goo blog サービス終了のお知らせ 

BLS life

B4ではない. レガシィ・セダンである.

2011 BCコレクション

2012-01-11 | モデリング

昨年(2011年)は,BC型レガシィの当たり年でした.
1/43モデルが多数製品化されたためです.
その魅力に負けて,いくつか収集しました.
いつの日か,BD型レガシィがモデル化されることを願います.

Bls_120110_01Bls_120110_02
Bls_120110_03Bls_120110_04
(右下はおまけ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 ホビーショー - 2/2 -

2011-10-21 | モデリング

30年存続したのは,タイムレスなデザインだったからだと思います.
星型エンジンは,7シリンダーでした.

Bls_111021_01Bls_111021_02Bls_111021_03
Bls_111021_04Bls_111021_05Bls_111021_06
Bls_111021_07Bls_111021_08Bls_111021_09

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 ホビーショー - 1/2 -

2011-10-20 | モデリング

10/15(土),第51回全日本模型ホビーショーをみてきました(昨年).
今年も,馴染み深い製品が展示されていました.あの頃の気分に浸りました.
初めて,タミヤのトップをお見かけました.

Bls_111020_01
Bls_111020_02
Bls_111020_03
Bls_111020_04
Bls_111020_05
Bls_111020_06
Bls_111020_07
Bls_111020_08
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monte Carlo '76 #6

2011-07-12 | モデリング

連鎖的に,hpi製ストラトスも購入しました.
比べると,プロポーションとカラーリングの違いがわかります.

Bls_110712_01

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAC '91 #11

2011-07-11 | モデリング

MIRAGE/hpi製品は完成度が高いと思います.
レガシィを製品化してくれたことがありがたいです.
車両違いでそろえたくなる衝動にかられます.
本11号車は,不覚にも落としてしまいました.
実にもったいないです.

Bls_110711_01

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LP500S - その3 -

2011-05-24 | モデリング

再度,撮り直しました(前回).
新型が発表されても色褪せません.

Bls_110524_01
(帰省時に再撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BC+

2011-05-22 | モデリング

15年前,BC型レガシィ・セダン(ハセガワ 1/24)を作りました.
BD型の要素を少し取り入れて完成させました.
先日の帰省時,押入れから取り出しました.
当時の気持ちを思い出しました.
そして,青いレガシィ・セダン(BLS)への思いを新たにしました.

Bls_110522_01
(帰省時に再撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAC 92 #4

2011-04-15 | モデリング

ケースから取り出して,気楽に楽しむために購入しました.
(MIRAGE製品はもったいなくてケースから出せません)

Bls_110414_01

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMC

2010-10-29 | モデリング

R35 GT-Rが,マイナーチェンジしました.
「外見を大きく変えずに中身を進化させた」印象を持ちました.
(印象が正しいかどうかは別として)スバル車のBMCのようです.

Bls_101028_01
(写真は,MC前の1/43モデルです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 ホビーショー - 2/2 -

2010-10-25 | モデリング

各々の記憶をたどりました.

Bls_101025_01Bls_101025_02
Bls_101025_03Bls_101025_04
Bls_101025_05Bls_101025_06
Bls_101025_07Bls_101025_08Bls_101025_09
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 ホビーショー - 1/2 -

2010-10-24 | モデリング

10/16(土),第50回全日本模型ホビーショーをみてきました.
70年代や80年代に回帰する製品がありました.
とても懐かしく感じました.

Bls_101024_01 Bls_101024_02Bls_101024_03
Bls_101024_04Bls_101024_05
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alitalia Color

2010-10-03 | モデリング

子供の頃,フジミの1/20 ラリー仕様車を買いました.
うまく作れませんでした.
20年位前,童友社(旧日東)の1/12ラリー仕様車を買いました.
もったいなくて作れませんでした.
昨日(10/02),ラリー仕様車付の缶コーヒーを買いました.
アリタリア・カラーを気楽に楽しみました.

Bls_101003_01

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue Strato's

2010-10-01 | モデリング

おまけ付缶コーヒーをまた買いました.
つぼをついた色形です.

Bls_100930_01

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

162/300

2010-09-16 | モデリング

フェンダーの豊かさが,伝わってきます.

Bls_100916_01
(もったいなくて,ケースから出せません)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pioneer

2010-08-19 | モデリング

その良さが,じわじわと浸透しました.
それは,定着する証です.

Bls_100818_01

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする