goo blog サービス終了のお知らせ 

すみれの気まぐれ日記

日常ので出来事を気が向いたときに書き込んでいる
気まぐれな日記☆

きょうのぼうけんのしょ ~やみのりょういきの巻~

2016年06月19日 |  旅日記~ねとげの巻~
どうも どうも!

3.3のストーリーを進めたのでその内容を記事にしてみました。
もう。。最近のボス強いですねw 私は基本サポで挑んでるんですが、PSないからしょっちゅう負けます。
でも、負けては構成考えて再挑戦して、また負けて。勝てる可能性を探っていく作業って楽しいから割と好き。




ここから大いにネタバレ






護門将ゴウシルシャ<強さ:★★★★★>



3.3始まってすぐに氷の門に戻ってこい云々言われて戦った最初のボス。

サポで挑んでみたら

・攻撃してテンションあげる
・敵を倒してもテンションアップ
・上がったテンションは零でも消せない

この効果で、どんどんテンションあがって通常攻撃で味方一撃死。
そのうえ行動も結構早いわ、対象を爆発させて周りも巻き込む技(もちろん即死)もあって、
僧で挑んでみたけど聖女、蘇生するそばから次々に仲間が死んでもうどうにもならなくなって全滅。


そこで思いついたのが構成を 「バト(自)戦僧僧」にしてのロスアタ作戦。

テンションあがったら仲間が死ぬなら、もう上がらないようにロスアタ2回できるバトで地道に
テンション下げていくしかないなー作戦w やいばは入るので攻撃力落とすために戦士も導入。
サポが爆弾でタゲられてるのにこっち走ってきて全滅したり、そのくせ蘇生してくれなかったりで

「はやく!蘇生して!全滅する!!はやくーっ!!」

って心の声にとどまらず叫んじゃったりしましたがどうにかクリアできました。。

クリアするのに20分かかった・・・w




後日談:なお、私は3.3始めるちょくぜんに3.2を終わらせたのでてっきりこいつは3.3序章だと思って
いたのですが、wiki先生によると3.2ストーリー後らしい!





悪魔の手下たち<強さ:★☆☆☆☆>



楽編へ至るエレベータででてきたボス。特に印象に残らなかったので省略(





くらやみ飛天<強さ:★☆☆☆☆>



エレベータの行きつく先に出てきたボス。爆弾岩にされた! 強くはない。





魔獣サルファバル<強さ:★★★☆☆>



強い、というか、ルールがわからずにイベント負けした。
一定時間たつと、天使さえ無効の全体攻撃を使ってきてみんな即死。

ゴウシルシャからバト戦僧僧で進めてて、時間内に倒すほどの火力がなかった。

今までこのタイプのボスいなかったから意味が分からなくてその技に耐える方法を構成変えて
探してたけど結局みつからず、チムメンにどうやったら防げるのか聞いてみたら
「時間内に倒すしかないですー」とのことw

構成を「バト(自)バト僧僧」 にしていざ出陣

技発動5秒前に自分が死んで、あぁ…終わった! と思ってたら
もう、今にも技発動しそうな瞬間にサポバトが最後のひと押ししてくれてどうにか倒せました。
すっごいヒヤヒヤした!!!w





管理端末Q484<強さ:★★★★★>



まさかお前が!?
えぇ、仲間だと信じてたのにまさかの裏切り。クロノトリガーのロボっぽい外見だから信じてたのに…。

銃→ハンマー→電気 のローテーションでモードを切り替える。

攻撃力が高い上に行動も早く、ハンマーモードの全体攻撃や一撃をまともに受けるとサポが全滅。

こいつに勝つにはどうにかハンマーモードでサポが死なないように防ぎきって、
次の電気モードで一斉攻撃するしかないなーと思い、

構成を「道(自)バト僧僧」にして

ハンマーモードのダメージ軽減できるよう磁界シールド張って、アイテム倍化&範囲化で回復アイテム使って
万一サポみんな死んだら範囲蘇生。さらにスタンショットで気絶させて時間消費させてなんとか勝てました。






闇魔ティトス<強さ:★★★★★>



出ました!ラスボス!!いつものやつですw

これまた特殊ルールで闇の技を発動するとこちらの攻撃が効かなくなり、エステラ様が「闇を払います」してくれると
闇が吹き飛んで攻撃可能に。ただし、闇を払うには20秒の時間を要し、その間にエステラ様が攻撃を受けたり、
味方が死んだりすると行動を中断。(←ここが厄介

闇モードを発動中にはスモールグール?みたいなのがワラワラ出てきて、これがエステラを狙って自爆して「闇を払います」
の妨害をしてくる。攻撃効かないから倒せないどころか止めることもできない。
さらにティトスは対象とその周囲を爆発させる(もちろん即死)技を使ってくる。

ので、例によってバタバタ味方が死んでいくので考えた構成は「僧(自)僧バトバト」

サポ僧に回復してもらって、自分は聖女をまく&タイミング合わせてベホマラー。

エステラ様への自爆はもうどうしようもないから、あえて自爆させて個体数を減らしていって
あと1、2匹くらいになったころに闇を払った後の反撃に備えて蘇生、聖女、マラー等準備をする。
(タイミングを合わせないと払った後にサポバトが死んでて反撃できずにまた闇モードが来る)

後半になると闇モードじゃないときに仲間呼びを使い、ベギラマやら花吹雪?やら全体攻撃が
飛び交って常にマラー聖女してないと全滅しそうな勢い。
闇モードになると仲間呼びで出て来た敵は消えるので、もうこうなってくるとむしろ闇モードの方が
敵が少なくて安心する勢いw


何度も死にそうな目にあいながら闇と通常を繰り返した結果、どうにか勝てました!














ラスボス倒したら裏ボスがいたよ!!

裏ボスには勝てなかったよ( ;∀;)


プレイヤーイベント

2016年03月22日 |  旅日記~ねとげの巻~
今日は初めてプレイヤーイベントというものに参加してみました。


参加したのは、アグラニ劇団死期というチームが開催するイベントで
ハウジングを舞台風にしてDQ10の中で演劇を行うといもの。
今回の公演は「三銃士」






開演時間までの待ち時間は1階のロビーで待機。
席の配置がもうすでにロビーっぽいw
雰囲気でてますねーw





開演時間になったので2階に上がると
閉じた幕の手前にラグが敷いてあって、ここが客席スペースになってました。





時間になると幕が上がりました。
幕の先は本当の舞台のように壁や置物が配置してあって
壁の裏側や舞台両端に役者が隠れてて、出番が終わると壁の裏側に隠れたり
また出番になるとそこから出てきたりとまるで本当の舞台のような動き方でしたw





三銃士が揃うと、ここでいったん幕が下りて中で黒子さん達が
次の場面の小道具を手早く設置していってますw
ちなみにここでいう黒子さんっていうのは比喩でもなんでもなく
ドレアで本物の黒子みたいに真っ黒にコーディネイトした人達ですw





次の場面の準備ができると、幕が開く。
場面に合わせて登場人物や家具は言うまでもなくBGMまでも変わえてくる凝りよう。
BGMはオルゴールを切り替えることでその場の雰囲気に合うものを
的確に選んでいて臨場感あふれてました。
あと、役者の歩き方がすごく滑らかで驚いた。
普通に人間が歩く速度で歩いて、そのままその節々のセリフに合ったしぐさに
繋いでいくもんだからすごく自然体というかまるで実際に演劇見に来てるんだと
錯覚するくらいに普通に演劇できてるのが素晴らしい。
私がしぐさ繋いで会話する真似しても絶対にこうはならないw





あと、これは細かいなーと思ったのが、これって【劇中劇】なんですね。
まず、各キャラクターの性格を考えて(いわゆるロールプレイ)
そのキャラが台本に沿って舞台を演じるという設定。
たまに台本と違う行動をとって怒られるシーン(の、ロールプレイ)があったり、
力加減を間違えてやりすぎるシーン(の、ロールプレイ)があったり
と2重にも3重にも世界観を作りこんでいてすごいなーと思いました。





舞台終了後の役者紹介。そこまでやるのかと驚いたw





最後は役者、お客みんなで一緒に記念撮影しました。


最初、DQ10内で舞台って聞いてもまったくピンとこなくて
騙されたつもりで見に行ったんですが、実際、騙されました!w
予想を遥かに凌ぐクオリティーの高さで脱帽しました!!w
次行くときはチムメン誘っていこうかなーと思ってます。

















きょうのぼうけんのしょ

2016年01月10日 |  旅日記~ねとげの巻~


新年、あけましておめでとうございまーっす!(ペッタンペッタン





2015年があっという間に終わり、いつのまにやら2016年を迎えてしまいました。
ここんところの私はというと、9月位から仕事がかなり忙しくなってきてて遊ぼうにもインする暇すらない状態でした。
気が付いたら今年が去年になってるという有様。そんなこんなで最近あまりインできなかったので正月休みくらいは
好きなことして過ごしたいなーと思い、連休を利用してドラクエで普段できないことを色々して遊び倒してやることに。













<ピラミッド第9霊廟に初挑戦>
普段、第8霊廟までしかやってなかったのを第9霊廟までやってみる。
第8霊廟の夫婦に一度負けるも勝ち進んで道の領域、第9霊廟の扉を開く。
ボスが次々に1~8霊廟で出て来たボスを召喚してきたけど正直手前の8霊廟のが難しい気がする。
思ったほど苦戦することもなくすんなり勝てたや。








<着物でダークドレアム>
ちょうどチームクエもあったんでみんなで着物きてダークドレアムいくことに。
今ならマイコーデもあるからスペックそのままで着たい服着れるのがいいねー。








勝ったー! 勝利のポーズ 「 決 め っ ! ! 」








<チャンス特技>
まだチャンス特技を取ってなかったのでチムメンに手伝ってもらいとりに向かう。
香水つけて出かけたら最初の1回からガメゴンレジェンドでるものの、普通種を倒してる間に逃げられて
その後全くでなくなる。普通種倒すこと50体、ようやくでてきたガメゴンレジェンドは普通につよかった。








<3.2ストーリー>
メインストーリー進めようと思ってやってみたらいきなり最初の遺跡でつまづく。サポ連れて僧でいくものの
ライオン3匹出てきておたけび、切り裂くで徐々に回復が追い付かなるわ、仲間が死んだらもう立て直しが
効かなくなるわでライオンで負け続けること7回。私1人じゃコレ無理だ!とついにサポクリアを断念。

私「みんな助けてーーーっ!!!ww」

チムメン「まかせろー!」











負けたーーー!!






勝ったぁーーっ!!!



肉入り4人でどうにか勝てました。やっぱり私の技量じゃサポクリアは無理っぽかったなぁ。
まぁ、万事OKってことで!みんなありがとう






<ドレスアップ>
ドレア考えるのが楽しくて好きで好きでしょうがなくてドラクエのモチベの8割がドレアにあるといっても
過言ではない私なんですが、そんな私でもドレアしてて調子の良い時、悪い時というものがございまして
自分なりに満足のいくドレアというものは金銭的、時間的、精神的に余裕のある時期にできやすいという傾向があるので
それいつかなーと考えてたら「今じゃん!!!」ってことに気が付いたので1日かけてじっくりじっくり考えた結果
こんなんできました。






【真・パラディン】
今回の頭装備の登場でたんぽぽの正義のモード服がついに完成をみた気がします。わーい!かっこいい!!(*´▽`*)
盾とハンマー金に染める為だけに錬金窯までストーリー進めました。




【鬼切モード】
たんぽぽの残忍冷酷無慈悲な鬼切モード。狂戦士の禍々しさを引き出すには何合わせるといいんだろー。
って考えた結果、一番合うのは究明者だと判明。どうですか、この禍々しさ、まるで別ゲーw
自分で作って言うのもなんだけど、こわひ・・・ww




【コズミックガール】
ポップンミュージックにいそうな感じのかわいいキャラ作りたいなーと思ったのが発端。
ゴチャゴチャしないように注意しつつ、ついでに宇宙っぽさを加えていこうといじってたらこんな感じに仕上がりました。




【道具使い】
すみれの道具使い服。どーですか!?このよくわからなさ!
騎士風だとか型を決めずに、布だろうと鎧だろうと無計画に組み合わせてみてそこに何かしら共通のコードを持たせることで
一体の装備として見せれないものかという試み。試みに従い何も考えずに姿見で適当にカチカチ組み合わせていってできたのがこちら。
完成したという実感はあるんだけど、いったいどこに行きついて何が出来上がったのかよくわからない。
よくわからないが間違いなく何かが形になったというモヤモヤ感wお気に入りですw








・・・ということで、いつもこんな感じで適当にドラクエ楽しんでますよってことで、また来週~っ!(最後投げやり



おまけ<広場でみた魚?>

今日の冒険の書

2015年08月22日 |  旅日記~ねとげの巻~
<夏の水着イベント>

今年もやってきました水着イベント!内容は去年と同じで、魚釣りして釣った魚の合計ポイントに応じた
枚数分の福引券がもらえ、福引まわして玉の色に応じた水着がもらえる模様。当然目指すは特賞だけど
特賞当てれなくても10回まわせば好きな水着がもらえるということなので やる気のない体に鞭打ちながら
1回5分の釣りを7、8セット回して水着ゲット!





うっかり水着きるのを忘れてて私服がグシャグシャとか気にしない。




これは1等の水着。特賞のが好きだけどこれはこれでかわゆい



<すごろく>

最近になって新人さんが入ってきたので一緒にすごろく遊びに。私も珍しく最初から僧侶が引けてなかなか
バランスのいいPT構成。無事バラモスも倒せてアクセもいっぱい。ビアちゃんメロちゃん、これからもよろしくね~。






3.1からの新マップが楽しみである。



<不思議の魔塔>

月1コンテンツの不思議の魔塔。このコンテンツはPTメンバー全員がレベル1からのスタートとなり、
装備の持ち込みは一切なし、現場で手に入れた装備だけでより深い階層を目指すという自給自足の
迷宮方式のコンテンツである。拾った装備にはランダムで普段の合成ではありえないような優れた錬金効果が
付くが、性能を優先して装備していくと結果的に外見がとんでもなくダサくなるという恐ろしい反面をもつ。





グラサンを装備したすみれちゃん。くさびセットがなかなかイカす!




途中経過。みんながセット装備に近い恰好の中、性能のいいものを選んでたら
何やってる人なのか良く分からない格好に…。なんだこれ。




道中、メイプルさんが戦士で鋼の鎧セットになってたんでぼへーと見てたらあることに気づいたんです。そう、
<鋼の鎧でフリーズブレードすると腰だれがパタついて網タイツが丸見えになってちょっとエロい>
これはみんなに伝えないといけない!!と思い、邪な使命感から腰だれのパタパタがちょうど上を向く瞬間のアップを
カメラに収める為にフリーズブレードの瞬間にシャッター連射する!




しかし何度繰り返しシャッター押すもなかなかタイミングが合わずパタパタが下を向く。。。。
これはもうダメかもしれない・・・。と、誰もが諦めかけていたその時!!ついに!!!














じゃまあぁぁぁっ!!!!



<試練>

通い続けた結果、ついにあぱっちのLV85未満の職も残すところあと3つに。
パラディン、旅芸人、スパスタと上げにくいのばかり残っております。
でも、もう少しでフルカンストだからがんばるんや!



85になったらまずやることはないであろうスパスタのレベルあげ




あぱっちスマイル(^▽^)ニカッ



<ドレスアップ>

あとはドレスアップの近況とか。今回はチームのメンバーさんのドレアなどなど




こちら、らいぎょさんの2アカのきんぎょちゃん。清楚でかわゆい。




新人のメロちゃん(エメロード)ちゃん。クローバーシャツにキュロットでカジュアルな感じがかわゆい。




同じく新人のビアちゃん。ドワ初期服にキュロットと安価コーデかつバランスがとれててグッド。




そうだ!ビアちゃんといえば、近々ビアちゃんをモデルにして各々がビアちゃんに似合う安価な服装を考える
ドレスアップコンテスト的なものを行う予定があるんだった!!(露骨な宣伝行為

これは面白そう!と思っていざやってみると、同じ服でも種族によって肩に穴が開いたり
原型がわからなくなるほど縮んだりして全く別物のようになるので期日までに仕上がるよう
試行錯誤中。他種族のコーデしてると普段と違う視点からコーデできるのが楽しいなぁ。
ってことなのでみんなもやってみてね。



試作段階のドレア

乞うご期待!

きょうのぼうけんのしょ

2014年12月30日 |  旅日記~ねとげの巻~
みなさんこんばんわ今年ももう数えるほどの日数になってしまいました。

私はというと、このところ忙しくてまともに遊べない日が続いてたんですが
今年は仕事納めがはやく、なんと28日からだったので
いままで遊べなかった分遊んでやろうと思ってドラクエ三昧しておりますw


昨日は試練の門でサブキャラのメイン職を80まであげて
今日は配信クエとストーリー進めてました。思いっきりネタバレはいるので
やってないひとは引き返すことをお勧めします。




リンジャ6話

ドラクエ10クエスト史上初の6話じゃないでしょうか。
いつものようにリンジャの塔昇るとヒストリカさんから偽リンジャの塔の最上階に行くよう
言われて行ってみると、とっくに死んでるはずのリンジャーラさん(魔物)とご対面。
そしていきなり戦闘

これがまた強い。



リンジャーラだけなら攻撃力は高いものの特殊能力もないから余裕なんですが、途中から仲間呼びで
1~5話で倒した5行モンスターを呼んでくるのがとても厄介。
1体倒すと次のモンスターを呼ぶし、倒さなくてもリンジャーラのHP減ったら2体同時に呼だすので
呼び出し無視して一気に本体を畳みかけようとしたら・・・




ご覧のありさまw
1体だけでも強いのにワラワラでてきてカオスな状態にwwww
もち全滅でした。。www


最終的に5回くらいやってどうにかクリア。



アラハ外伝




アラハではなぜか魔じーちゃんと遭遇。
魔じーちゃんと魔改造バッファロンはマホカンタしてたら勝手に自滅。
セラフィちゃんには偽世界で強く生きていってもらいたい。



メインストーリー

今回は驚くほど短かった。


マデサゴーラを追って光の神殿に入ったその先は・・・




なぜかエテーネの村に繋がっててアパさまや村人たちと楽しい日々を過ごす。
うっかり大魔王討伐に来てるのを忘れそうになって出ていこうとすると、なぜか行くなと引き止めてくる村人ズ。

「ええい!私は魔王倒しにいくんや!HA・NA・SE!」





村を出た先には宇宙空間が広がってて、そこに回廊がずーっと伸びてる感じ。FF5を彷彿させるラスボス前ダンジョン。
回廊を進んでいくと途中に中ボス的なのが待ち構えてて




それを倒し、また回廊を進む。
その先にはまた中ボスが待ち構えてて、倒しては進む。
そんないつ終わるのかわからない長い長い回廊をMP気にしつつ進み続けると 先に扉が見えてきて


扉の先に広がっていたのは・・・・




















イケメンパラダイス!!





タッツィ「これからはずっと私の隣にいてくださいね」

すみれ「いるいるー!」





スキルマスター「長い間スキルマスターと呼ばれてきましたが…これからはあなたが私のマスターです」

すみれ「オーーホッホッホ!さぁ、跪きなさい!」





ディエゴ「すみれ・・オレの女になれよ・・・」

すみれ「!」






ちなみに建物の中にある鏡をしらべると女キャラの集まる海岸に飛べる模様。もちろん夢の花園。


もうマデサゴーラとかどうでもいいや!
ここで一生遊んで暮らす!!\(^q^)/









PS:日向ぼっこしてるおばあちゃんもいました













1時間かけて自身の煩悩を振り切ってどうにか楽園を抜け出した先でついにラスボス マデサゴーラ登場
の前にトーマと戦う模様。やっぱり倒さないといけないらしい。しょうがないね。






トーマを倒すとついにマサデゴーラさん登場!そのビジュアルは・・・どうにも小物くさいw
でも見た目とは裏腹、結構強い



倒すと闇の根源の力を利用して第2形態に。オレンジまでもっていけたけどMPつきてあえなく全滅。
負けて終わりました。次こそ勝つぞー









カミハルムイ観光協会:会誌6月号 『ツキまくれ!たこやり大作戦!!』

2014年06月08日 |  旅日記~ねとげの巻~

マヒャドデスの登場、魔力覚醒・早詠の杖の効果延長等 大幅に強化されて魔法使いが強くなってきた今日この頃、
本職もいいけどそろそろ前衛も鍛えなあかんなぁと思い、パラデインを強化すべく巷で話題の狼牙突きタコメット行ってきました。




<場所>

『真のコニウェア平原』 (Ver2.0を魔勇者アンルシアを倒して真のレンダーシアに入れるとこまで進める必要あり)


<概要>

・槍スキル100P狼牙突きを用いたタコメットのソロ狩りレベル上げ
・槍を使うのでレベルを上げれる職は『道具使い、パラデイン、僧侶 』
2ターンキルが基本。攻撃力が最低【300】必要。
・宿に帰らず小瓶がぶ飲みのスピード戦法
・基本玉給:9万~12万程(元気玉のみの場合)
・フル装備玉給12万~30万程(元気玉、お料理、メタルな香水)
・ハグメタ等を狩るときは槍スキル76P一閃突きを使用。


<用意したもの>

・スマッシュポテト
(経験値+30%のを4万G程度で購入。5回使えるので1回8000G程度。そう考えると安いかなぁ)

・メタルな香水
(カジノにてメダル1500枚と交換可能。2万Gでメダル1000枚もらって、倉庫に溜まってた銅メダル5枚をメダル500枚と交換)

・らいじんのやり
(2ターンキルするには攻撃力が【300】いるそうなので低レベルでも倒せるようにちょっといいものを購入。23万G?)


・その他アクセ(ちからの指輪、パワーチャーム、バトルチョーカー)
(攻撃力【300】を超えるよう調整。余裕があれば ちからの指輪をソーサリーリングに変えてMP節約。)


・魔法の小瓶
(宿に帰らずに狩り続けるので300本用意)




<やりかた>

①タコメットにつっこんで


②すぐさま狼牙突き!


③もう1回狼牙突き!


④終わりw



あとはこれをひたすら繰り返すだけの簡単なお仕事。料理なし、香水なし、元気玉だけでも9万稼げました。
魔法使いとかと違って上げにくいパラディンとしてはかなりいいほうかもしれない。




さらにさらに、元気玉の他に上に記したお料理、メタルな香水を用いて狩った場合・・・



メタブラがよく出るようになり玉給はなんと15万程



さらにハグメタがでて20万もらえる時もあって



ハグメタ4匹なんて運のいい時は最高で33万もらえましたwwこれはwwおいしいwww



<補足>


※メタル系モンスターが出たときはスキルを『一閃突き』に切り替えて倒します



まぁ、でも、メタルな香水を用いる場合、メタブラやハグメタの出方で玉給は大きく変動するので、メタルありきで考えずに
『最低限9万もらえるし、ついでにハグメタも出てくれればいいか!』程度に考えるといいかもしれませんねー。
一応平均して15万くらいもらえますが、あまりあてにすると運が悪いとき禿ます・・w
ので、でなくてもいいやくらいの気持ちでやるのをお勧めします。



以上!



 







【後日談】


前回おこなったタコヤリレベル上げなんですが。
でてくるタコメットが1~3匹だったんですね。話では2~4匹出ると聞いてたので
修正はいったのかなーおかしいなと思ってたら・・・実は場所を間違えてましたorz



2~4匹のタコメットは三門の関所の北の方限定ででるっぽい。
(私がやってたのはココラタ浜辺付近)



なので本当の狩場でやった場合、もらえる経験値が2-3万くらいは増えるんじゃないかと思います。

参考程度に14回分の周回結果、








以上!


カミハルムイ観光協会:会誌5月号~災厄の王~

2014年05月14日 |  旅日記~ねとげの巻~

「ひぃ」




















今日はななちゃん、ジンライ、ガルさんの初攻略&経験組は見学ツアーってことで久しぶりにエスターク倒しに行ってきました。
エスターク戦は特殊で、ふだん4人のところ8人でボスに挑むから待機画面でも8人ズラーっと並ぶのです。
みんな独自のセンスでコーディネイトしてるから、こう、ズラーっと個性の強い面々が並んでるのをみてると
その服装から冒険の経緯や仲間になったタイミング、戦い方、芽生える友情、ラスボスを前にして何を思っているのかとか
勝手な妄想が次から次へと浮かんでくるのが楽しい(ぁ






エスターク戦では、のっけから即死。もうギャグかと。。完全になめてたわ。。
初めて倒した時はLv50くらいでHPも300程度、それでも時間制限内にギリギリ勝てた感じだったから
LV80、HP400、攻魔600ある今なら余裕で勝てるだろうと踏んでたらのっけから殺される・・w
この後も混乱くらって杖で殴りかかってるところをズバン!立て直し中にズバン!みんな一緒にズバン!!
全滅しそうな場面が何度もありつつどうにか撃破!・・・こいつこんな強かったっけww
最初勝てたのは今にして思えば奇跡だったのかもしれない。






勝利の記念撮影












その後、真のエスターク討伐を命じられ真エスタークのもとへ向かうカミハルムイ観光協会御一行
扉まで長い廊下を1分近く走り続けるんだけど、この廊下を走ってるシーン結構好きw











そして真エスターク。
待機画面はなんか背の順でウェーブになっててきれい(ぁ
赤い服の人がバランスよく配置されてていい順番だなぁと思ったり
あとジンライがかっこいいのがくやしい。





真エスタークは偽エスタークとは比べ物にならないほどの強く()そしてグロイ・・。
そのグロさはホラーマニアの私の【ネトゲグロボスランキング 第3位】にランクインするほど(1位はもちろんこの御方
折れた角、外殻が剥がれてむき出しになった筋肉、むき出しの憎悪、どれをとってもすばらしい




私とリル君が魔法で後ろからメラゾーマ係り、メイプルさんとななちゃん回復、後は前で前衛係。
前が頑張ってくれたおかげでこっちまでボスが来ることもなく攻撃作業に専念できました。ありがとー
後ろとしては偽エスタークよりも楽に倒せたイメージ。前は忙しかったんだろうけどw




勝利のポーズ!決め!!

GWの過ごし方 その3

2014年05月05日 |  旅日記~ねとげの巻~
ドラクエ三昧



GWもドラクエしてました(ぁ
むしろGW中に普段できない分いっぱい遊ぼうと思って~



ふくびきで運よく2枚ヒドラがあたったんでこれを分解してアトラス4枚にして、さらにスペシャルおすそ分けでアトラス2枚
合計6アトラス行ってきました。欠片9個あるのに現物未だにもってなかったからほしかったんや。
結果は現物3個、欠片3個つとなかなか上場。合成も力+1,3,1で+12。なかなかよかった。



さらにキングヒドラも初挑戦。
ヒドラコインは5回当たってたけど毎回分解してたから何気に初w
なんちゃって僧侶で大丈夫かと思いつつの武武僧僧。キラポンして回ってたから毒はかからなかったものの
攻撃力高くて何度も死にかけてその度に一喝で助けてもらいながらなんとか欠片をゲット!




ついでにまもの職クエも放置してたのを進める。まもの使いの話いいなぁ。マジで泣いちゃった・・。
こういう話に弱いわ。ビーストモード使い勝手良いなぁ。こんなことならもっと早くとればよかったw



春のイベント。1回遊んで放置してたらいつのまにか後半イベント最終日(しかもあと20分でイベント終了)になってて
みんなに手伝ってもらいながら大急ぎでレベルを上げていく雑魚スライムの図。どうにか間に合ったw







導きの香水ツアー。
スペシャルなふくびきで導きの香水当たったんでミネア・トルネコを探しつつ、まもの使いのレベル上げを兼ねたメタスラ周回することに。
ガルさんがメタキン3枚もおごってくれた\(^0^)/1匹倒すだけで72000P入るんですけどwwおかしいww
2匹出たときなんか99999P入ってたし(表示限界で実際には15万Pくらい
おかげでまもの使いのレベルが61から67まであがりました!ありがとう!!



ミネアさんにも1回会えました。できれば2回会いたかった。カードはキングヒドラ。





あとはいっちーと低レベルメタスラ周回したり。低レベルなので普段見ないキャラが多いw
「さぁ、いこう!!」



「マンドラゴラ(弱)なんて楽勝よ!!」



「マンドラゴラ(弱)には勝てなかったよ・・」











きょうのぼうけんのしょ 3

2014年02月10日 |  旅日記~ねとげの巻~
「白パッチとりにいきませんか?」

ねるちゃんからお誘いを受けて白パッチとりに白バラの騎士狩りに。
二つ返事でついてきたものの、よく考えたらレアモンって見たことがなくて
見たのはアルミラージュ(ウサギ)の灰色のやつだけという。。



結構いろいろ狩ってきてるんだけど、出ない。400匹狩ったのも20種超えてるけど
でない。そのくらい出にくいのがレアモンなわけで。
今回は香水使うそうだけど、カジノの香水使ったからほんとにでるの??と思いつつ風車の丘へ





狩りはじめて10匹目。。












でたwww

今まで拝むことなかったレアモンがこうもあっさりとwww
ねる氏のリラルラックぱないw


この1回で白パッチ2個出ました(パチパチ


性能は【戦闘開始時10%の確率で『リホイミ』が発動】
・・微妙wなんだけど、ドレスアップで使えそうw













後日、「モノクルいきませんか?」


ねるちゃんからお誘いを受けて今度はモノクル取りまかいしつじ狩りに。
まかいしつじはアモデウスのレアモンで、討伐依頼で幾度となくアモデウス倒してきたにも関わらず
1回も見たことのないくらいレアなレアモンなわけで。一抹の不安を覚えつつ今回も向かったわけです。



それはそうと、ねるちゃんの服装が超かわいかったので思わずパシャリ





奥の狩場で狩り続けること30分。

でない…。


40分経過しても

でない…。




香水残り5分となったところで出ないどころか枯れてしまったので
狩場を変えて仕切り直し。












でたwww
まかいしつじでたぁw
この1回でモノクル2個ゲットできました!!
呪文暴走率5%UPは魔法使いとして大変ありがたい!




最後に二人で記念撮影




また来ようね


ラスボス登場!?冥王ネルゲルの怪

2013年07月21日 |  旅日記~ねとげの巻~
時は来たれり



いきなり何wってことで、こんばんわ(ぁ


ドラクエをはじめて半年以上経ちました。キーエンブレムも全部揃い、まだ数体ではありますが強ボスも倒してきました。
強敵エスタークの討伐にも成功し、本職の魔法使いのレベルもキャップの70に到達しました。

しかし、何かやり忘れてる気がする。…なんだろう、なんだろう。。。

そう・・っ!

ラスボスだ…っ!私はまだラスボスを倒してはいないっ…!!


本来はラスボス倒すのは時期的にLV50くらいの時なんですが、ラスボス倒す為に やれパッシブHPを100まであげたい、
MPもあげたい!あっ!防具ももっといいものにする為にお金貯めなくちゃ!とか考えてるうちに、すっかり倒す機会を失ってしまい
ついには倒さないことに誇りを感じるようになってしまいました。

このままではいかんということで、エスタークを倒した今、この勢いでラスボスも倒してアストルティアに平和を取り戻したいと思ったです!




そして私はPTメンバーに声を掛け、ラスボス討伐に向かうことにした。しかし、冥王ネルゲルといえばアストルティアを滅ぼそうとする大悪党。いくらエスタークを倒せた私達だからと言って
挑んで勝てる保証はない。本当にこの戦いに仲間を巻き込んでしまってもいいのだろうか…。確かに彼等なら心から頼めば協力してくれるかもしれない、しかし本当にそれで良いのだろうか…。
勇者も存在しないこの世界で冥王に挑む事自体が愚行ではないのだろうか…っ!?そうこう悩んでいる時、我らがカミハルムイ観光協会のリーダーはこう言い放った。
「だが、戦わなければ皆死ぬぞ。それでも良いのか?例え犠牲を払ってでもこの美しき大地を守り抜くのが我々に課せられた使命ではないのか?それに例え我々が敗北したとしても、我々の意志は
子供達が受け継ぐ。子供達には無理だとしてもその意志は受け継がれていき、いつかその意志が冥王を倒す日が来る…!だから、行こう!」




私たちは冥王の城へ乗り込みました。そこではやはり冥王の僕達が待ち構えており、数々の血で血を洗う激戦を
潜り抜け(スルー的な意味で




ついに・・!冥王の待つ扉の前に辿り着いたのです…っ! ( イェーイ♪\(・w<)ノイェイッ♪




冥王の力の力はとても強大で…!もうダメかと思ったその時に天から不思議な光が現れて、その光は私たちを包み込み

力がみなぎってきて (魔力覚醒・・ッ!

全身全霊のッ! (暴走魔法陣…ッ!

渾身の力でッ! (メラゾーマ、メラゾーマ、メラゾーマッ!!)

冥王を倒したッ!! (あれ・・?もう死んじゃった?(・3・)  




こうして私たちは冥王ネルゲルを倒しアストルティアの平和を救ったのでした。しかし、冥王は言いました。この世に人類が蔓延る限り憎しみや恨みのパワーが蓄積され近い未来
第2第3の冥王が誕生し人類を滅ぼすだろう…と。我々人類はもう二度と冥王のような邪悪な存在を生み出さないよう、今こそ種族間の蟠りをなくしお互いに手を取り助け合う時代を築いていくべきなのだ。




さぁ、アストルティアの民よ!今こそ共に手を取り合おう!! 
 \(^ー^)ノ\(^∇^)ノ\(・▽・)/\(^▲^)/

きょうのぼうけんのしょ 2

2013年07月21日 |  旅日記~ねとげの巻~
最近やってたこととか。




チームのみんなで強ボス倒しにいったり。何気に初体験w魔法使いでアタッカー担当。
SSに写ってるのは1匹なんだけど、本当は2匹セットのボスでもう一人のオーレンがすごく厄介だった。
雑魚をワラワラ召喚するし呪ってくるわでボコボコにされて…ボコボコにされすぎてSS撮ってる暇すらなかったという…w
あまりに窮地に追いやられるもんだからミラクルゾーンも多発したんだけど、ミラクルゾーン×2メラゾーマ連発でも
名前が白いままで正直こいつ本当に倒せるのかと不安になりましたw

そんなこんなしてて相手は赤字で倒れる寸前!…けど、こっちも皆MPがない!やばい!
私もメラゾーマあと2発撃てばもうMPなくなってあとは押されて終わるだけ 
という状況でその2発のメラゾーマでなんとかギリギリ倒せました(’▽’
あと残った1匹を片付けておわりっ




マセンのレベルあげたくてブルーイーター狩りに参加。A~Lまで増えて経験値うまうま(・~・)
でも途中増やしすぎて攻撃が追いつかなくなっておたけびでどうにか抑えたりwおもしろかったw




魔法使いのレベルあげにはサポックス。詳細知らなくてテントの西側に入るバザックスもどき(緑のやつ)を一時期刈ってたんですが
それが1元気で55000。これはおいしい!(・▽・)から、ここを狩場にしてもいいけどちょっと試しに本家で刈ってみようかと思ってやって
みたら1元気で85000。本家のほうが全然おいしかったです(^q^)




あ、あと、エスターク戦!これは他の人が散々書いてるから私はほんのちょっぴりだけ書くことにしよう。

エスタークのダンジョンは少々特殊で2組のPTが同時にダンジョンに入り、分岐点より別れ、各PTがノルマ分の敵を撃破する。またその際に他PTの戦闘ぶりを遠目に垣間見ることができるのだ!
そしてノルマを達成した後PTは合流し、2組計8人がエスタークの待ち受ける扉の前に集うのだ!そしてその集った状態がこの

写真です!

8人いるはずなのに多すぎて見切れてるという。8人ってすごいよねいろいろ規格外だw




エスターク戦。実際8人いるんだけど、忙しすぎてそろった状態撮る余裕がなかったw
私とゆーさんがアタッカー。魔力高めるために早詠み→暴走魔法陣→覚醒→メラゾーマコンボでいきたかったんだけど
覚醒直後に何度も特殊効果打ち消す技使われて。…そう、何度も何度も。攻撃にいたるまでに結構時間かかっちゃったなぁw
しかも途中でリモコンの電池切れるしwあせるあせるw
結果的にはみんながうまいことフォローしてくれたんでなんとか勝つことができました( ・-・)b


神話クエ

2013年06月05日 |  旅日記~ねとげの巻~
神話クエいってきました!

最近はクエスト巡りにハマってて、ぼっちでよくクエスト消化してます。
先日ようやくVer1.3までのクエストをできる範囲で全部消化し終えたので
ついにVer1.4クエをやっていくことに!

冥王倒して安息が訪れたと思ったら、がけっぷち村の地の底から
こいつ絶対つよいやろー!!って感じのラスボス臭がプンプンする敵が出てきました。
ムービー取れないのが残念。




その後、あなたが時の王者となって世界を救ってけろーってことで
王者の装備を集めるため6つの国を巡ることに




オーグリードでは強面のオーガさんが待ち構えていた。ムキムキだし、なんかすげー怖いんですけどw
キャラクリでこれ作れたらなぁw




プクランドでスモールグールにやらしい目でみられたり…プルプルプル




エルトナは攻略wiki見ながらやってたら、玉座の写真撮る時、目の前にある王が座ってる玉座撮ればよかったのに 
間違えてその後訪れる捨てられた城にある玉座撮って、反応がなくて ????ってなったりw




そうこうしてるうちに王者の装備がそろいました。
王者の装備の力で竜巻を割って入った王者の墓では、かつて倒したボスラッシュ。
当時かなり苦戦したキャットリベリオも今は雑魚。秒殺!基本手間取らなかった
けど、1匹とんでもない強敵がいました。そうです天魔さんです。
前に倒したときは強い人らにつられていったので勝てたんですが今度は自分とサポ(バトマス×2、僧侶)3人
他9匹が弱かったから、まぁかつてのボスやし楽に勝てるやろーと気楽に挑んだのが間違いだった。
羽を落とすまでは良かったけど落とした後にばくれつけんの嵐、嵐!生き返ってはすぐに逝く すみれ団!w
立て直すのに苦労してマジで負けるかと思いましたw盾職つければよかったぁ・・・。





レベル60になりました。1.4ラスボス倒して世界を救うぞー!!







※家に帰ると嫁が裸で倒れています※

2013年05月08日 |  旅日記~ねとげの巻~

5月4日。久々の連休だったので少し遅くまで起きてドラクエしてました。

迷宮終わってクエスト攻略もひと段落ついたところで時計見ると2時になってたので
そろそろ寝るかとログアウトして床に就きました。

ゴールデンウィークだから朝も早めに起きて遊べる時間を多くとろうと思って5時半に
起きて眠い目こすりながら家出る前にちょっとバザーだけ見とこうかなと思ってドラクエに
インしようとしたところ





って出てきてインできなくなってて、環境変えてないんだけど? 疑問に思いながらもパス変更して
インしてみると



酒場前で落としてたはずのマイキャラが全裸で自宅にいた。




バグかなと思ってステータス確認したら




所持金0G、装備なし、屋根裏収納も空っぽ




慌てて倉庫みてきたら




預け金0G、預けたアイテムも空っぽ\(^0^)/完全にオワタ




やく草からメダル30枚集めて手に入れた装備まできれいに掻っ攫われてました
そしてなぜか屋根裏収納にしまってたはずのサンタキャップが装備に入ってました
サンタキャップだけ残していくとか、業者め…てめぇ…まさか……








これを被れということか!これをご所望か!?






なんかもう、はらわた煮えくり返りましたね。今までアカハックされたことなかったから悲しいのと
腹が立つのと喪失感とが入り混じってもうどうしていいのか分からず呆けてましたw
その後、ぼーっとヤフーメールを見てると管理の方からこんなメールがきてました。


[あなた以外の人からあなたのメールアカウントにアクセスがありました]


マジで…。恐る恐る履歴を確認してみるとちょうど寝てた時間帯にに赤い国旗が…。ぬあああ…。




ヤフーメールが割れてドラクエのアカハックに至ったわけだね













結果からいうと、失ったデータは帰ってきました。



サポートに連絡しつつロールバック申請をしてみたところ、迅速に対応して頂き、翌日には
元通りになって帰ってきました。ロールバックの規約みてると倉庫のアイテム、ゴールドは戻さない
復旧には7~10日かかると書いていたんである程度の損失は覚悟してたんですが予想以上に早くて
手厚い対応に感謝感謝(>_<)

今までハックにあったことなかったのでキートークンとかいらんし!って変に高を括ってた気がします。
被害にあって初めて分かったこと、ネトゲでのアカハック(特にドラクエ)は誰にでも起こりうることです。
自分だけは大丈夫と変な自信を持たずさっさとキートークンを買っとく事を強くおすすめします。
あとメールは厳重に守るべし。ロールバックは原則1回まで、次やられたら今度こそ本当に終わりです。
みんなもきをつけおー





ハニーハント

2012年01月17日 |  旅日記~ねとげの巻~
メビウスオンラインの話。


20XXで、どの職でも楽にスコアが稼げるという超うまい話を聞いたので今日はそのことでも




ミッションは『ハニーハント』

普通、このミッションは

敵のハチから4つあるシンボルを守りつつ、かつハチを時間内に10匹倒せばミッションコンプリートなんですが
実際には備え付けのジープの火力じゃないとハチを倒せないし、攻撃しはじめたらすぐにどっか飛んでいくし、
ジープよりもハチが飛ぶのが速いから追いかけてるうちに次々にシンボル破壊されたり…
とにかくめんどくさいミッションなんだ。

だから稼ぐどころかこのミッション自体ほとんどやる機会なかったんだけど、実際やってみて
あまりのうまさに絶望したww










方法は以下の通り


1.開始直後、ジープにのり地図にある基地まで移動する。




2.写真の位置にジープをとめる。基地の周りにジープがあるのでそれも移動しておくとあとあと有利




3.ハチがやってくる。2でとめたジープに引っ掛かって動けなくなる




4.これをもってきたジープの機関銃でうちまくる。弱点は頭。打ちすぎるとオーバーヒートするんで
すかさず次のジープに移ってうちまくる。そうしてる間に前のジープの機関銃が冷えるんで再利用。これの繰り返し。




5.おわり。ハチが基地に来るタイミングは完全に運なので
うまくいけばミッションクリア。来るのが遅かったら時間切れでミッション失敗。
大体、1回10分で300~500稼げます。エンチャントのドロップアップとスコアアップを
つけてたらプラス1500ほど。うまくいけば10分で2000スコア以上稼げる