6年前の「ナナマル」引退の時に走ったルートに似ていますね。
ここも今回の目的地である「入之波温泉」です。秘湯的雰囲気もさる事ながら、折出物がたっぷりな泉質が素晴らしいです。
ここで鴨肉丼を食べました。
この後は奈良県内の旧跡をどこか見ようと漠然と考えておりました。
修学旅行で大仏と五重塔は見ていたので、それ以外の所という事でここへやってきました。
日本史の教科書でお馴染みの「石舞台古墳」です。中学生の頃から凄く気になっていました。
来て分かったのは、ココは下に潜れるのですね。まるでドラクエのダンジョンの入口を見つけたようで気分が良いです(観光客が沢山居ますが)。
名所・旧跡は夕方17時で終わってしまう所が多いです(殆どがお役所仕事なので)。
この日の夜は笠置という所で関西のカブ乗りさん達がキャンプを行う予定だったものの、前日までの大雨の影響で中止に・・・
京都市周辺の山中で車中泊するつもりでいました。
時間が余ったので、今朝の三岐鉄道乗り潰しの代わりに伊賀鉄道を制覇するべく、三重県上野市内へ向かいました。
ところが、急遽笠置のキャンプが行われるとの情報が入りました!!
とりあえずは伊賀鉄道をクリアしてから向かう事にします。
元は近鉄の路線で、経営分離後も近鉄の車両が使われていましたが、近年になって東急の1000系を購入したので、関東の私からすると関西私鉄のイメージが薄らいでしまった印象があります。
一日乗車券で完全制覇した後は、上野市内のイオンで夕食とビールを買って笠置へ向かいました。
キャンプ場にて少々迷いながらも、関東のMIXさんを始め、関西のカブ乗りの方達と合流出来ました。
すっかり話し込んでしまったのと、疲れと、酒の勢いもあり写真を撮るのを忘れてしまいました(汗
翌日に備えて皆さんは23時には就寝されました。
私もここで車中泊、おやすみなさい!!