goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

着実な前進

2012-08-11 01:32:21 | 音楽ゲーム(DIVA他)
ひとまず結果だけ。

<<<現在のポイント>>>

*EXP 84×42=3528
*EXX 1×30=30
HP 30×30=900
EXG 0×28=0
HX 0×20=0
HG 0×20=0
――――
計 4458

*EXX→EXP:「積乱雲グラフィティ」
現在の称号:シャコンヌ
次の称号:パッサカリア
次の称号獲得目標点数:4500
目標までの点数: 42

<<<結果ここまで>>>

尚、都合により昨日の出来事については割愛させていただきます。
ご了承下さい。

右レバーの日

2012-08-10 00:37:12 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は夕方から秋葉原入り。
専らナツゲーミュージアムで遊んでいました。

今回は「ボスコニアン(ナムコ)」が入荷されていたのですが、
当時の雰囲気を再現すべく右レバーで稼動。
ちょっとやってみたのですが腕に力が入りすぎ、
斜め入力が暴発する展開が多発。
まあ右レバーのせいというより、
プレイ感覚を忘れていたことの方が大きいのですが。

その後は「ボスコニアン」が割りと人気で、
専ら「マンハッタン(データイースト)」を。
大分こつを覚えてきたのですが、
開幕で高く飛ぶのがなかなかできません。
ひとまず地形は大分覚えてきたのですが、
障害物の位置までは流石に、
といったところです。

その後はレジャランでKimさんと合流し、
夕食を摂ったり再びナツゲーへ行ったり、
といった感じで過ごして21時ころに解散となりました。

そして帰り際に新宿へ立ち寄り、
DIVAを1プレイ。
ひとまず「Palette」ノーマルをパーフェクトにしたところで、
お開きとなりました。

ひとまず完走

2012-08-09 00:24:23 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から新宿入り。
DIVAはこの日から始まったコンテストに挑戦していました。

上級は「magnet」「ジェミニ」「サウンド」「クローバークラブ」の4曲で。
どれもぐだりながらも45万以上をコンスタントに出し、
無事金報酬を獲得。
中級も自己ベストを見ながら選曲を進め、
一発で金に。

西口に移動したところで意外なことにKimさんと合流。
コンテストをやるには地元では不便過ぎるので、
久々に新宿界隈を見るという理由で来店したとのことです。

その西口で最後の初級を埋めたあとは、
新宿エリアをぐるりと見て周ることに。
コリアタウンで買った「水晶菓(スジョンガ)」が何とも微妙な味で、
後で口直しにコーラを買ったというのは秘密です。

19時頃に西口の餃子店で夕食を摂り、
最後は西口→南口と来たところで解散となりました。

尚、Kimさんのコンテストですが、
中級・上級とプレイしてどちらも金獲得成功となりました。
上級は自己ベストがノルマの40万を割っていたのですが、
「クローバークラブ」「Change me」がいずれも大きくスコアを伸ばし、
ぎりぎりで目標点を達成したとのことです。
おめでとうございます。

久々に池袋視察

2012-08-08 00:58:42 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から池袋入り。
いくつかのゲーセンを見て周る展開となりました。

・西口ロサ…ガンスト4台入荷、しかし時間のせいかプレイヤーの数はまばら。DBACは7階のボウリングコーナーへ。
・東口アドアーズ…ガンストはランカー達ががっつりやり込んでいて、
かなりの盛況。
・サントロペ…ガンストはアドアーズに比べるとやや少なめ。それでも4人チームは発見。DBAC稼動中
・ギーゴ…コンテストの下準備として「magnet」「ジェミニ」をプレイ。どちらもそこそこ叩けたが、一発勝負の状況で安定させるのは厳しいか。

その後は高田馬場へ移動し、
DBACの部活動に参加。
近くのスパゲティ屋で夕食を摂った後は、
ひたすらクロニクルの解放を。
結果黄色ことLV2星系の攻略率が100%になり、
週末の全解放に大きく前進となりました。

そんな感じでまったりと過ごした後、
23時半頃になって帰路に就いた次第です。

改めて第16回一番槍選手権のことを、そして第13回とえ会は8月11日(土)開催

2012-08-07 00:36:39 | 大会
昨日は午後から新宿入り。
専らネカフェでの作業がメインで、
あとは動画鑑賞やらpixiv投稿やらでまったり、
といったところでした。

という訳で改めて8月5日(日)に開催された、
「第16回一番槍選手権」についてお話したいと思います。

今回もイベント直前ということで人入りが心配されましたが、
最終的にはおのっちKimさんルーファスさんロンファ君やまなかさんに、
遅れてきたニクルスさんを加えた6人が参戦。
全3試合で各プレイヤー2戦ずつ行うという、
「一番槍方式」で試合が行われました。

第1試合はクーちゃん、おのっちが試合をリードして終了。
おのっちがKimさん相手にタワーを使って《異形の力》を掴まされ、
「《天女》じゃないのかよ!」と悲鳴を上げる姿が印象的でした。

続く第2試合はそのクーちゃんおのっちがやまなかさんニクルスさんと戦ったのですが、
《セラフィー・ルカ》無双ゲーでやまなかさんが終始試合をリード。
結果クーちゃんおのっちともに祠を1つも周れず、
祠2つのやまなかさんが暫定トップを獲得。

この時点で2試合で祠を3つ以上周ったプレイヤーはおらず、
第3試合の参加者全員に優勝のチャンスが。
そんな中第1試合で祠を1つ獲っていたKimさんが《異形の力》の引きに助けられ、
2つ目の祠を獲得。
一方やまなかさんは移動事故が相次いで祠を周れず、
これによってKimさんの優勝が決定したのでした。

振りかえってみると2試合で祠を3つ獲れたのはKimさんのみで、
他は祠2つ以下と非常にローペースな試合運び。
総合するとやはり移動事故が起こりやすいマップであったといえるかも知れません。

大会後はクーちゃんMIRAさんみぃ姉さんが合流し、
店内でまったり過ごしたり村さ来で夕食を摂ったり、
といういつものパターンでした。

――――

ここでお知らせです。
関東のアヴァロンプレイヤー、とえさん主催のアヴァロン対戦会、
「第13回とえ会」のレギュレーションが判明しました。

<<<レギュレーション>>>

第13回とえ会

日時:2012年8月11日(土) 19時開始
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:未設定
参加費:500円(予定)
使用モード:競技会モード(27分60カウント、レア制限なし)
 ※参加人数が一定以上の場合、23分50カウントで試合を行います
試合形式:未定
デッキ:メインデッキ、サイドボード合わせて37枚
 レア制限なし、《破壊の業火》使用禁止

<<<レギュレーションここまで>>>

とあるイベントとの兼ね合いで、
いつもの大会よりも試合開始が遅いですが、
基本的なルールはレア無制限の競技会です。
イベント帰りなどの際に、
気軽に参加してもらえればと思います。

とえ会といえば忘れてはならないのが試合の生放送をはじめとした動画サービスです。
今のところ正式なアナウンスはありませんが、
機材の調子次第では生放送なども楽しめるかも知れません。
現地に行けないという人は、
動画でライブ感を味わうというのも良いかも知れません。

そんな訳で久々の大会告知でした。

速報:ラウンドワン府中本町のDBACは健在

2012-08-05 06:18:47 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から府中入り。
アルカスでまったりDIVAをやるつもりだったのですが、
その前にラウンドワンの様子を改めて確認してみることに。

以前聞いた話ではガンストと入れ替えでDBACは撤去されたとのことでしたが、
改めて店内を見てみたところ、
3階の奥、ビデオコーナーで稼動を確認しました。
結局撤去は誤報であったことが、
今回の調査で判明しました。

そんな訳で久々にクロニクルの解放を。
まだ拠点が攻略されていない星系が結構あったので、
ひとまずガサ星系の拠点を目指すことに。

4人限定と気づかずにうっかり1人で飛び込んでしまったり、
ファントムキャッスルの突進赤そうめんラッシュを2連発で食らって滅んだり、
などのアクシデントもありましたが、
何とか無事に拠点の攻略に成功。
ウゴチュク星系への道を作ることができました。

結局この日は途中ネカフェでちょっとした作業をしていたのを除けば、
殆どDBACばかりやっていて、
アルカスではDIVAを1回やっただけという結果に。
次回はもう少しやり込んで結果を出したいところです。

ちなみにラウンドワンのガンストは8台稼動なのですが、
プレイされている台は多くて3台、平均1台という状況で、
1台もプレイされていないこともざらでした。
やはり一見さん多めの郊外型店舗だと厳しい感じです。

――――

そんな訳で日付変わって本日は、
津田沼にて私Nishi主催のアヴァロン大会「第16回一番槍選手権」が開催されます。
興味のある方は出かけてみるのも良いでしょう。

緊急ミッション発動なのか

2012-08-04 01:05:06 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は夜に某所でDIVAを。
色々あって漸くエクストリームに戻ることが出来、
その第1弾として選んだのが「積乱雲グラフィティ」でした。

他の人のプレイを見た感触では間奏の16分連打が厳しそうだと感じたのですが、
実際のプレイでもやはりその部分で苦戦することに。
それ以外は特に難所といえる場所は少ないので、
やはり16分をしっかり叩くことが重要だと感じました。

あと攻略とは関係ないのですが、
2台あるうちの1台で3人程のグループが「回しプレイ」を――しかも他に待ち人がいる状態で――やってたので、
席を替わるように注意したりもしました。
仲間内で盛りあがってつい熱くなる気持ちもわかりますが、
やはりゲーセンは公共の場でもあるので、
周りへの気配りも忘れないで欲しいと思いました。
自分も気を付けたいところです。

そんな訳で久々に暫定版の成績表を出してみます。
色々な参考になればと思います。

<<<現在のポイント>>>

EXP 83×42=3486
*EXX 2×30=60
*HP 30×30=900
EXG 0×28=0
HX 0×20=0
HG 0×20=0
――――
計 4446

*HP→EXX:「積乱雲グラフィティ」
現在の称号:シャコンヌ
次の称号:パッサカリア
次の称号獲得目標点数:4500
目標までの点数: 54

<<<結果ここまで>>>

拠点奪回への道

2012-08-03 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は昼頃に吉祥寺へ。
DIVAのイージー埋めのため、
久々に連コインでやりこんでいました。

結果はというとFINE率が全く減らず、
「パラジクロロベンゼン」イージー以外はコバさんの記録を突破できずに終了。
「Palette」に至ってはノーマルでパーフェクトすら獲れないというぐだりっぷり。
流石にエクストリームが残っている状況で粘着する気にはならないので、
P埋めについてはまた後ほどということになりそうです。

今回やった中で一番惜しかったのが「積乱雲グラフィティ」イージーです。
余りFINEも出ずにもしかしたらと思って続けたら、
0.02%差で突破できなかったというのが非常に悔やまれます。
この辺りはまた時間があった時にリベンジしたいものです。

その後はタイトーに移動して軽くDBACを。
最近お気に入りのウホドイカ星系ビヒロオをオリジンで挑戦し、
何とか店舗ハイスコアを更新してきました。
実際のところ曲のため「だけ」にプレイしているようなもので、
スコアに関しては割りと二の次だったりするのですが、
まあこういった遊び方が出来るのもDBACの魅力といえるかも知れません。

そんな訳で久々にまったりと遊んできた次第です。