goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクさんちの食卓

家族のために作る毎日のご飯やお弁当などマイペースで載せていきます!

*いつも見てくださってありがとうございます*

帰る日*またね~♪

2011-04-05 09:24:52 | 沖縄
3月30日 水曜日 沖縄晴れ


沖縄帰省最終日 帰る日です。 

7時過ぎ 仕事に行く弟(長男)にあさごはんをあげて・・・

私が焼いたパンを温めなおして紅茶を入れただけだけどね~

「ありがとう」と「またね~」と言って 

母と一緒に「行ってらっさ~い」とお見送りをしました。

このあと、私は荷作り。来た時より荷物増えました(笑) 

息子と母はうちゃと~をしておりました。

うちゃと~が終わり みんなで手を合わせ

母が仏壇に向かって「父ちゃ~ん、今日○ッ○ーと○○が帰るよ~見守ってね~」と話しかけると

ローソクの火がひゅるひゅる~~っと上に上っていくような感じに燃え

父が返答しているように思えました。

お線香も開いた扇のように燃えていて綺麗でした

父が喜んでいるのが伝わってきましたね~
 



う~と~と~





キュ~ちゃんも私達が帰るのわかっているような・・・

なんかお顔が寂しげ






さっ、父にもう一度手を合わせ「行ってきまぁ~す」と家を出て空港へ

弟(次男)妹・母・母のお友達の娘さんのSちゃんとお孫ちゃんがお見送りで一緒に

来てくれました。



みんなにありがとうしてお別れしました





右に写っているJALが私達が乗る飛行機

帰りはいつも搭乗手続きを済ませた後は 寂しい気持ちになりますね






飛行機の中で息子が撮影

バイバイ沖縄~またね~




息子撮影

青空がキレイでした




飛び立ったのがお昼前でしたので

機内で昼食。

空港内で買ったお弁当 息子はタコライス2つ




私はポークたまごシーチキンマヨ1個にタコライスを少しもらい

機内サービスのコンソメスープといっしょに頂きました。

おいしかったです








4泊5日の沖縄帰省 あっという間でしたね~

相変わらず時間に追われてバタバタでしたが

ずっと 家族と一緒に過ごせたので楽しかったです





こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。

沖縄帰省4日目

2011-04-04 13:43:58 | 沖縄
3月29日 水曜日 晴れ 

とてもいいお天気でした。

弟、私達がまだ寝ている間に朝早くからお買い物へ行き

タイカレーを作っていました。




トリ肉をフルーツヨーグルトに漬け込み。




入れる香辛料を教えてもらいながら

手際よく調理していました。




アルミホイルでギンギラギンのキッチン眩しいね~~イェ~ィ(笑)

弟(次男)です




ゆんたくしている間に 出来上がり~~




撮影会(笑)

テーブルセッティングも弟がしました。

参考にしようっと


どうですどうです~~?

おいしそうでしょ

あじくぅ~た~でとてもおいしかったですよ~

ごちそうさま。







昼食でカレーを食べたあとは「いゆまち」へお土産の海ぶどうを買いに・・・





まずは どこが安いか一回り(笑)



私のダイスキなグルクン

から揚げにするとおいしいんですよね~~




沖縄の天ぷら~50円安い




ありました~海ぶどう~

このお店が1番安かったのでここでお買いあげ~

母はよるごはんでお刺身を買い、妹もマグロの剥き身を買っていました。

このあと、サンエーへ写真のプリントとお買い物をし 家まで送ってくれた弟(次男)

このあとお仕事へ行きました。

お仕事前に一仕事おつかれさまでした





この日のよるごはんは母のお友達と娘さんとお孫ちゃんも一緒だったので

にぎやかで楽しいよるごはんとなりました。



母作、てびち汁

てびちは頂き物、ありがとうございます

小鉢に入っているのが妹が作ったマグロのユッケ。

焼肉のたれをかけて食べましたがおいしかったです




いゆまちで買ってきたお刺身いろいろ。

母が、もう1種類買ったけど~って冷蔵庫やあっちこっち探しても見当たらない

みんなで探しても無い・・・

お店に置いて忘れてきたかも~でした(笑)

残念ながら、出てこなかった。

母が食べたかったお刺身だったらしい

あと、ジミーのチキン(母のお友達の娘さんSちゃんから)



沖縄最後のよるごはんですが 母が沖縄に帰ってきたら

パン作ってほしいとずっと言っていたので作りましたぁ~

人数が多いので大量生産です

Sちゃんとゆんたくしながらのパン作り楽しかったです

焼きたてパンをみんなおいしいと食べてくれたので良かった~

作り甲斐がありますね

残念ながらパンの画像撮るの忘れました

大きいボールが無くて大きい鍋で捏ねてましたョ(笑)

オーブン4回ほど焼いたかな?


あと、弟(長男)が仕事帰りに買ってきてくれたブルーシールのアイスをデザートで

お腹いっぱいでくわっち~さびたん。




この日も遅くまで起きてましたよ~



こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。

沖縄帰省3日目続き~

2011-04-02 11:06:36 | 沖縄
御参りの帰りに金武のキングタコスへ行きました。








チキンフライライスってどんなんだろう

ライスの上にチキンフライがのっかってるのかなぁ~(笑)




買って米軍基地横の駐車場で早速、いただきました(笑)




具沢山でとてもおいしかったです

息子、辛い辛い言いながらも3個食べ 

こぼれたレタスも集めて食べてましたね~

沖縄へ来た楽しみのひとつタコスを食べること(笑)

今度いつ食べれるかなぁ~(笑)



こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。

実家で息子朝のお手伝い

2011-04-02 10:15:05 | 沖縄
沖縄に来てから息子の朝のお手伝い



ばぁばと一緒にウチャト~してました。  ←母と孫の時間

ウチャト~ →お仏壇のお水代えと温かいお茶をお供えしてお線香をあげること。

母が息子に じぃ~じが喜んでいるさぁ~

線香も上等に燃えてるぅ~~っていいながら嬉しそうに話していました





う~と~と~




こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。

沖縄帰省3日目

2011-04-02 09:04:03 | 沖縄
3月28日 月曜日 晴れ時々くもり


この日はお墓参りに行き そのあと高速にのり名護の久志観音と金武の

金武観音へお参りに行ってきました。



金武観音へ行く途中の海。

曇ってたのが残念




金武観音。

緑に囲まれてて別世界・・・

観音様に手を合わせてると手のひらがとても熱くなりました。

神聖な場所なので撮影はここまで。





金武酒造観音様の横の茶屋さんで

鍾乳洞のチケットを買い鍾乳洞へ入ってみました。



全国の方達が泡盛を熟成しておりました。

たしかタグには県名と名前メッセージが記されていたような・・・

急な階段で母はたいへんだったようですが・・・

階段昇るのより降りるのきつかったようです。




こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。