goo blog サービス終了のお知らせ 

BLS life

B4ではない. レガシィ・セダンである.

SUBARU STAR SQUARE - 2025/05 -

2025-06-28 | 

5月下旬,久しぶりにSUBARU STAR SQUAREに行きました.
目的は,S210と新型フォレスターを観ることでした.
S210は,どこかしら特別感がありました(刷り込み?).
新型フォレスターは,確かに売れそうでした(平凡な感想?)





近影

2025-06-21 | 

縁のない実車を,間近でみる機会がありました.
こんな感じなのだと,関心しきりでした.
伝統と新しさが,融合しているように感じました.


1:43 BD5 RS 1997

2025-06-07 | 

予約していた1/43モデル(BD5 RS 1997)が届きました.
形も色も,BD後期型の雰囲気をよく再現しています.
鑑賞しながら,オーナーだった頃を想い出しました.
環境が許す限り,大切に保管したいと思います.


花粉洗車 - 2025 -

2025-05-02 | 

4月上旬から下旬にかけて,レガシィに花粉が積もりました.
いつもどおり洗車して,できるかぎり花粉を取り除きました.
洗車から数日経過しますが,新たな花粉は積もっていないようです.
今シーズンの花粉洗車が,終わりになることを願います.


TMSS 2025 -2/2

2025-04-19 | 

どこか,東京オートサロンの雰囲気に似ていました.
メーカー以外が,様々な展示をしているからかもしれません.
シニア世代の来場者が散見されることに,ほっとしました.
幅広く,二輪車を満喫しました.




TMSS 2025 - 1/2 -

2025-04-19 | 

初めて,東京モーターサイクルショーを観てきました.
あいにくの雨でしたが,会場内は混雑していました.
来場者が,展示車にまたがる様子が新鮮でした.
二輪車のイベントなら,当たり前かもしれませんが.




10,000 - 3

2025-04-12 | 

帰宅直後,ラパンの総走行距離が9,997[km]に達しました.
距離を3[km]伸ばすだけの走行は,やめました.
当初予想した以上のペースで,ラパンに乗っています.
これからも,とことこ走っていきたいと思います.


花粉の頃 - 2025 -

2025-03-29 | 

駐車しているだけで,花粉で外装が黄色くなります.
ドライブすると,積もった花粉が吹き飛ばされます.
この日は,1区間ほど高速道路を走行しました.
(遠目では)花粉の堆積が目立たなくなりました.


N2D 2025 -2/2-

2025-03-22 | 

疎いくせに,ボンネットを開けた車両を観てしまいます.
内外装だけでなく,エンジン本体や収まり方にも世代を感じます.
ウルフカウンタック1号車を見逃したのは,大変残念でした.




STIG - 2025/02

2025-03-15 | 

注文部品を受け取るためにスバルディーラーに行きました.
そしていつものごとく,STIギャラリーに立ち寄りました.
BRZ GT300車両は,2025年仕様に衣替えしていました.
STI GALLERY QUESTは,何とかクリアしました.



Final記念

2025-03-08 | 

普段読まないバイク雑誌を購入しました.
付録が,RIDEX Final発刊記念ポスターだったためです.
RIDEの頃から,東本氏の作品を観てきました.
「RIDEX」も「雨はこれから」も最終巻を購入しました.
同氏の作品をさかのぼることになりそうです.