goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクさんちの食卓

家族のために作る毎日のご飯やお弁当などマイペースで載せていきます!

*いつも見てくださってありがとうございます*

合唱コンクール♪

2011-11-01 10:41:20 | 息子
10月29日 土曜日。



中学校最後の合唱コンクール


3年生の部で 息子のクラスは4番目。


2年生の時より どのクラスも上手






↑息子のクラスの番です。


合唱曲は「明日の空へ」


私・・・カメラで動画を撮りながら 聴いてました。


3年生にもなると レベルUPしてこんなにも違うのかと 感動


Aさんと スゴイね~って2人で言ってましたね。


「明日の空へ」を歌い終わり1礼した後にサプライズが・・・


最後にクラス全員で声を揃えて「A先生大好きです」でおわりました


A先生 嬉しかったんでしょうね~涙うるうるだったそうです


3年生最後にとても素敵な先生が担任でよかったなぁ~っと感謝です。







クラスの合唱が終わり休憩挟んで 吹奏楽部の演奏・・・


素晴らしい演奏でした。







お次は 吹奏楽部のみなさんの演奏で選ばれた先生達が歌います


「嵐のメドレー」を嵐のメンバーのお面をかぶり歌っておりました。


生徒達の黄色い声援と保護者席からは手拍子と爆笑・・・


先生達 嵐にまけないくらいお上手でしたね


すごい盛り上がりでした(笑)






プログラム全部が終わり閉会式で結果発表・・・


息子達のクラス「優秀賞」でしたよっ






またフィナーレでは全校生徒が手をつなぎ 保護者席のみんなも一緒に

ファンモンの歌を歌い終わりました。





素敵な合唱コンクール感動し 楽しい時間でした。

腕相撲!!

2011-10-23 12:03:10 | 息子
ゆうべの出来事。



息子が父さんに腕相撲勝負を ふっかけてまして・・・



父さん 咳しすぎて あばら骨あたりが筋肉痛だから「イヤだよ~」って言いながらも



しょうがなく 息子に付きあってました(笑)









Ready go









1回戦


息子の勝ち











2回戦












おっと 



父さんが勝つかぁ~と思いましたが・・・



残念ながら負けまちた




このあと 5回戦まで勝負して



息子が全勝



父さん 体力の限界と言葉を残し寝ました・・・(笑)



たぶん 筋肉痛が2日後にやってくるんだろうなぁ・・・








以上 親子で腕相撲対決でした


体育大会

2011-09-18 09:05:17 | 息子
9月17日 息子、中学校最後の体育大会でした

天気予報では雨でしたが 晴れてよかったです。

がっ、、、午前の部の最後の種目の時 急にどしゃぶりの雨

びしょ濡れ・泥まみれになりながら男女混合リレー続行

走りにくいだろうに・・・ゴールまで一生懸命走っていました。

午前の部が終わり→お弁当タイム。

生徒達、水溜りのグランドの中 びしょ濡れになりながら教室に移動

みんなが移動したあと スイッチを切ったかのように

ぴったっと止みました

変なの~~

みんな びしょ濡れでお弁当食べたんですよね~ かわいそうに・・・ 

午後の部の応援合戦だけは行うことになり

長縄・選抜リレーは22日になりました。





さて 午後の部。

生徒達のテントの方から きゃ~~~~っと共に爆笑が聞こえてきたので

見てみると 

あれっ、、、派手なセーラー服を着て子がいるぅ~~~

何と 3年のM先生じゃありませんか

生徒がコスプレしてってリクエストしたそうです。

な・な・なんと!!リクエストに答えてくれた!!

息子が言うには アニメの涼宮ハルヒのコスプレだよ~~って言ってました

何それ? 知らない私・・・パソコンで検索しました(笑)

M先生 毎年 運動会で着る服が自分のクラスの色のツナギ・・・派手で目立つ!面白い!

でも 自分の生徒 一人一人にメガホンで声援おくる 熱~~~~~い先生でもあるんですよ。









雨上がり・・・ 蒸し暑い中での 応援合戦です




縦割りクラスで色分けされて 息子達のクラスは緑。

あと 青・オレンジ・紫・ピンク・黒・赤。

さ~~~~緑の集団の応援が始まりましたよ







パーカッション





応援歌





あれれ~~~~ 息子、太鼓のそばでダンス・ダンス(笑)

他の太鼓係りは みんなのところに戻って一緒にやってたんだけど・・・

まっ、いっか(笑) 

それより撮らなきゃでした。







みんなかっこよかったーー



他の集団も素晴らしかったですね

得点が気になりますが 結果は22日の残りの種目が終わってからですね。



おしまい。











昨日は息子の合唱コンクールへ・・・

2010-11-17 09:49:37 | 息子
昨日は 息子の学校の合唱コンクールで ママ友Aさんと一緒に観に行きました。



会場はアクトシティ浜松の中ホール

去年はインフルエンザが流行ってて 学年ごとに分かれて体育館で行われましたが

今年は 会場を借りてできるので良かったです。



保護者は2階席で観賞。

2年生保護者開場となり中へ入ると・・・

綺麗なシャンデリアに舞台真正面にはパイプオルガン

こんな立派な会場で できるなんて嬉しいですよね





↑息子のクラス「明日へ」を合唱



2年生は7クラスあり 息子のクラスはプログラム中6番目

どのクラスも去年よりも更に素晴らしい合唱でした

ホールに響き渡るキレイな合唱に感動感動

鳥肌がたちましたね~ 

来年は中学校最後の合唱コンクールになるので ビデオ撮影しないと・・・(笑)


昨日の合唱コンクールの結果、息子のクラスは たしか優秀賞だったかな?2位になるのかなっ?(笑)

素晴らしいですよかったよかった~













息子の合唱コンクールを観終えたあとは ザザシティへ移動

ママ友Aさんが仕事仲間から映画のチケットをもらったので一緒に映画どぉ?ってきたので

即答、行きますってことで お次は映画鑑賞



おっと、映画の前に腹ごしらえです(笑)

モスでおひるごはん

Aさんと同じモスチーズバーガーセットを食べましたョ




お昼を食べ終え トーホーシネマへ・・・・

平日なので ガラガラでした。



観る映画は 浜松版書道ガールズ



モスでお腹いっぱいのはずですが・・・別腹ということで  AママはキャラメルポップコーンのSとホットコーヒー

私は塩ポップコーンSとホットコーヒーを食べながら映画鑑賞(笑)


浜松版 書道ガールズ 浜松が舞台で 見慣れた場所がいっぱい出てきましたね・・・

浜松出身の俳優さんや松坂恵子さんなどが出演されてました。 

浜松は書道が盛んだってことも 初めて知りましたし・・・とてもおもしろい映画でした。

字で心が伝わる・・・字が下手な私ですが、書道 始めたくなりました(笑)



映画を観終えて ママ友Aさんと2人 お腹いっぱいなんですけど~~って言いながら帰りました

楽しい1日でしたAさん ありがと





こちらに参加しています。

人気ブログランキングへ

ポチっと応援お願いします

ありがとうございました。