わんこ育てわくわく日記

神奈川県藤沢市にある、わんこ育て相談カフェ「sideWAN」ブログ。

今週もドーナツ完売&今日の新杉田公園での青空犬学教室

2013-09-21 19:02:59 | sideWAN通信
先週から木曜日限定で出張販売をしているイクミママの動物ドーナツなのですが
今週も完売することができました~




ありがとうございます!
嬉しかったのは今週は、通りすがりの方が購入されて行った事ですね。
あと「孫に先週言われて」なんておばあちゃんも居ました。
通学路なので中学生の子や小学生の子達が、結構覗いてましたからね~。ありがとう!!



でも相変わらず「犬用のドーナツ?」ってハードルが、まだまだです
なので今週は、こんなん出してみました。
作ってて、ちょっと笑えました。あんまり「人用です」なんて書かないから
まあまあ・・でも、これから少しずつ浸透してくれたらいいですよ、ハイ



元々営業してなかった時間帯の有効活用も兼ねてますし、方向性とかは、いろいろ。
なにより私は、このイクミママのドーナツのファンなので、みんなに知って貰いたい!が一番ですから
来週も張り切って販売しますので、どうぞよろしくお願いします。




毎週木曜日販売なので、水曜日の定休日を使って仕入れに行ってます。
この日はディアラさんに馬肉の仕入れもあったから、一石二鳥でした。
ついでに、のあ達とお出かけ散歩。だったので、一石三鳥
川崎の三池公園です。




名前の通り三つの池があります。
その周りをのんびりお散歩してきました



平日の昼下がり・・という事もあって、人も犬も、ほとんど居なかったですね。
なので長めのリードで、のんびり草の匂いを嗅いだり、風の匂いを嗅いだり、二人ともご機嫌です。

のあは「トカゲ!いまちた!」「ねこ!いまちた!」と何かに遭遇するたびに、目をキラキラさせて報告に来てくれました。
アスリーは、「とにかく、たのちいでつ~」と、つったかた~してました。


キレイな芝生と青空です。




大きな岩の上で、ちょっとポージングして貰いました。満足な表情です。




お世話になってるディアラさん。
今回は、たまたまアウトレット品のオヤツが店頭に出ててラッキー!仕入れをしました。
馬肉赤身筋、赤身ジャーキーが、このサイズで1000円!!ごっそり仕入れしてきました。
できるだけ良いモノをリーズナブルに使って欲しいですからね!
swの常連さんは、みんな上手に小さくオヤツはカットしてますし手作りしてる飼い主さんも多いです。
皆さんの意識の高さとワンちゃんへの愛情を感じます。
ワンちゃんの心の健康も勿論ですが、身体のコンディションも凄く大切な事です。
なので私は犬の栄養学も合わせて知識や情報を提供していますが、その事を理解して下さって実践して下さる事に感謝です。

・・・なんてUPしてますが、今回仕入れたアウトレット品、完売しました~
信頼できるモノですから、喜んで勧めちゃいます~。なので、皆さん買いだめOK!
また次回、出てたらごっそり仕入れてきます~~。






そんなこんなで・・水・木・金・・とバタバタとやってて、今日は土曜日。
本日は月に一回、新杉田公園にて「青空犬学セミナー」の日でした。

公園の意向もあって、そんなに大々的に宣伝してないんですけど7月からワンこミュレッスンとは別に座学やってます。
料金は500円(ワンコイン)で1時間・・とうたっていますが、大体、質疑応答で2時間くらいになってます(笑)
普段、湘南よみうりで話してるような事です。

今日は「犬の食物アレルギー」についてお話しさせて頂きました。
まだ3回目ですが、皆さん、本当~~~に熱心で嬉しく思います。

こういう話になると、業界の裏話なども交えて「信じられない!」なんて事も多々あるんですが・・
何よりね、最終的に自分のワンちゃんの健康は飼い主さんが守るのが一番だと思うんです。

情報社会です。いろんなフードが出回ってます。
フードメーカーもあの手、この手でキャッチコピーやCMで消費者側にアプローチをしています。
でもその宣伝コピーは「飼い主向け」であって、実際の「犬達」のため、犬達の健康のためのモノなのか?を疑って欲しいんです。
そしてそれを見極めるための正しい栄養学や生態理論を皆さんにお伝えしています。
なので、アレルギーのメカニズムから犬の栄養学からフードの成分表の読み取りなどを今回は飼い主さんにお伝えします。
そして、飼い主さんがご自分で判断できる目や知識を持って欲しい・・それが、犬達の健康を守る事になるからです。

上を見たらキリがありません。下を見てもきりがありません。
どれが正解でもないし、どのフードが絶対でもないです。

でも、知識や情報を知った上での、そこのご家庭の妥協点(エンゲル係数など)を選んで頂いて、
それで、ある程度の健康を維持・キープできるのなら、それが、そこのおウチの「正解」なんだと思います。
あと、無理せず継続できる事ですかね。。



そんな新杉田公園さんですが10月にイベントがあります。
今回は軽く触れておきますが、また追々詳細UPします。

元ベイスターズの選手を交えた野球イベントだそうです。
で!このイベントにアニプロさんの譲渡会が参加します!
お時間のある方は遊びにきて下さい。
私も宣伝しなくっちゃ~~!!です

明日は、大磯にてイヌノナルキさん主催の「ウチのコ行動ガク」です。
明後日は、寒川のドッグランエアリーさんにて「ドッグランラン会」・・・と月末はイベント目白押し。

あ!!!!!明日は「進撃の巨人」の日だ!
あと、半沢ね!!忙しいです~






最新の画像もっと見る