goo blog サービス終了のお知らせ 

すみれの気まぐれ日記

日常ので出来事を気が向いたときに書き込んでいる
気まぐれな日記☆

ジアビス乾燥

2006年03月30日 |  ゲーム
どうも、あとどれくらい掛かるものかとジアビスの攻略サイト見て
実はまだ半分も終わっていなかったことに気づき軽くショックを受けた何かです。



――――――――――ネタばれ警報発令!――――――――――


■アグゼリュス■

うーん。どうもアクゼリュスでルークだけが悪者扱いされていたことが腑に落ちないんですが…。
確かに何も考えることなく超振動を発動させてしまったルークは悪い。例えアグゼリュスを
崩落させようと、1000人の犠牲者を故意に出そうと考えていなくても悪いものは悪い。
というか後先考えずに行動してそのうえ責任を認めようとしなかったのが一番まずいよね…。
だからルークが言うように『俺が悪いのかよっ!』と聞かれると『あんたは悪い』
と答えるしかないわけですが。
いや、でもですよ?よーく考えてみると導師イオンも同じくらい、下手したらそれ以上に
責任があるんじゃないかなと。だって、簡単にプロテクト(名前忘れた)解除してましたよ?
いくらその先の解除を誰もできないだろうと考えてでも不用意に解除するべきじゃ
ないですよね。それだとルーク君と同じだと思うのですが…。


■ユリアシティ■

迫り来るアッシュを
切る→切る→ガード→奥義(どれか忘れた)の繰り返しでダウンさせて、迂闊にもアッシュの
攻撃を食らってしまった場合、連続で切られて瀕死になってしまうので回復のためフリーランで
走り回りながらアッシュが追いつきかけ、3連続で技・奥義を放ている隙にグミで回復。
それの繰り返しでなんとか撃破。1回負けて悔しくてセーブポイントからやり直したよ!


■ケテルブルグ■

なんか雑魚が強いぞ・・・。ケテルブルグに到着した時点でレベル38と割と
レベル上げしたつもりだったのに雑魚に押されかけました・・・orz
ジェイドさんにもいろいろあったようです(´ω`)
お店で売っているミスリル系の剣と杖を1本ずつ買うために20回ぐらいウェイトレスで
せっせかバイトしてました。1回で大体9000ガルドもらえるからうまくやれば
18万ガルド。所持金11万とあわせてなんとか^^;
結構儲かるよね。あのバイト。おかげでルークとアニスの攻撃力がとんでもないものにw
待ってろよソードダンサーwあへへへ


現在、テオルの森で迷子っ!!?


――――――――――ネタばれ警報解除!――――――――――




PS;DS-Lite、31日に全国で再販されたみたいで無事にスク水色
エナメルネイヴィーのLiteさんを購入できました☆
無線で10人ネットワークが可能だとかすごいねっ!
しかし自分の回り誰もDSもってないか・・も・・。誰か買ってくれ。
あと、DS本体にピクチャーなんとかってみんなで使える簡単なお絵かき機能が
あるのにビックリ。こんなん初期装備するならもっと本格的にお絵かきソフト
作って欲しいよ。いや、まじで。せっかくペンある上に通信できるんだから。
需要ないんだろうか。(´ω`)
私はマジでほしいぞ。


まぁ、ともあれ、これでゼノサーガできるぜぇ。



今日の名文

「チョロいぜ!」(ルーク)
「甘いぜ!」(ガイ)
「チョロ甘ですね」(ジェイド)   from テイルズ オブ ジ アビス

(;´д`)チョロ甘ってなんですか。大佐



帰還なりよー

2006年03月28日 |  フィギュア
1週間の田舎生活から帰ってきました。今日この頃。
田舎で特に何をしていたわけでもないんですけどね^^;
ただただ昼のうちは暇つぶしに せっせかキルシュヴァッサー作って↓


夜はじ~ちゃん、ばーちゃんと一緒にテレビ見て、
夜中はひたすらジ アビスやっての繰り返しw

あっ、ソードダンサー、近くでレベル上げてレベル20で倒したよ。
レベル上げの最中にショートカット使って味方の技使用回数も一緒に
稼いでドンドン新技覚えていったのが勝因かなぁ。なんせ力押しだしw

どっか行ってもよかったんだけど・・・行くところがないのねw
一人で川に遊びに行ってもなんか寂しいし。
あー…でも、なんだ、実感はありますよ。えぇ。オタクが髄まで染み込んでますね。

今日からPSOにも復帰です(`・ω・´)


で、今、実家に帰ってきているわけですが(上は昨日までの記事として)

春なんでお花見?に行ってきました。


桜満開って感じでなかなかいい感じです♪
自分、普段あんまり花は見たりしないんですが、それでもやっぱり春の
桜はいいものですね。見ていて心が洗われますw
いや、別に普段からそんなに腹黒いわけでもないけど・・。



今日の名文

『私の名はジェリル=クチビ=クチビ=クチビッだっ』  from A.C.E

・・・誰w
ACEのミッション始まる前の説明中に色々ボタン押しちゃうと
同じセリフ繰り返しちゃう仕様がw思わず吹きましたw

明日から1週間ほど田舎のじっちゃんの所に行ってくるので日記はその間書けないと思う

2006年03月19日 |  ゲーム
というかわけで、1週間ほどPSOも休みます☆
チム員の人がこれを見ていることを祈りつつ、じっちゃん家でまったりしてます(´ω`)







さて、このまま終わってしまうのもアレなので最近はじめた『テイルズ オブ ジアビス』
の簡単な感想?でも書いておきます

あの作品は、というかテイルズ作品は大体全部そうなんですが特にあの作品は
本当色々学ぶことが多いですね。温室育ちのお坊ちゃま主人公、外の世界では
人を殺さないと自分が殺されてしまうようなそんな環境。ルークの行動見てると
ワガママなヤツだなとか思いますけど、でも、自分もきっと、テイルズの世界だと
ルークと同じ立場になるんだろうなぁとか。戦わないと生き残れないから相手を
殺せますかと聞かれて果たして自分は殺すことができるのかどうか・・・。
平和なのを当たり前だと感じて日々のほんまたりと過ごすのも良いけど
もうちょっと平和のありがたみを味わいながら暮らしていこうかなと
思えてきた今日この頃です。テイルズ結構道徳ゲーですね。

あと、もう一つ思ったのが

アニスってまんま小麦タンですねw

性格から声やらかぶりすぎ^^;
実はトクナガの方がパペッターで中の人がアニスを操っているに違いねぇっ!(違ッ
モモーイはいい声しているのに声のレパートルーないのが声優面での
弱点な気が・・・。



現在、『コーラル城を徒歩で帰るツアーの』前に立ちはだかる変な騎士と奮闘中~


DS LITEが見つかりません・・・

2006年03月16日 |  Weblog
はい。どうもー。何かです

何気に実家からの書き込みです。実は11日から実家に帰っていたんですが
どうも気分が乗らなかったんでブログサボってましたw
気まぐれ日記だしね。その辺はまぁ。
どちらかというとここ1ヶ月の書き込みの多さのほうが異常なわけで。




ゼノサーガⅠ・Ⅱ、ゼノサーガエピソードⅢともに発売日が決定しましたねっ
やた~~^^

Ⅰ・Ⅱが3月30日でEPⅢが7月6日です。



EPⅢ
対談を見る限りでは今回はちゃんと高橋氏が
担当してくれているのでめちゃくちゃ楽しみです
EPⅡは自分にとっては不満の塊だったからなぁ。特にキャラデザはもう…。
あんなの俺のモモちゃんじゃねぇっ!って感じでw
戦闘にしても必殺技がなくなったのは結構痛かったし。まぁエア&ダウンは
ブースト使ってハメることができるのでそれなりにおもしろくはありましたが
Ⅲで戦闘システムにしてもキャラにしてもⅠの形式に戻すってことはやっぱり
不評だったんでしょうかね。ⅡのままでⅢ出されたんじゃたまったもんじゃないので
Ⅰの方が断然よかったと思う自分としてはうれしい限りですが^^
ムービーなんかもちゃんと今回は保存されるみたいだし。
しかしⅠ、Ⅱの時点で全然収まりきってない伏線Ⅲでホントに全部出し切れるの?w



Ⅰ・Ⅱ
こちらもEPⅢ同様、メインは高橋氏が担当している様子。なんで今更EP1とEP2を?
って感じもしなくもないですが。Ⅲまでの3ヶ月でこいつを使ってストーリーの復習を
しなさいよってことなんでしょうか。
いや、買いますけどねw
とはいえ、DSでPS2みたいにムービーメインでできるわけもないので
やっぱりムービーは少なめで普通のRPG風に収まっている気がしますが。
キャラデザインは2Dの方では結構好みです。ってかゼノサーガ ジ アニメーションも
できればこの絵でやってほしかったw
妙に幼すぎるんですよね。あっちのモモちゃんは。
ⅠとⅡのお話をどうやってつなげてるかが見ものですね。あとCGなんかはクリア後に
ちゃんと鑑賞できるようになってるといいなぁ。





で、(やっと本題w)

7月6日までニンテンドーDS LITE買ってⅠ・Ⅱやってようかな~っとか
考えてるわけですが。


が。


DS LITEが見つからない・・・OTZ
まさかここまでハード探しが困難だったとは。11日発売のニンテンドーDS LITEを
実家に帰った次の日、つまりは12日から探していたんですが
どーせ田舎だし、余裕で置いてあるだろうとなめて最寄のゲームショップに行ってみたら

『3月に入荷予定のNDS20万台、NDS LITE65万台は売り切れました。
現在、発注しているものの3月に入る予定はありません。もうちょっと待て』
な感じの縦長な張り紙が・・・。

な――――――――っ!!!

その後電気屋、デパート含めて20店舗ほど周っては見たんですがどこいっても
同じ張り紙が。甘かった。完全に甘く見てました。

30日までに入らないようだったらLITEはあきらめて中古でDS買おうかなぁ(´ω`)
ゼノサーガはやりたいし。

今日は大量~♪

2006年03月10日 |  旅日記~ぷその巻~
今日はVHのルピナスでクレーター周辺から砂漠まで(砂漠から逆走)
ソロでやってました。


(C) SEGA, 2000, 2005


そしたら なんとコンドリューが出てきて(サンテなら負けてたw)

八坂なんとか出るし。




(C) SEGA, 2000, 2005


トカゲかなにかから

カースクローク。



(C) SEGA, 2000, 2005


久しぶりに見たデルラッピーから

ヘブンリー/ボディーと大量大量っ♪


いつもこうだとくろうないのに^^;

フィギュア製作8日目~最終日~

2006年03月08日 |  フィギュア
「(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2005(C) SEGA, 2000, 2005」


ふぃ~。やっと完成^^;
ウォンドや口など一部の塗装を変えてみました。
あと、カラーリングは見てのとおり見本のものよりゲームカラーに近づけてます。
そのほうがすみれちゃんっぽくていい感じかなとw

いろいろ失敗したこともあったけど。まぁ、結果オーライってやつでしょうw
今回の失敗を生かして次回もっとうまく作っていこう。

-------- おまけ -------------------


「(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2005(C) SEGA, 2000, 2005」




「(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2005(C) SEGA, 2000, 2005」








フィギュア製作7日目~

2006年03月07日 |  フィギュア
いちお~完成です。
買っておいたはずの土台さんがどっかへいってしまったので手元にあった
梅昆布茶のフタで代用w(あとでテープで穴塞いで戻しておきました)
本当の完成は明日かな。
あとは明日のうちに土台つけて一部の色味を直して、お化粧して完成かな~







あと、最近サンダガーっ!ブリザガーっ!の威吹鬼さんのCMで話題になっていた
ポーションが今日発売予定だったの思い出して
さっそくコンビニでかってみましたw
外見は青いビンにラベルがはってあるだけだったり…。
まぁ、ビン何ていうものは大体そんな感じですがw
FFっぽさはよく出ててシンプルながらいいデザインだと思います。
あと、よく見るとね、成分のところによくオロナミンCとかドリンク剤についてる
植物のイラストが載ってたりするんですよ。ちょっと傑作。

味は…なんだろう。不思議な味。はじめ飲んだときはなんか子供のころに飲まされた
甘い風邪薬みたいなそんな感じの甘苦辛い感じの味で
慣れてくるとそれのちょっと甘めの感じに。買い続けるかどうかは微妙な
ところですかね。

FFの人たちはこれを飲んで回復しているのですね。俺も100は回復したかなw


そのうちSEGAからモノフルイドでないかな~。





これが勝利の鍵だっ!!(フィギュア製作6日目)

2006年03月06日 |  フィギュア
ふいー。顔以外のパーツはなんとか終了♪
ラビットウォンドは すみれちゃんに持たすならあんまりメカメカしてないほうが
良いだろうと言うことで細かいディテールは省略w(手間省きたかった気持ちも半分)
若干、彩色間違った気もしなくもないので後でマジマジ見て変だったら変えてみよう。

明日は最大の鬼門、目であります。

今日はなんと・・・

2006年03月04日 |  旅日記~ぷその巻~
ぬけみちさんに会いましたっ!!(≧▽≦)ノ

ぬけみちさんとはGC版のPSOをプレイしていて青ぽん,EP3をこよなく愛する私の尊敬している
絵描きさんですw


いつもは11時にログインしているところを何をするわけでもなくたまたま9時に
ログインして1-2ロビーへ降りたときに・・・。

いたんですよw
一瞬見たときぬけみちなんて名前の人、案外いるんだね~。っとか思ってたんですけどね~。
ぬけみちさんから声をかけてきてくれました。本人だったようですw
なんでもネカフェからインしてるらしくBBの様子を見に来たんだとか♪
いやぁ、まさかお会いできると思いもしてなかったので本当感動しました☆
1-2ロビーでお話しするのはなんなのでBB版の基本動作をコーチしながらw
森でお話してました♪短い時間だったけど楽しかった~♪

カードまでもらっちゃったしね^^;

またこんど会えるといいな~♪


☆もっと危険な取引き☆

2006年03月04日 |  旅日記~ぷその巻~
前回VHで挑戦して、赤糸、ネコミミ、32部隊ほにゃらら と、いい感じにはずれ
ばかりもらったので今回はアルチで挑戦してみました。

結果は上のとおり^^;

はじめの1回は失敗したんですけどね。
めりっさえーえーに思いのほか足を引っ張られました><
やっぱりこのクエストクリアするためには逃がしが必要ですね。
ラッピーは始まった直後ギフォ巻いて反対端へ行きラフォイエ。
ゴラン系はジェルンかけた後で杖を弱点に持ち替えて連打!連打!連打っ!
メリッサ系はー…走りまわりながらテク連射しかないかな…。
トカゲはもうみかけたら即座にメギドでしとめるのが一番かな。残すと後々
かなし足引っ張ってくるし。最後のギルタ付近のエネミーは属性もてんでバラバラ
なので地道に1匹ずつ始末していくのがいいですね。トカゲ倒した後にラゾ連発を
してたらでかいのはだいたい片付くかも。

2回目は1分40秒のこしてなんとかクリアできました
テク仕様、属性杖3本持ちはなかなかいい感じでした。

ウサミミも当時は高かったのにねぇ。4個中2個もでちゃったよ(´ω`)