goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクさんちの食卓

家族のために作る毎日のご飯やお弁当などマイペースで載せていきます!

*いつも見てくださってありがとうございます*

初詣

2012-01-04 14:44:16 | おでかけ










初詣で山梨県の身延山に来ています。気温7℃ 空気が冷たく感じます。

おでかけ

2011-05-01 08:31:19 | おでかけ
おべんとっ持って「どこ行く」?

旦那と私 暇だなぁ~ということで 愛知のほうへドライブ

息子はというと部活がお休みで 午前中 お友達の家に遊びに行き

お昼にみんなで「すき家」で牛丼を食べ

家で遊んでたそうです。






↑うちな~のお弁当屋さんのよう

いろいろなおかず いっぱいのっけました(笑)

いちよ のり弁なんですが・・・


鮭のマヨマスタード


ちくわの磯辺揚げ


ネギ入りだし巻きたまご


赤いウィンナー


焼肉


大根葉のおかか炒め


かぼちゃ煮


きんぴらごぼう



私はごはん少なめでおかずはいっしょ~


蓋ができず

ラップでくるみました(笑)






目的地は ネットで調べて 碧南市の広藤園に行きました。県外でここが近かったから(笑)




ナビではこの辺なんだけどなぁ~~

周りが住宅街の間にあったので 通りすぎてしまいましたが・・・(笑)






とても綺麗です

晴れてたら もっと綺麗だっただろうなぁ~~




藤の花の下に ベンチがいくつかありまして 

お隣のお店でお団子や柏餅を買って 花を見ながらお茶してましたね~

私達は お弁当でお腹がいっぱいだったので

花見だけ~










藤の花で癒されたあとは

豊橋駅にGO

息子のお土産「風来坊」の手羽先を買って 帰りました。




海を眺めながらのドライブ楽しかったです





こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。

お花を見に行ってきました~♪

2011-04-13 16:40:11 | おでかけ
お友達に誘われ お花を見に行ってきました~

名付けてお花見ツアー





まず最初にさくらを見に 近くの蜆塚遺跡へ行きました。

1番大きなさくらの木をパチリ

風が吹くと花びらがひらひら~っと散っていくのが とても綺麗でしたね~





さくらを見ながら 公園内を一まわりしたところで

ちょうど12時。

お次はランチへ

雄踏町のカフェスプーン

お友達から聞いてて行ってみたかったんですよね~

いつもいっぱいだという事でしたが・・・

ちょうど席が空いてて良かったです。




ランチのAセット↑

具沢山のお豆のスープに(画像撮り忘れました

サラダとオムライス。

あとドリンクが付いて コーヒーか紅茶のアイスかホットが選べます。






いろいろな種類のお野菜のサラダ

見た目もキレイ

ドレッシングが とてもおいしかったです

家でも作れるといいなぁ~~(笑)





メインのオムライス

たまごがふわふわ~

デミグラスソース&ホワイトソースがまた優しいお味で

とてもおいしかったです

帰りにちょこっとですが お店の方の素敵なエピソードも聞けて

感動しました。

では ごちそうさま~して お次はウォーキングへ?(笑)







お次は 浜名湖ガーデンパークです。



チューリップが沢山綺麗に咲いていました。























シルクさん お花の名前が分からずですが・・・





ちょうど見頃で 沢山のお花を見て周り 癒されました~

元気をいっぱい頂きましたね。



お花見ツアーとても楽しかったです

どうもありがとうございました。




こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。

きのうはお友達とおでかけ♪

2010-12-07 10:42:27 | おでかけ
お友達のJさんが ずっと前から連れて行ってあげたいところがあると言ってまして・・・

私・・・ワクワク楽しみにしておりました

でっ、きのうぬくもりの森へ連れって行ってくれました。

とてもいいお天気で風もなく暖かい日でしたね

お友達のJさん、私が喜びそうなコースを考えてくれまして・・・とても嬉しかったです






住宅街の細い坂道を上がっていくと・・・うわぁ~~別世界

おとぎ話にでてきそうな風景です



小さな丘の上のカフェテラスには石のソファーがあったり



紅葉もキレイです



小川があったり



小川の流れる音に癒されます



きのこの形の建物な~~~んだ?



トイレでした~(笑)

かわいいですよね



中はこんな感じ~

素敵ですよね~



丘を降りていく途中 いい感じ~の風景



癒されますね~





ぬくもり工房

作家さんたちの作品がいろいろ販売されていました。

どれもこれも素敵なものばかりでしたよ



雑貨屋さんの入り口横には素敵な鉢がいっぱい並べられていたり

私、素敵~すてき~と連呼していましたね(笑)




雑貨屋さん横、ここはレストランですね

入り口ににはコースメニューが書かれた黒板。




レストランとカフェテラスをはさんだ左横にはケーキ屋さん

ケーキ屋さんの前には大きなツリーが飾られてあり 夜はツリーのイルミネーションと

☆空がきれいでしょうね~


さっ、ぬくもりの森を楽しんだあとは 次はランチに行きましょうということで

移動~

ぬくもりの森は帰りにケーキを買って帰るので またあとで~

 





浜名湖の味 大むら屋さん

Jさん、気に入ってもれえるかなぁ~と心配していたようで・・・

実は私、座敷に和食大好きなんですぅ~

Jさん ありがとう




メニューが豊富でお手軽なお値段

お刺身定食やカキフライ定食も美味しそうでしたが

お刺身は毎日のように食べてるので・・・ 

いろいろ楽しめるミックスフライ定食を選びました

Jさんもいっしょです


ぷりっぷりっ大きなえびフライ・身がフワフワのアジフライ・ヒレカツ・ナス

ごはんにアサリのお味噌汁にお漬物

どれもこれもとてもおいしいかったです


Jさんとは好みも似ていて・・・旦那さんと歳が6つはなれているのもいっしょで・・・

食事中に気がついたんですが 最後に食べるものもいっしょでした(笑)

笑えてきましたよ~


血液型もいっしょで同じB型 旦那さまはA型。

私の旦那もA型です

似てるとこいっぱいあるね~でした




さて、おいしいお料理を食べ終えたら 次へ行きましょう


お次はアグリス浜名湖です

お腹いっぱいで写真撮るのをすっかり忘れてました

イチゴ狩りは今月中旬からということで 販売用のイチゴがあまり出ていませんでした。

Jさんが言うにはキレイに箱詰めされた摘みたて新鮮イチゴが並ぶよ~って教えてくれました。

またふれあい市場では 新鮮で安全でお安いお野菜がたくさんあり

お花も安くて めずらしい切り花もあったりとお買いものが楽しかったです

私が買ったお野菜は白菜1玉・人参4本・キャベツ1玉・トマト4個・レモン2個・白ネギ2本・水菜

しめて950円なり~

しばらくお野菜買わなくていいなぁ~(笑)




アグリス浜名湖でお買い物をすませたら ケーキを買いにまたぬくもりの森へ戻り

お土産のケーキを買って帰り 途中美味しい鰻屋さんも教えてもらいました。




↑お土産のケーキ。






ぬくもりの森ツアーコースとても楽しかったです

どうもありがとうございました

ぬちぐすいになりましたぁ~(笑)



こちらに参加しています

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。


きのうは伊良湖までドライブ♪

2010-11-22 10:19:57 | おでかけ
大会、残念ながら 負けてしまい おしまい

24日と25日にはテストがあるので 日曜日21日から23日まで部活がお休みとなりました。

でっ、勉強は~~~ですが(笑)



きのうはとてもいいお天気だったので 息子の宿題と勉強を済ませてから←勉強少しだけやってました 


妹のところへ行きたいと言ってた息子と旦那・・・


電話してみると 妹は病院に行く日で 旦那君も午後からお仕事だと聞いたので 


また今度ね~って事で 伊良湖にドライブ変更となりました






海が眩しいくらいキレイでしたね~



もうひとつの目的は 大あさりと牡蠣です



大あさり2皿注文。

おいすぅい~

汁まできれいに頂きましたよ(笑)



牡蠣3皿。

牡蠣もおいすぅい~

身がぷりぷりで濃厚でした



りんも下さいしてましたが・・・

代わりに 持ってきたパンをあげました。

11月だというのに日差しが強くて暑かったですね~




とてもキレイです



釣り人もいました。



帰りに弁天島をパチリ



楽しいドライブでした


こちらに参加しています。

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。