先週は「ぎっくり腰の再発か?」
という身体的事情と(・・・多分運動不足
緊急事態発出という世間的事情もあり、
「日帰り撮影会」も、「アナスタシア」観劇も
急遽取り消して「おとなしく」してました。
その甲斐があり少し良くなり、昨夜は
最近のトレンド?ネット「配信」にて
梅田芸術劇場「ポーの一族」見ました!
しかし
(緊急事態宣言が発出された影響で)
開始時間が30分繰り上がったり、
そのため?URLを取りに行くのも前日になったり・・・
「果たして無事に、令和3年の初配信を受信できるか?」
って心配し・・・ここまで色々あり
<なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬ成りけり>(笑)
こういう風に書くと大袈裟ですが・・詳しくは略
とにかく
「無事受信!できました!!」
いやいや~~よかったわ!(期待以上)
明日海りおさんの宝塚時代の感想で、
(この時点で、男役が外で男性を演じた早霧さんの「るろ剣」は発表前)
再演は難しいだろうって(予想
「それができたのだわ!」
明日海りおは「少年エドガー」として・・・
「そこに居ました!」
エドガーの「目」をして立ってました。
↓の主要女性キャストを宝塚OGを配したのも
・涼風真世さん・・老ハンナ/ブラヴァツキー
(前半後半全く異なる人物、見事な声量で演じ
・綺咲愛理さん・・メリーベル
(「お兄ちゃま!!」こんなにも似合う人をしらない
・夢咲ねねさん・・シイラ・ポーツネル男爵夫人
(品があって優雅なのに、狩りに行くときはちょっと艶めかしい
演出家が身びいきで選んだのじゃなくて
世間も頷かせた「配役」では?!!
とりあえず…男性キャストもとてもよかった!!
これ以上、椅子に座ってると腰が痛いので・・・では~~~また