goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueSky,BlueMoon

青空の日も曇り空の日も、星降る夜も…黄色#15を応援しています。

まったりした休日。

2012-02-27 17:30:27 | 日々のこと
土曜日に受験を終了した娘はあとは29日と
卒業式の3月1日に学校に行くだけ。


私もお休みなので、今日はまずリビングで溢れ返った参考書やプリントを片付け
ココアを飲んでひと休み。

午後から出かける、なんて言ってたのに
お昼食べて好きなDVD観たりしてたら
なんとなくお互いめんどくさくなって(笑)

娘はマンガをたっぷり読んでお昼寝。
つられて私もちょっとお昼寝。


夕方近く目を覚まして
日が長くなったなーって。

土曜に降った雪が屋根には残ってるし
まだまだ寒い毎日だけど
確実に春が近づいてきてる。


こたつですやすや寝入ってる娘は
もう大人だけどなんだか無邪気な顔。



子離れできるかなーって
我ながら不安な今日この頃…(。・ω・。)

ブログ。

2012-02-27 00:44:23 | 竹内譲次
昨日の試合はほんとに快勝だった、に違いない。

PBPからでもチームの気迫が感じられたよ。


最初の得点が譲次くんだと嬉しいし
チームが波に乗っていくように感じるのは、私だけ?

ケガ人もいて苦しい中
チームがひとつになって素晴らしい戦いぶりだった。

会場に行かなくてもわかる。
きっと譲次くんはいつも以上に笑顔だったはず。

残り8試合。
譲次くんが笑顔で戦えますように。



譲次くんが試合後、珍しくブログ更新してました。

前日の移動中にも更新があった。


写メ付き、顔文字の短いものだけど
ほんとに嬉しくなっちゃうんだよね♪


昨日のブログの最後にあった
「来週も頑張ります」。

この一言が、心にすごく響いてきた。
どうしてかわからないけど。



譲次くん。
頑張ってね。

受験。

2012-02-25 09:44:22 | 子供
センター試験前の最後の模試のあと、娘はこう言った。

「判定がどんなに悪くても、第一志望受けるから」


その決意は若干途中で揺らいだ気もしたけど
娘は判定を気にせず?
今、第一志望の大学を受験している。


第一志望に合格してほしいと思う気持ちの裏に
地元の大学に入ってほしいなって思う私の気持ち。


それでも

大雨の中
たくさんの受験生に紛れて入り口へ向かう娘の背中に
心の中で「頑張れ」ってエールを送ってみた。



さて、午後まで見知らぬ土地で
どうやって時間を潰すかな。

イクメン。

2012-02-20 12:38:45 | 竹内譲次
久々に譲次くんのブログが更新されました。


自称『イクメン』の譲次くんの息子くんは
やはり大きくなるはず…

足、おっきいもんね。


2ヶ月経つとなんだか笑ってる表情が見れるようになって
あとひと月もすれば首も座って抱っこしやすくなって

ほんとに笑うことが多くなって…

と、自分の時を思い出した。


イクメン日記、と言われてもいい。
譲次くんが息子くんの成長を書いてくれたら
自分の娘の成長を振り返ることができるし

いろんな譲次くんを想像することができる(笑)



『イクメン』から『ただのメン』に格下げされたって言ってたけど
今はそれでも仕方ないよね。
今はチームの大事な大事な時だからさ。


残りあと10試合。

先週の試合、一日目はいろんな意味ですごかったようで
見に行っていた方たちが心配してたし
チームや何人かの選手のつぶやきからも
はっきりそれがわかったし

譲次くんもブログで反省してた。


この試合で得たいろいろなものが
すべてプラスになっていきますように。

チーム全員が
そして応援してるファンが
みんな同じ方を向いて進んでいけますように。



あと10試合。
悔いが一つも残らない戦い方を。



がんばれ、譲次くん。

お知らせとお願い。

2012-02-17 21:37:19 | 日立サンロッカーズ
昨日ちょっと覗いたサンロッカーズのモバイルサイトに
こんなタイトルがあった。


実はここ何年かインフルエンザの季節になると、ファンサの規制があったし
プレーオフになるとシーズンとは違う、ということでこれも規制があったので
「もしかしてインフル?」とか「早いけどプレーオフに向けて?」の規制かなって
勝手に想像しつつページを開きました。


そこには例年よりも事細かな注意事項やお願いが記されてて

それはよくよく考えたらファンが気をつけなければいけない当然のことだったり
日本最高峰と言われるところでプレーしてるチームならそうだよねっていうことだったり。


バスケの選手は多くが優しいし、フレンドリーだったりするけど
やっぱりいろいろこちらが気をつけないといけないんですよね。
こんなに細かく書かなきゃいけないのは
きっとチームとしても辛いことなんじゃないかなって思ったりします。

距離の保ち方って難しいんだなー。うん。
(私は遠すぎ?笑)



ところでね、1日目のファンサはありませんっていうことは
手紙なんかを渡すこともNGってことなのかな?

たとえば1日目しか行けない、それもその時しか行けないってなったら
やっぱりプレゼントや手紙を差しいれたいって思っちゃうじゃないですか。

こんな時はスタッフさんに託せるのかな?
どうなんだろう?

スタッフさんと親しかったりタイミングが会う人ばかりとは限らない。
というよりそんな人はきっと少数だから
なかなか自分から「預かってもらっていいですか」なんて言えないよね。

もしも、もしもそれをしてくれるなら
『1日目に限り差し入れはスタッフが預かります』って記載してくれないかなー?



なんにしてもファンとして良識ある接し方、考えないとね。
一部選手に対しての挙動不審は受け入れられるかしら(笑)



今日は東芝に辛勝でした。
譲次くんをはじめとして、トシさん・ふーみん・そして酒井くんが2桁得点!
東芝は祥平くんが大活躍だったみたいです。

試合後大祐くんが「すっきりしない試合だった」って書いてたのは
最後に追い上げられたから?
いずれにせよ明日も試合はあります。
今日チームがどんな戦い方をしたのかはわからないけど
勝ちは勝ち。
明日はすっきりした良い気持ちで勝てるようにお願いします。

必ず2連勝を☆☆


がんばれー!サンロッカーズ!

レバンガ戦。

2012-02-12 20:55:10 | 日立サンロッカーズ
今シーズン負け越しです。

レラカムイから始まって負け越したことがあったかな?


今日も出だしは上々だったみたいですが
何分にもPBPを見ている限りスリーの確率がよくなかったし

ターンオーバーの数が多かったみたいです。



きっとレバンガとは力の差はなく
どちらかというと意識はなくても苦手なチームかもしれません。



この先、勝ち負けにとことんこだわってもらわないといけません。
もちろんずっとこだわってるけど
今まで以上に。



チームとしての力が発揮され、問われる時です。
ここからほんとに正念場。

選手の、スタッフのみなさんの頑張りの後押しができるように
携帯応援でも頑張らなくちゃね。
見えない声援でも伝わってると信じて。




さて譲次くんは今日
私の前のエントリーに書いた望み通りに(笑)
得点でも活躍をしてくれてました。
リバウンドもたくさん取って、ダブルダブル。
フリースローも今日はいい調子でした☆

PBPで名前がたくさん流れてましたね。
良いほうでも悪いほうでも…(爆)



きっと寒さと疲れでクタクタかな?
ゆっくり、しっかり身体を休めて
またすぐやってくる週末にいい状態で臨めますように。




そして
できたら、でいいから
どんなことでもいいから
言葉で伝えてくれますよーに♪

負けられない。

2012-02-12 11:40:12 | 日立サンロッカーズ
昨日は水戸での試合。
我が家で一番盛り上がって
一番雰囲気の悪くなるレバンガ戦(笑)


出だしこそ良かったものの
なんだかあれよあれよという間に追いつかれ
後半から家では携帯の奪い合いで
お互いに一喜一憂でした☆


結果は土壇場で何かを持ってるなーっていう大祐くんが
見事にスリーを決めてくれて
その後の追い上げを振り切っての勝利でした。

最後にきっちりFTを決めたマラカーもえらい!


北海道で2敗しているので
今日もきっちり勝って勝敗をイーブンにしてもらわないと。

レバンガとは常に痛み分けしているイメージ。
そしてそのおかげで我が家はバランスが取れてきてます(笑)


この対戦でなければ日立応援の娘。
酒井くんを気にしつつ、チームはレバンガを応援する
複雑な乙女心…(*/ω\*)

でもチームも、私も負けられない!



昨日リバウンド・アシストはすごかったけど
今日は得点でも活躍してくれますように。


寒いからケガには気をつけて
がんばれー!

もやもや。

2012-02-09 20:39:12 | ひとりごと
昨日の夜のとあるできごと(できごと、でいいのか?)のおかげで
めずらしくなかなか寝付くことができなくて

朝に思わずブログでグチってしまうくらい早起きしてしまって(苦笑)
ぐちってもなかなか自分でも説明がつかないもやもやに
結局一日覆われたままになってしまった。


仕事は今日はめちゃめちゃ忙しかったので
忙しいうちはもやもやもどこかにいなくなるけど
ちょっと手が空いたりすることがあるとまた、戻ってきちゃってさ。
忙しい時間が続いてよかったかも。


そのせい、ではないけど
私のボロボロの右手・右腕にまたひとつ傷をつけちゃった(:_;)


何日か前に久々にやけどをしちゃって
ちょっと大きいところは絆創膏で覆ってたけど
ちっちゃかったところは薬を塗っただけで放置してたら
どこかにこすってしまったらしく、皮がむけちゃうし

新しい傷は、忙しい時間に扉に指を挟んで
「いたっ」って思ったけど、忙しいから見ないふりしてたけど
それでも痛いなあーって仕方なく?見てみたら指先がぱっくり切れてた!
当然、出血…
もう痛いやら忙しいのに絆創膏とか貼るロスタイムに
自分にイラついてしょうがなかった☆

もう私の右手は女子の手じゃないなあ(泣)

バスケ見に行って握手してもらうのが好きだけど
この右手ともやもやのあるうちは出せないかもなー。

あ、でもしばらく行く予定ないんだった(笑)

次に行くまでにはどっちも治ってますように。
そして
新しい傷やいろいろが、できませんように。





もやもやしたまま一日を過ごしたけど
このもやっとした感じのグチや話を聞いてくれたみなさん、
ほんとにありがとう。
だいぶ気持ちが軽くなりました。

このもやもやがなんなのか
自分の気持ちの中では、ほんとは整理ついてるみたいだけど
はっきり言葉にできなくてごめんね。

それでもわかってくれて、ほんとにありがとう。



明日はいい日になりますように。

文字。

2012-02-09 06:36:37 | ひとりごと
いやね、わかっていてもさ
直接的に見てしまうと、一気に落ちるねー。

意外と文字って刺さるんだなって実感。

ふぅーん、とか
へぇー、とか
なんだか自分の落ちた気分をごまかす声ばかり出ちゃうしねー。


子どもの写真じゃなかったら、今日仕事に行けなかったかも(笑)


にしても、文字って刺さるわ。うん。

私はあのひと文字にやられてしまったんだって。


現実が一気にやってきた感じだな。



さ、今日も頑張りますか。

ひとつ。

2012-02-05 18:17:20 | 竹内譲次
今週で2巡めが終了しました。
今日三菱に負けてしまいました。

昨日は大差で勝って、今日はリードしながら4点差で負け。


ひとつじゃ本当はだめなんだよ。
もうここに来たらひとつが大事なんだよ。


ひとつを落としてしまうから
勝てない試合だったよね。

もうひとつも落とさない気持ちで
ひとつひとつを大事にしていかないと。


下からの追い上げから逃げるんじゃなく
上を追い詰めて行くって。

その言葉を信じてるよ。


いつでも応援してるから。


だからいろんなひとつを、大切にしてね。



上手に切り替えて最終週を良い状態で迎えられますように。