遅くなってしまいましたが
ちょこっと須賀川での代表親善試合のことを書こうかと…
久々の生バスケ観戦!
きっとうちでは私が一番喜んでいたかも(笑)
まあ本命の譲次くんが代表にいないので
控えめではありますけど…
娘の部活が終わってから出発しました。
この日もめちゃめちゃ暑かったですね。
途中休憩を挟んでも、2時間弱で着いちゃいました。
入場するのに並んでいたら、さっそく北海道のお友達を発見!
お話はできなかったけど、元気そうで安心したよー♪
(おみやげもありがとう)
さて会場は、なんか違和感のある作りだったけど(苦笑)
お友達の取ってくれた席がベンチの正面だったので良かったです。
ざっきが一番に出てきて、シュート練をしてました。
譲次くんがいたら、譲次くんが一番だったかな?なんて☆
りょーたは今回(?)広瀬くんにめちゃ構ってました。
常にそばにいて、にやにやとなにやら嬉しそうにお話って姿が多かったです。
今回はりょーた中心に試合を見てました。
娘も友達も大好きなので、その様子と一緒に(笑)
りょーたは昨シーズンの時に比べると
表情がすごく柔らかくって、のびのびしてたように思います。
笑顔がいつになく多かったかなー。
青野さんの肩を使ってストレッチするたくちゃん(笑)
でもこの日はたくちゃんの調子自体はいまいちだったかな?
3ピリはほとんど、たくちゃん頼みだったけどね。
調子が良くないのが自分でもわかってて
ちょっとイライラしてるようにも見えました。
だけど、みんながベンチに戻ってくると声をかけたり
肩をたたいたりしていて
大人になったなあ~なんて勝手に思ってました(何さまなんだって)
素人目、それも譲次くんがいないっていう寂しい状況の私が
勝手に思ったのは
まだチームとしてのまとまりがないかなあってこと。
昨年の代表は折茂さんという重鎮がいたので
彼を中心にみんなが回っていたけど
今のチームはまだきゅってしまってない感じがしました。
もちろん、網野さんのガッツあふれるプレーとか
最後に見せた大ちゃんの頑張りとか
きのぴーの速さや、ざっきの落ち着いたプレーとか
りょーたの切り込んでいって出すパスとか
ケガしないでよー!って思うくらいの熱いプレーとか
楽しむことはできたけど
次はもっとわくわく、どきどきさせてくれるといいなあって。
そしてあえて書くなら
みんなが思ってることだと思うけど
ツインタワーは、すごいんだなってこと。
二人でリバウンドの1位・2位を取ってるのは
すごいことなんだなって
あらためて、強く感じました。
まだまだ進化していくであろう代表チームに
これからを期待したいと思います。
今は疲れを癒して、ちょっとのんびりしてください。
やっぱりバスケっておもしろい!