いろいろお出かけ日記~別館

引っ越してきました。そのうちにジワジワとこっちを本館へと移行していく予定。
詳細はメインのHPに載せていきます。

○ 立石 (横須賀市)

2009年02月02日 00時11分00秒 |   ― 神奈川県★地元
旧ブログからの転載分(携帯投稿)


2月1日、138連休の最終日。
のらを駅まで送り届けたあと、昨日の悪天候とはうって変わってめちゃくちゃいい天気

だったので、もしかしたら富士山が見えるかも!?と思い、一人でふらっとお出かけをしてきました。


向かったのは立石という場所。


こちらに越してきてすぐの頃、のらに連れて来てもらった事があるんですが、
その時はどんよりした天気で富士山はちっとも見えなかったんです。(左下がその時の写真)
  
昨日が雨で今日が快晴だから、という単純な理由で向かったものの、果たして本当に見えるんだろうかと、
車を走らせるに連れて不安が増していきます。結構心配しぃなんです
カーブを曲がって正面にでっかい富士山が見えた時には、(写真右上)一人で叫んでテンション急上昇ですよ
結構単純なんです


着くと駐車場の空き待ちの列が。4台目だったので、10分くらいですぐに停めることができました


まずは立石の説明を

波打ち際に空へ向かって突き出ている巨岩を「立石」と言い、同時にこの付近の地名をも立石と呼んでいます。
この巨岩は、約2500万年前、海底に積み重なってできた地層が固まって、長い間波に削られてできあがったも
のです。地質は凝灰岩で、高さ約12メートル、周囲約30メートルです。
                                                           ~現地案内看板より

     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

立石は奇岩としての価値よりも、先に張り出ている岩場と、そこに自生する松、さらには海をはさんで、丹沢・箱
根・伊豆の連山や、その上に浮き出た富士の借景により絵画的な構図に真価を見出せます。
                                                           ~現地案内看板より

まさにその通りだと思いましたね!

写真の構図云々はよく分からないのでテキトーですが…



あまりに綺麗で、なんだか去るのがもったいなくて、結構長い時間見入ってしまいました





富士山にズ~ムイン



  

色んな場所から富士山をパチリまたしても写真を撮りすぎてしまった一日でした



  

立石を逆側から。この辺りは地形もおもしろいんですよ。


引き続き、葉山の森戸大明神に向かったのでした☆

それは次回の講釈で


 
HPも作成中 いろいろお出かけしてます。

○ 野猿 (十津川村)

2009年02月01日 00時31分00秒 |   ― 奈良県
旧ブログからの転載分

両岸から川の上に張ったワイヤーロープに、屋形を取り付けた昔の交通機関で、吊り橋が架けられるまでは村内
各地で交通手段として利用されていましたが、今は人力ロープウェイとして観光用に利用しています。「やえん」と
は、ちょうど猿がつるを渡って行く様に似ていることから名づけられたもので、川面の上空を一人で渡るスリルをお
楽しみ下さい。
                                                      ~現地案内看板より

  
ということで、ひと気のないとっても地味~な観光地でしたが、ちょびっとだけ野猿で遊んできました


  
まずは相方ののらに行っていただきましょう

ある程度進めるとそうでもないんですが、手前の方は激重なんですよ。
それはそれは軽いのらなんですが、向こう岸まで送り届けて、さらにこちら岸まで引っ張る自信がなかったので、ちょう
ど真ん中くらいまでで勘弁してもらいました

途中で力尽きたら、、どうするんだろ??


こーたーーーい


  
巨体な僕にはちょっぴり狭かったけど、そんなに高くないし揺れも少なくて、怖さはあんまりなかったですね


  
僕もちょうど半分くらいまで連れて行ってもらって引き返しました


  
一生懸命引っ張るそのお姿・表情は……まるで獲物をこちらに手繰り寄せる鬼のよう…
だーずーげーでーーーーーーーー!!!!(怖)


  
地味ですが、なかなかワイワイと楽しく遊べるスポットでしたよ




HPも作成中 いろいろお出かけしてます。
 


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ   にほんブログ村 旅行ブログ 中国地方旅行へ