goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

歪んだ世界

2007-08-12 01:13:30 | デッキ(アヴァロン)
昨日は昼から津田沼入り、
の筈でしたが新宿でトロールの苦行者(Foil)を引いたり、
書店に寄ったりと寄り道をしまくったせいで、
現地到着は4時半に。
見るとネオバ君にMIRAさんが対戦していたのですが、
ひとまず新作デッキの試運転を開始。
ちなみにこんなのです:

Ver 弐 [FREE] エターナルブルー

黄 1枚: メイドラマイマイ
青24枚: エンペラー、 シータンク、 ディープシーカー×3、 アンチュ×3、 ケルピー×3、
      レッドザガ×3、 セイレーン、 カメポポン×2、 トットー、 ネプチューン、
      ヤドカリン、 ネオン×2、 ユキ・ダルマン×2
赤 1枚: ボルカノ
緑 2枚: タワー、 鬼ブル
魔 1枚: 破壊の業火
援 1枚: 威圧のオーラ

移動値 黄:5 青:47 赤:8 緑:6 無:14 計:80

(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)

青マスで業火→デッキ初期化→ボルカノ威圧で攻撃値48、
という某師のコンボを組み込んだデッキです。
売りは1枚挿しされたネプチューンで、
メイドラマイマイで青マスにしまくった後では、
これをフィニッシャーとして使える様になっています。

ひとまずCPU相手に回し方を覚えたのですが、
さすがに環境が環境ということで対人戦で使ったのは1回だけです。
余程腹が立った時以外は封印ということで。

結局この日は18時ごろにクーちゃんと合流してからサイゼリヤで夕食。
その後店に戻って仕事帰りの霧沢さんを交え、
23時ごろまで対戦した後帰宅となりました。

どこかで見たような

2007-08-11 01:17:48 | デッキ(アヴァロン)
昨日は色々あって昼から吉祥寺入り。
但し本格的に行動できたのは夕方になってからでした。

取り敢えず昼食抜きだったので、
以前からの懸案だった駅前のまぐろ丼屋で軽く夕食。
2-3人で是非訪れてみたい店でした。

その後はカードショップで合同勝利を買ったり、
アヴァロンをプレイしたりとまったりモード。
ちなみに今回の対戦では、
麓+複製+ガルダ+道化師の呪いのコンボを使われました。
というか何処かで見た様な気がするのですが。

久々の蘇我

2007-08-10 00:25:48 | デッキ(アヴァロン)
昨日はふと思い立って、
アヴァロンが撤去されて以来暫く寄っていなかった蘇我へ行ってみることに。
やはりアヴァロンは復活してはいませんでしたが、
店のレイアウトは微妙に変化しており、
大戦2の筐体は脇に固められていました。
まだアンサー×アンサーが入っていないので、
その準備なのかも知れません。

その後は千葉のカードショップでベナリアの司令官とアイケイシアの投槍兵を買ったり、
津田沼でアヴァロンをプレイしたり、
本八幡でカレーを食べたりしつつ帰路に就いたのでした。

ちなみにアヴァロンはレベル上げ候補生のみのプレイで、
シーラドンと人魚の涙がカンストしました。
現在はそれぞれをメタル・ハーンと海王の王冠と交替してプレイしています。
取り敢えずデッキの回転は大分速くなっています。

青くないけれど青い鳥

2007-08-09 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は久々に新宿に立ち寄り、
カードショップを覗いてきました。
取り敢えず第10版のスターターを購入しましたが、
中身はブースターパック2個と土地20枚、
あとはマニュアルが1枚というシンプルなものでした。
これでルールを覚え、
更にテーマデッキを買うという流れの様です。
ちなみにローウィンの土地もひっそりと入っているので、
それ目当てで買うのも良いかも知れません。

その後は吉祥寺のカードショップで極楽鳥(Foil)を引き、
アヴァロンでは霧沢さんと軽く対戦。
鮫デッキに草薙の燕が入っているという、
なかなか嫌らしいデッキでした。

珍しい

2007-08-08 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日も夜から吉祥寺でアヴァロン。
久々に見知らぬ人が来ていたので対戦をしたのですが、
今回は珍しい事態が発生しました。

乱入直後に対戦相手から鍵を奪い、
祠にMr.ジェントルを配置してターン終了したのですが、
このジェントルが3回連続して+15修整を引いてくれたのです。
ちなみにエレフォートに轢かれて耐久値が7になっており、
しかもCPUを含めて対戦モンスターは全部基本値18以上だったので、
+15修整を引けないと勝てない状況だったのです。

そんな感じで軽く対戦を済ませて帰宅となりました。
ちなみに引きはマローの魔術師モリモでした(お約束)。

人が減った

2007-08-07 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は例によって夜から吉祥寺入り。
まずはカードショップで第10版パックを購入。
出たのは分流とハリケーン(Foil)でした。
その後アヴァロンをやりに行ったのですがプレイヤーはおらず、
レベル上げ候補生を回して終了となりました。

ちなみにこのプレイで人魚の涙がカンスト見込みです。
あとシーラドンもカンストが近く、
そろそろ次の入れ替えカードを準備する頃かも知れません。

あと2枚

2007-08-06 00:44:07 | デッキ(アヴァロン)
取り敢えず昨日の吉祥寺大会の報告を軽く。

・大会では「サニーサイドアップ」を投入。色々事故があってベスト4入り。
・鉄の竜(自引き6枚目、新光物通算98枚目)を引く
・レベル上げ候補生がアイテムを獲得
・久々の清龍を堪能

詳細については後ほど。

レイヤ2枚目

2007-08-05 00:11:31 | デッキ(アヴァロン)
昨日は津田沼へMIRAさんを迎撃に行く案もあったのですが、
諸々の理由により吉祥寺まったりモードに。
まずカードショップで第10版パックを買ったところ、
何と黎明をもたらす者レイヤを自引きしてしまいました。
これでレイヤは以前シングル買いしたのを合わせて2枚となり、
そろそろ無限収集を考えるべきなのかも知れません。

アヴァロンは軽くレベル上げ候補生をプレイ。
転生の宴と伝説の海賊旗が無事満了し、
ひとまず転生は冥主の城になりました。
対戦では白焼き鮫デッキ相手に青焼きをぶつけるという暴挙を行なったのですが、
CPUディアドラにルカやインフィニティーを乱打されて爆死。
なかなかうまくいかないものです。

そんな訳で明日(というか今日ですが)は吉祥寺大会です。
恐らく20人は余裕で越えると思うので、
ひとまず静観の方向で。
まあ結局は行く訳ですが。

蟻退治

2007-08-04 00:26:31 | デッキ(アヴァロン)
昨日は津田沼で軽く遊んで終了、
の予定でしたがMIRAさんが来店していたので、
まずはカードショップでマジックの対戦。

今回は第10版ブースター5パックによるシールド戦。
惑乱の死霊やシヴのヘルカイトなどの強力なカードが引けたので、
除去多めの黒赤で組んでみたところ、
何とMIRAさんも黒メイン(ちなみに青黒だった)で、
黒の除去呪文が腐りまくって悶絶。
結局一番活躍したのはシヴのヘルカイトでした。

その後はアヴァロンで蟻デッキ対決。
しかしスタート地点がいきなりMIRAさんの蟻銀座のど真中とか、
CPUの露骨な対蟻コンボ(ブレスト伯爵とか阿+縛りの呪いとか)で酷い目に遭いました。
やはり自分には配置するより焼く方が向いている様です。

そんな訳でがっつりと津田沼を堪能してしまった次第です。

蟻ショルドはどうだった

2007-08-03 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は夜から吉祥寺入り。
まずはカードショップで第10版パックを買ったところ、
社交の達人が出ました。
あまり高くないレアですが密かに欲しかったので嬉しいです。

その後アヴァロンをやりに行ったのですが、
プレイヤーがいなかったのでひとまず先日作った蟻ショルドをプレイ。
結果はそこそこでした。
2ターン目CPUディアラのパールハウンドに避けられた上に、
直後に新ホルダーとなったCPUローザに配置を攻撃強化で狩られて即死した時にはさすがに悶絶しましたが、
それ以外は無難に祠を周り切りました。
取り敢えず蟻6体の時点で誰も近付かなくなります。
それでももう少しパンチ力が欲しかったかも知れません。

そんな訳でもう少し調整してみたいところです。