朝から 暖かく良く晴れていましたが

午後から次第に曇ってきています
今日は春の睡眠の日
よりよい睡眠について多くの人に知ってもらうため

睡眠健康推進機構が2011年に 睡眠の日 を制定しました
睡眠の日は1年に2回あり 春が3月18日で 秋が9月3日
3月18日は 欧米で行われている世界睡眠デーに合わせて決められました
9月3日は グッスリ のゴロ合わせから来ています
健康な人の多くは、7時間前後の睡眠をとっています

睡眠は本来とても個性的なものですから
自分に必要な睡眠時間を知り
しっかり眠ることが大切だそうです
昼食後に眠くなるのは 自然な眠気のリズムで
午後3時までに若い人なら15~20分
高齢者でも30分までの昼寝をすると 午後の眠気が軽くなる
3時のおやつにコーヒーやお茶を飲むことも 眠気対策になるそうです
私は今の花粉症の時期 目だけだったのが今年は鼻までが・・・

アレルギーの薬 飲んでいるのか家に居る時は
昼頃になったら眠たくなり 眠たくて~

睡眠時間は 寝過ぎですよ?・・・
若い時代 働いていた時は寝る時間もなかったのにね・・



Jtrim で枠作り Sachiさんのサイトを参考に






一年前の記事

今日も 訪問 有難うございました
