心屋さんのブログ
私はカウンセラーになることが今の目標でして、 いろんな心理学のブログに目を通しています。 ...
泣きたい気持ち
数日前から、泣きたい気持ちがしています。 昨日は、実際に少し泣きました。 別にキリオスが負けた...
カウンセラー養成講座
4月からカウンセラー養成講座に通うことにしました。 自分がどんなカウンセラーになりたいかはまだ決めていませんし、 ...
カウンセリングの勉強
カウンセリングの勉強を始めました。 ・・・と言っても、実は20年くらい前に放送大学で心理学の過程を修了していて、 ...
「人を許すことで人は許される」 -中谷彰宏の言葉-
私が就職活動をしていたその昔、中谷彰宏さんの「面接の達人」が就活のバイブルでして 私も御多分...
父親のこと
先ほど、コロナウィルス関連で学校が休みになった一連のニュースの中で 在宅勤務をしている父親が子どもに、学校...
人の苦労を理解すること、自分にできること
在宅勤務中心の生活が2ヶ月間続きました。 私は主人と2人で暮らしていますので、主人と2人でいる時間が結婚以来一番長い日々を過ごしていま...

読書感想文 -「いつも無理してるな」と思った時に読む本-
私の通う「カウンセラー養成講座」を主宰されている根本裕幸さんの最新刊が5/9に発売されます。 ...
優しさは言葉じゃなくて・・・ -お師匠&メンバーとのZoom会議より-
昨日は、20時から22時までカウンセラー養成講座のお師匠(根本裕幸さん)とチームメンバとで Zoom会議をしておりました。 ...
受け取りベタ、でもやっぱり褒めて欲しい・・・ -根本裕幸さんのカウンセラー養成講座-
昨日も報告したカウンセラー養成講座の最初の2日間が終わりました。 次回は6月最終の土日です。 ...