天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

私も年かな。。。

2006-04-18 22:27:06 | 
 まあタイトルはさておき、家の別のチューリップが咲いたので、載せてみました

 大学でもちろん講義受けて来ました。一時間目の次が三時間目なのでまたもや大好きなことしに行ってました
 またもやアバを歌ってまいりました。他には、少年時代、LOVELOVELOVE(ドリカム)と六甲おろしカラオケ行ったら結構歌ってます
と歌って、早めに着きたかったのでちょっと走ったわけですが、年なのか、ちょっと走ったら疲れちゃいましたまあ重い荷物を持ってたわけですけど

 4時間目は、2回生(3回生も4回生もいます)から受けられる授業で、4回生がいたので
 先生「あれ、取ってなかったの??」
 私「本当は、もっと早く取りかったのですが、時間が重なって、今年やっと
 先生「なるほど」と。
私のサークルの男子2人も同じ授業とってたわけであります。
 後輩「先輩、もう卒業単位揃ってるんでしょ?それに社会福祉士を受けるのに、必要な3科目のうち、一つ取れてればいいってことは、十分なのでは
 私「ほんとは、2回で取りたかったけど、先生わけわからんし、3回は、先生変わったけど、他の授業あったし。」
 後輩「また先生変わったわけですね。」
と会話しつつ授業も終わり。
 先生は授業の中でしきりに、「社会福祉原論」って言ってました。でも私たちの時の先生は非常に声が小さい上に早口で、何を学んだのかはっきり言って覚えてないのです。正直な所、教科書読むほうがためになったわけなのです。
 今の2回生は、私と違う先生だったなので、ちょっと羨ましいわけです。

 そうそう年だな~って感じたこと
今日、学校から乗って、駅からに向かっていたわけです。
 小学4年生くらいの子が携帯持ってたわけです
私の時は、ちょうど中学の時から携帯を持ち出す人が増え、家族の中で、働いてる父親や母親が持ってるくらいでした。持っててもクラスで2人くらいなので、まず持って来ても誰も持ってないので、普段だれも持って来てなかったわけです。
ほぼ、高校の入学祝いって感じで持ち出す人増えたのです。(私は、高校時代必要ないと思ってたので、親に勧められても持ちませんでした)みたいな感じなので、ああそんな時代が来たのかとふと思っちゃったわけなのです。私も、ちょっとおばちゃんかしら。。。。

 余談ですが、関西では大学の学年のことを1回生、2回生といいますが、関東では、1年生、2年生といいます。
 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は二人。 | トップ | まじかよ!! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ、そうなんだ (トコトコ)
2006-04-18 22:55:17
>関西では大学の学年のことを1回生、2回生といいますが、関東では、1年生、2年生といいます



あれ、そうなんだ。知らなかったです。

私は大学になったら、どこでも1回生、2回生と言い、高校までが1年生、2年生というのだと思っていました。



だけど私が子どもの頃は、大学でも何年生という言い方をしていたと思うので、比較的近年になって、言い方が変わったのだと思っていましたが、関東と関西で違いがあったのですね。



>私も、ちょっとおばちゃんかしら。。。。



な~るほどねぇ。

でも、それを言ったらこの私なんぞは・・・・、

初めて携帯を持ったのは24歳の時。

高校生の頃は、そんな物が日用品になるとは想像もしていなかった。



学生時代はインターネットも、まだまだレアだった・・・・・。

と、まあ私みたいな中年のオッサンの回顧録はどーでもいいんですけどね。

返信する
Unknown (kyon)
2006-04-18 22:59:31
こんばんは~
返信する
こんばんは (kyon)
2006-04-18 23:03:19
上のコメント

途中で投稿しちゃいました。



こんなことをしちゃうのが

おばちゃんなんだよ



tweetyさんなんて

まだまだ若い若い
返信する
RE (tweety)
2006-04-18 23:45:03
とことこさんへ

 私はおっさんってどこからイマイチ意識してないんですよね。父が5人兄弟の末っ子なので、いとこで一番上といえば、39歳。母と9歳しか変わらないんですよね。

ゼミの先生が、30代前半なのですが、私としては、兄貴みたいな間隔なのですが、一人のゼミの学生に言わすとおっさんなんて言うんですよね



kyonさんへ

実は、私も同じことしちゃいます。。エンター何回も押しちゃうとか。ちょっと不注意なんですよね。

これからまだまだ暗記しなきゃいけないことが一杯なのに

覚えられない。。今から徐々に勉強していかなきゃ。

返信する
Unknown (シマちん)
2006-04-19 00:23:57
私は通信制の大学の史学部に行く予\定です 歴史がすきな物で 大学途中でドロップアウトしてしまいましたので 通信制ですが行きます
返信する
RE (tweety)
2006-04-19 00:26:46
頑張って下さい!!

私の大学でも、社会人の人結構いますよ

それとか、仕事引退したから、勉強したくなったて人とか、ほんと様々です。

きっと充実したものになるでしょうね。
返信する
懐かしいな~ (昔の学生)
2006-04-19 16:27:16
はじめまして。若々しいブログなのに・・・年だなんて。tweetyさん、十分若いです。

「社会福祉原論」という言葉に、ああ懐かしいと思わずコメントを書いてます。私もかつて福祉系の大学で福祉を四年間も学んだりしましたが・・・社会福祉原論っていまだになぞです。なのでtweetyさん、なんだかわかったらブログで教えくださいね~なんてちょっとずうずしいですね。

それでは、また
返信する
いらっしゃいませ! (tweety)
2006-04-19 16:39:27
昔の学生さんへ

 来ていただいて有難うございます

なんなんでしょうね。

私は、なんか他の社会保障だとか援助技術論だとか、障害・児童・高齢なんかで、十分補えるような気もしますが

 先生がかなり評判悪かったですしね。私の大学では、学生も先生を評価できるのです

なかなかおもしろいですよ。って結果は知りませんけど

 でも自分の学びたい事学べるからやりがいはありますね
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事