goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

東京検定に挑戦してみた

2009-09-04 00:00:00 | クイズ
昨日も例によって夕方から久米川へ。
Shiinaさんが来店していたのですが、
私は専らQMAを中心にプレイ。
懸案だった東京検定の攻略を始めました。
以下その結果を。

----

1戦目: 初回ということで低難度低レートの問題ばかり。
ここは無難にBランクを獲得。

2戦目: 多少は問題レートが上がると予想して迎えてみたが、
出てくるのはレートの低い○×や4択ばかり。
結局誤答2問でAランクボーダー1500に届かないという大荒れっぷり。

3戦目: 流石にこれでは帰れないとリベンジを敢行。
今度はそこそこ高いパネルを引いて無事Aランクを獲得。

4戦目: 序盤の○×で躓きまくっていきなりピンチ。
しかしその後のパネルやタイピングで盛り返して、
気が付いたらSランク獲得。
最終的には2600点程度の点数に。

----

という訳で何とか初日でSランクを取ることが出来ました。
見た感じでは都内の大学や施設関係の問題が多い様ですが、
芸能人や政治家などの出身大学についての問題や、
まさかの島嶼部(沖ノ鳥島など)関連の問題もあり、
必ずしも地元民や在住歴の長い人が有利とは限らないのが面白いところです。
ひとまず一度試してみると良いかも知れません。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
では、 (コバ)
2009-09-04 02:15:22
次回おいらがやる時に協力お願いします(ちょ
返信する
挑戦しました (きんばりぃ)
2009-09-05 11:14:55
誤答はそんなに多く無いけど、スコアがさっぱり乗らない問題ばかり引かされてる気がします(´・ω・`)
返信する
やはりB→Aが壁なのか (Nishi)
2009-09-06 02:02:00
そんな訳で東京検定は、
Sランクを取ってからがどうしようもない状態です。
確かにレートは高いのですが、
やはり解けなければ意味が無い訳で。

コバさん:

取り敢えず来週の日曜辺りが狙い目でしょうか。
まあ私も建築家とか出身大学の問題を出されるとお手上げなので、
運良く島嶼部の問題を引けることを祈るしかない状態です。

Kimさん:

やはりBランク獲得後の問題のレートが微妙に低い、
というのは仕様な様です。
3回目のプレイもぎりぎりだったので、
兎に角○×を過度に引かされない、
スロットが適度に来る、
のを祈るしかない感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。