昨日は夕方から久米川入り。
エース杯用デッキの研究と開発を始めたのですが、
色支援の枚数調整がやはり課題となりそうです。
というか開幕で支援を全く引けず、
攻め込むことも祠の守りを固めることもできない、
という事態も発生していたので。
さて先日アヴァロンズゲートの重要告知についてお話しましたが、
丁度今公式発表が行なわれました。
アヴァゲとアヴァロンの鍵を愛する全ての皆さんへ
やはりというか何というか、
スターターデッキバトル、略してSDBの開催終了についてのお知らせでした。
とはいえサイトそのものは続きますし、
また別路線でイベントを企画している様なので、
全てが全て悲観すべき話ではないという感じです。
ともあれ新企画をはじめ、
今後の展開に期待したいところです。
エース杯用デッキの研究と開発を始めたのですが、
色支援の枚数調整がやはり課題となりそうです。
というか開幕で支援を全く引けず、
攻め込むことも祠の守りを固めることもできない、
という事態も発生していたので。
さて先日アヴァロンズゲートの重要告知についてお話しましたが、
丁度今公式発表が行なわれました。
アヴァゲとアヴァロンの鍵を愛する全ての皆さんへ
やはりというか何というか、
スターターデッキバトル、略してSDBの開催終了についてのお知らせでした。
とはいえサイトそのものは続きますし、
また別路線でイベントを企画している様なので、
全てが全て悲観すべき話ではないという感じです。
ともあれ新企画をはじめ、
今後の展開に期待したいところです。
めがぎがさんへの感謝。
これが最優先なんじゃないの?
SDBがあるのはアヴァゲのおかげで、何より、めがさんが先頭に立って動いてくれたから、うちらが参加出来てるんよ。
関東メンバーの大半は、正直な所、その恩恵を知らない若しくは忘れている人間が多い。SDBを単なる独立したただのひとつのアヴァロン大会としてしか見てないように見える。正直俺は、見ていて良い気持ちはしない。あなたは、そうでないと信じてるよ。
スタッフの一人として、これからもみんなに協力をお願いしていくつもりだから、できるだけ力を貸してね。
感謝の気持ち、絶対忘れちゃいけないよ。
主催への感謝の気持ちを忘れない…というのはとても大事なことですね。