goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueSky,BlueMoon

青空の日も曇り空の日も、星降る夜も…黄色#15を応援しています。

ランチる。

2008-05-29 23:01:13 | Weblog
今日は一日雨降りでした。そのうえ寒い!
朝の天気予報・全国版を見ていたら
札幌より寒い予報でした。
たぶん、当たってたと思います。


その雨の寒い中、
お休みだった私はお店の先輩(人生の)と
約束していたランチへ。

その方が探してくれたお店でまずお昼ごはん。
今日のランチが
「お豆腐のメンチカツ」でした。

それを注文して、カツにはお店の特製ゴマだれを。
おいしかったですよ。

食べながらお話すること一時間。
ここではもっぱら仕事の話でした。


ここを出て今日のメインの
「キルフェボン」へ♪
(デザートがメインってありでしょ

一軒で終わらないのは女の特性、です。


雨で平日のせいか意外と空いていて
一番奥の席をゲットさせてもらいました。
…長居する気満々みたいですよね(笑)


ケーキがどれもおいしそう!で困っちゃいました。
「宮崎産マンゴーのケーキ」というものがあって
なんと、1カット1890円!!!
食べてみたいものです。(絶対、無理!)

季節限定の抹茶のケーキや、もものケーキ。
迷いに迷って選んだのがこれ。

      


「苺のタルト」
かなーり無難でしたよね、はい。
でも、きれいでほんとにおいしそうだったんです。
そしてとってもおいしかったです!


ここではお仕事の話以外の話が中心。
私はしっかりバスケの話や、譲次くんの話をしました(笑)
でもこの先輩、いえ、お友達はとってもいい方で
私の話にしっかり理解を示してくれます。
譲次くんの話も写真も見せて!と言ってくれたり
それを見ると
「かっこいいね」とか「がっちりしてるんだねー」とか
ちゃーんとほめてくれたりします。
私よりかなり?年上だけど
とっても若くて可愛くて素敵な人です。
ちなみにこの方はV6の岡田くんファンです。


昨日の譲次くんのブログの話もしっかり聞いてもらいました


今日はたくさんおいしいもの食べて
たくさんお話したから
明日からまたがんばろうっと。


そういえば
ブログを通じていろんな人たちと知り合えたんです、
と話したら
「いいねえ。ステキだね。繋がってる感じがするね。」
と言われました。

あらためて、
ほんとにそうだなあって思ってます☆

ジョージ。

2008-05-28 23:53:04 | 竹内譲次
昨日も書いたけど
いつものように譲次くんのブログをチェック。

なんか今日も更新してそうな気がして
お風呂あがりに見にいったら
3日連続でアップしてくれてました!


それが昨日からの名前の話題で
今日プレゼントに頂いたというものの写真が。


なんと
あの(どの?)「おさるのジョージ」のもの!


「絵本やチョコレートももらいます」

うっ…もしかして
もしかしたら
もしかすると

私が選んだ絵本も
その中に入ってるのかな?



そう考えると
なんだか嬉しいです♪

娘は「この“ありがとう”はママにも言ってるんだよ」
と言ってくれました。優しいでしょ(笑)



もちろんかなりの思い込みですが
思い込んでもいいかな。

そんなわけで今日
ちょっとだけ凹んでいた私も
今は幸せ気分です

楽しみ。

2008-05-27 22:43:20 | バスケットボール
いつもブログ書こうかなって思って
パソコンがあいてる時間を見つけて向かったときに
まずすることが
譲次くんのブログを見にいくこと。
もう習慣です(笑)
このときアップしてるとめちゃくちゃ嬉しくなります

で、さっきのぞいたら今日もアップしてあったので
なんかやっぱり嬉しくなっちゃいました。

「譲次」という名前が好きだっていう話。
自分の名前が好きっていいことですよね、うん。


菅さんのブログに日立の飲み会?の写真が載ってて
どうも年功序列、なのか
譲次くんが見えない…。

そんなことでもいろんな憶測飛んじゃって(苦笑)
でも近森くんの書いたブログによると
「譲次さんを筆頭に」練習に励んでるそうで
まずは一安心(すみません、いつもこんな話で:汗)

でもそろそろ言ってくれないかなあ☆



近森くんの書いたブログを読んで
うちの娘と話したことが
これはどういう状態で書かせてる、
いや、書いてもらってるのかな?と。

書いてるとこ見てるのかなあ、とか
見た上で「そこおかしいやん」とかつっこんでたりして、とか
「こう書きなさい」みたいに指導してたりして、とか。
なんて話して笑ってました。
でもどうやって書かせてる(じゃなく、書いてもらってる)のか
興味ないですかあ?(私だけ?)



話は変わって
昨日bjリーグのドラフト会議がありましたね。
元東芝の志村さんは
念願かなって地元仙台のチームに決まりましたね!
(勝負パンツのおかげ、ですか


      


地元紙「河北新報」に写真入り・インタビューありの記事が。
「仙台に帰ります!」と会見で言ってた志村さん。
「仙台がバスケットで盛り上がってるのを羨ましく思っていた」
そうで
「仙台でプレーできるのが嬉しい」と。


JBL・東芝で熱い応援を受けてきた志村さん。
仙台も東芝ファンのみなさんに負けないように
応援しないといけませんね。

実は私、地元89ersの試合を
見たことないんですよ
東京とかまで日立見に行くのに!
でも、今年はいろんな意味でbjも楽しみなので
ぜひ見に行きたいと思います♪

本屋めぐり。

2008-05-25 22:55:09 | バスケットボール
昨日「Sportiva」の6月号をGETしました。
そう、今さらの6月号です。





この本に竹内兄弟が載っていると知って
さっそく買いに行きました。

正直あんまり見たことのない本だったので
一軒目で見つかるとは思ってなかったのですが
やっぱり、そこにはなくて。

お休みの日だったので車でちょっと遠くの
イオンまで行ってみました。
本屋さんも大きいのであるかな?と期待したけど
そこにもありませんでした。


ここから私の本屋さん巡りの始まりです。

次の日
仕事の帰りに街中の本屋さんへ。
駅に用事があったのでその途中の本屋さんに寄りました。
ここは一番の大きさではないかと思うとこなので
かなり期待してたんですが
残念なことになかった…。

このあと駅近辺の本屋さんを三軒まわり
目を凝らして見て回ったけど
ありませんでした。

また別の日に今度は仕事場の
すぐ側の本屋さんへ。
確かここで見たような気がする!
というなんだかわからない自信を持って。

でも、なかったんです。
店員さんに確認すると売り切れてしまったとのこと。
取り寄せできますよ、と言われたので
さっそくお願いすることにして
ウキウキと帰りました。
1週間もすれば手に入る♪と思っていたところで
翌日、本屋さんから電話が。
やーな予感は的中して、
出版社に在庫がないので取り寄せられないと(泣)


ない、と思うと
逆にどうしても欲しくなってしまうもので
諦めきれない私は
大き目の本屋さんに片っ端から電話しまくりました。
(小さい本屋さんではメジャーとは言えないこの本は無いかと)
何軒電話しても「売り切れました」
との返事ばかりだったのですが

家からかなり離れたイオンの本屋さんで
やっと「一冊あります」との返事が!

嬉しくて舞い上がる私に店員さんが一言。
とっても言いづらそうに
「それが…状態が、あんまりよくないんです」

親切な店員さんはどんな状態か丁寧に教えてくれました。
見えないだけに不安だったけど
こんなに探したんだし、と思い
取り置きをお願いしました。

ちょっと遠いだけにすぐ行くことができず
昨日やっと取りに行ったというわけ。

思っていたより状態は全然悪くなく
特に中は全くといっていいほど無傷でした。
たーっぷり堪能しないと!


一体何軒の本屋さんを巡ったかは
もう自分でも見当がつかないくらいです(苦笑)


そういえばこの本
オークションでも探してみたけど
かなり値段が上がっててびっくりでした★

テンション。

2008-05-23 22:52:30 | 竹内譲次
家ではCS放送が見れるんだけど
ただ今バスケのシーズンオフのため
実はどこも契約してなかったりするわけで。

そんな時に「Jsports」でNBAの試合の解説に
譲次くんが決定!
と、ホームページにしっかり書いてありました。

どうしようか悩んで
(悩んでたけど実は契約する気、満々で…苦笑)
昨日の夜遅くに結局ちゃっかり契約しました。

これで日曜日に生の(?)譲次くんに会える♪
(正確には、見れる、です。ハイ)
と25日が早く来ないかなぁ、なんてハイテンションな私。


そこで
今日家に帰ってきてからなぜか
CSで番組情報を確認しようと思い立った私。

単純に番組情報の欄に
「解説・竹内譲次」って名前が出るのを
見たかっただけなんですけど。


ところが
予定されていた25日に出ていたのは
「解説・五十嵐圭」の文字。


えええ~っ?
どういうこと?

あ、もしかして圭サマが予定になってた29日と
入れ替わったのかも!

とどこまでも楽天的な私だけど
ここで確認を怠ってはいけない、と思い
「J sports」のホームページへ。
もうこの時すでに、いやーな予感がしてました。


…変更になってました。
スケジュールの調整がつかないため?


それは、ないでしょおぉ(泣)
私のささやかな楽しみは?

こんなにがっかりしたこと、ここ最近あったっけ。
もうテンション下がりまくり



譲次くんは体調が悪いわけじゃないよね。
昨日ブログも更新してて
会社に行ったりしたこと書いてあったし。
写真もアップしてあったけど
ひげ!?…個人的には…ないほうがいいんだけど。


今回はテレビで見ることできなかったけど
まあ
元気に練習して
食べて、遊んでくれてればいっか。
そのうちまたチャンス?はあるだろうから。
テレビでみるなり、直接会えるなりの←これはないか。


で、なんか今言いたいこと。

がんばれー!譲次くーん!
(なんで?という意見はスルーして)


あ、結局楽天的になって終わってしまった。
あー、すっきりした




ないものねだり。

2008-05-21 23:21:23 | 日立サンロッカーズ
昨日の台風みたいな天気がうそみたいに
今日は初夏の陽気!
考えたら5月も後半なんだよねぇ。
あっという間に夏が来て、秋が来る…といいのにね。


あちこちから練習が開始されたとか
選手補強が進んでるとか終わったとか
話が聞こえてきてますが

前にも書いたけど
日立は元気にやってるのだろーか?と
ふと考えてしまうんだよね。


そりゃあもちろん練習とか補強とか
絶対やってるに違いないけど
だって知ることができないんだもん。


一番は譲次くんとか圭サマのブログが頼りで
それも
忙しかったりしたら無理言えないし
(言うことできるわけじゃないけどね)
日立のサイトは何回も言ってるのでしつこいけど
あてになんてできないし。


そこでこうなっちゃうと
いろいろと憶測を、いや妄想がはじまるんだなぁ。

たとえば
選手の補強って日立はするのか?とか。

今年齋藤選手・小島選手が移籍者リストに載り
やまぴー、こと山下選手が引退したけど

実は日立って若い選手がたくさんいるから
その選手がどんどん頭角を表してくるようになれば
もしかして特に補強は必要ないのかな、なんて。

若い力とぴちぴちのやる気が
ベテラン選手のやる気をもっと引き出して
すごーくプラスの力が働いて
圭サマと譲次くんを中心としてチームがぐんぐんまとまって
今までにないような日立になっていく、なんて。


なかなか素敵な妄想でしょ(笑)
前期の日立よりもよりよいチームになる、という希望。

もちろん(?)
譲次くんありき、の話です!



それにしても
「公開練習」とか「後援会」とか
うらやましい限りです。うん。

いつか「ないものねだり」でなくなりますように。



不思議。

2008-05-20 00:23:44 | バスケットボール
今日これから雨が降るそうです。
強くなるって言ってる…やだなあ。



今日は休みでテレビもつまらないので
またまたバスケのDVDを見ました。

アジア選手権のクウェート戦を見て
そのとき思ったこと。


今こうやってバスケや譲次くんのことを
楽しんでファンになって応援してるけど

去年の夏にこの試合を見てなかったら?


今頃私は何に興味を持ってたんだろう?
こんな休みの日に何をして過ごしてたんだろう?
って。


そう思うとなんだか不思議な感じでした。

だって知らないままで今まで来ていたら
世界は広がってなかったし
ブログを始めることもなかったかもしれないし
そうしたら
いろんな人とブログを通して知り合ったり
話をすることもなかったんだよね。

やっぱり不思議だあ。

偶然なのか、必然だったのか?


なんか今日の私は詩人だったりして(笑)



今日ひさしぶりに譲次くんがブログ書いてました!
タイトルが
「元気です(笑)」だったので
ちょっと嬉しくて、笑っちゃった♪

あいかわらず
たまたまなのか、意図的なのか
肝心の話の報告はないけど


ほんとに元気なようでよかったです。
一日5食だって!
たくさん食べてたくさん寝て
大きくなるように(?)!

もちろん
トレーニングも練習もがんばって!(これが一番だった?)

おみやげ。

2008-05-19 09:56:28 | Weblog
土曜日に娘が修学旅行から帰ってきました。
たくさんのお土産話と
ほんものの(?)おみやげを持って。


実は小学校の修学旅行で
彼女は形として残る「おみやげ」を
買ってこなかったんです。

私たちにだけでなく(親は別にいらないんだけど)
自分のものをなーんにも。

まだ子供だったから、とは思うけど
ちょっと不思議でした。


自分でも後々密かに悔やんでいたのか
今回は「こんなに?」
と思うくらい買ってきてました。
(まあ、小さいものがたくさんですが)


その中で自分のために買ったというキーホルダーが。
「アリス」に出てくる「チシャ猫」。

   


私には良太に見えてしかたない…
(すみません、良太ファンのみなさま
 あくまで私の感覚ですので、お許しを…)

娘に「良太に似てる!」と言ったら
もちろん、かなり怒られました。


でも
でもね

家ではあまり馴染みのないこのキャラクター。
選んだのにはやっぱり何か
惹かれるものがあったのでは?(しつこい?)



昨日やっときました!
「ジャンクスポーツ」


圭サマ、相変わらずさわやかで
やっぱり素敵です。

ハンドボールの彼より外側の席、ってのが
ちょっと残念ですが(笑)
あの控えめな感じがとてもいい!

話してましたねぇ、VS レラカムイの時の
ブザービーターのこと。
なんといっても07-08シーズンで
圭サマにとっても印象に残るシーンだったはずですから。

使われてるVTRがちょっと前すぎのもの多かったのには
ややがっかり。(最近のもっとあるでしょー!)


もちろん
圭サマを見つつ
後ろにチラッと映る譲次くんを
しっかりチェックして喜んでました。


そういえば
最近譲次くんのブログ
更新されないなあ。
体調のことも別のこともちょっと気になる。
楽しみに待ってよーっと。

せんたく。

2008-05-16 23:32:30 | バスケットボール
今日はお休み。
お天気もよくって、掃除・洗濯、頑張りました!
といっても
みなさんがフツーにしてることですが…(苦笑)

いわゆる「家事」と言われるものの中で
私は意外と?洗濯が好きです。
(洗濯機がやってくれるから?←違いますよ!)

干し方にも自分なりのルールとかあって
たとえばハンガーの向きとか
ピンチハンガーにかける位置とか

自分でもB型とは思えないこだわりを持ってます。
いや、B型だからこそ、このこだわりかも☆


天気が良くてスッキリと乾くと
なんだか気分もいいもんです


自分なりに頑張って仕事を終えたあとは(オーバーですが)
お茶を飲みながら
普通の日より長くパソコンに向かって
いろんな方のブログに遊びに行ってみました。


そんな中
今日は嬉しい情報が!


この前初めてコメントをくださったふーみんさんが
スカパー(Jsports)で
譲次くんが解説をするとのこと
みなさん知っていたかもしれませんが
私はこの前だけでもうないと思っていたので
「まぢですかああ?」とひとりごと。
5月25日の予定だそうです。
みなさん、ぜひ♪


ただここで問題が…
うちではスカパー見れるんだけど
今、シーズンオフなこともあって、
どこもとってないんですよね。

この1回のために2100円ってどうだろうか、と。
(あ、圭サマが29日解説だから2回か)

あと1週間あるので2・3日考えよう…。

ふーみんさん、教えてくれてありがとう!



それからまた別の方のブログでは
「Sportiva(スポルティア、と読むのかな?)」
というバスケの雑誌が紹介されてて

これもみなさんご存知かもしれませんが

「スラムダンク」の特集みたいになってて
そこに譲次・公輔が載っているんです!


さっそく近くの本屋に行った私。
歩いていけるその本屋は小さいので
ないだろおなあーって思って行ったら
やっぱりなかった(ちょっとがっかり


夕方車で別の本屋を2軒まわったけど
どっちにもなかった(かなりがっかり


明日仕事帰りにまた探してみよーっと。
あるといいんだけど。
ないと思うと
なおさら欲しくなるんですよねぇ。


そういえば
今月の「FREE BAS.」
見つけられてない…。




07-08 背中。

2008-05-16 00:43:42 | バスケットボール
娘が旅に出た。
昨日は雷雨だったけど今日は天気も回復。
楽しんでるかな?



うちで撮ってる写真で
一番多いのが「背中」。
へたな証拠?だけど、結構好きです。



      

          一番最初に撮った「背中」。


      

          レラの悩める「司令塔」。


      

          仲間を見つめる「背中」。


      

          トヨタの頼れる「背中」。


      

          トヨタの若き「戦士」。


      

          静かな闘志を秘めた「背中」。


      

          静かで熱い男の「背中」。


      

          負けられない「男たち」。


      

          日立の司令塔「7番」。


      

          大きな男たちの「背中」。


      

          勝利を誓う「背中」。

      
      

          戦い終えて大きくなった「背中」。




次はどんなストーリーの「背中」を
みんな見せてくれるんだろう。