goo blog サービス終了のお知らせ 

すみれの気まぐれ日記

日常ので出来事を気が向いたときに書き込んでいる
気まぐれな日記☆

最近の口癖

2011年10月27日 |  もんどう
――まぁ、メディア戦略だろうがなんだろうが実際流行ってるのは事実だし、
今の子供からすれば憧れのアイドルで、大人になった彼ら彼女らが当時の話を
すると間違いなく 「AKB可愛かったよね~」「よかったよね~」てなるけど、
その当時大人だった人はそこまでよかったとは思ってなくて、
 そういうことってオレらの過去にもあったことで、オレらが小学生位の頃に
流行ったモー娘だって今にして思えば その当時の大人のみなさんはそこまで
モー娘すきじゃなく、割とクールに見てたかもしれないけど、オレらのなかでは
間違いなくイイモノとして記憶に残ってる。でも今のオレがAKBみても
そこまで熱くはなれないし昔のモー娘のほうがよかったと思う

「…思い出修正ってやつか。。。」

                               脳内INDEX『~ってやつか』より

かかし祭り

2011年10月17日 |  Weblog
『かかし祭り』にいってみた。


かかしって言うくらいだから

   ○
  ─十─
   |
www|wwwww

こんなんを想像してたんだけど






竹細工とか



ディズニーとかw



フォーゼとかw


かかしって言うよりオブジェっぽいものが多かった気がする
でもま、結構かかしっぽいものもあって




定番なやつに



かかしの家族。



かかしの親子



祈るかかし。

どれもこれも凝ってて、柔らかみがあって
見ててほっこりしてきた。


ワンカップ大関

2011年10月17日 |  Weblog
最近、ワンカップ大関のCMがすごい気になる。





【CM】ワンカップ大関 飲むひとー篇




『ワンカップ大関を飲む人ー!』から

『…ちょっと少ないですねぇ』への表情の移り変わりが良い!不満そうな顔が超かわいい!ツボにハマった…!

ギンナンをむいてみた

2011年10月15日 |  Weblog
職場で銀杏もらった~。それもビニール袋いっぱいにw

銀杏って茶碗蒸しにいれるくらいしか食べ方知らなかったんで
こんなもらってどうしようかと途方に暮れてたところ、他にも食べかたあるよと
教えてもらったんで以下その方法


用意する物
・銀杏(10個くらいがベストらしい)
・封筒

では調理法

1:銀杏を10個くらい封筒につめる



2:封筒をレンジで500w2分30秒チンする

  
―以上


びっくりするほどシンプルですねw

で、これを実際にやってみると、銀杏のかたい殻が
封筒の中でポンポンとポップコーンみたいに跳ね上がって結構おもしろいんだ



封筒から出すとこんな感じ。


殻がはじけ飛んで緑色に輝く身がむき出しに。これをそのまま食べれるそうです。
※画像はレビュー用に身をすべて出しておりますが実際には殻がきれいにはじけ飛ぶのは
4割くらいです。残りはピスタチオのよう手動でがんばってくだしあ)


味はー…ほろ苦い?感じでカリカリしてるから好きな人は好きかも知れない。
銀杏手に入れる機会があればおためしあれ。そうそうナイケドナ!