とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

ラジオ・ドラマ 鉄の河童

2015-10-31 21:23:28 | 日記

                FM福岡 ラジオドラマ 鉄の河童より画像を抜粋

土曜・日曜と仕事や家の所用を行いながら聴いているのが、FMラジオから流れて来る情報なのだが本日は土曜日と言う

事もあり車での移動の中、FMを聴きながらの仕事をこなしていると、いつもとは違う番組の編成・・・

何気なしに仕事を行う中、断片的に聞いた番組でしたが、私自身番組に引き込まれるほどの内容でした!

 

もう一度、詳しく聞いてみたいと言う思いに再放送は・・・と思い

仕事を終えた後、番組名で検索をして見ると、番組ホーム・ページがありました。

ここには、ポッド・キャストでドラマを聴く事が出来るリンクもあり改めて始めから

最後まで聞く事ができました。

 

そこに有ったのは主人公の一人が事故の為、仕事が出来なった男の葛藤と

東日本大震災により家族を亡くした少女・・・父の形見となった鉄で作られた河童が二人を結びつけ

織り成す人間模様・・・ドラマを聴いて、色々な人がいる中

なぜかホットする場面が、浮かび上がり、人とは・・・と考えさせられたストーリーでした。

  

   上手く表現が出来ませんが、以下に番組ホーム・ページへのアクセス・リンクを貼り付けておきます。

ポッド・キャストからドラマを聴く事も出来ますので、興味のある方はリンクをアクセスしていただけたらと思います。

http://fmfukuoka.co.jp/tetsunokappa/  ←鉄の河童番組ホーム・ページのアクセスリンクです

鉄の河童 (FM FUKUOKA/エフエム福岡)

 

      ↓番組ホームページ内に、このドラマが賞を、受賞と言う事も書かれてありました!

              この内容も抜粋しておきたいと思います。

 

JFN38局(TOKYO FM 系列)で再放送決定! 

文化庁芸術祭賞ラジオ部門大賞受賞

2014年12月25日に発表された平成26年度の文化庁芸術祭賞において、
ラジオドラマ「鉄の河童」が大賞を受賞いたしました。
 平成26年度(第69回)文化庁芸術祭賞の決定について
芸術祭のラジオ部門でのFMラジオ社の大賞受賞は、
昭和50年のFM東京以来40年振りであり、九州沖縄の民放ラジオ社が
受賞するのは今回が初めてとなります。
受賞のご報告とともに、関係者の皆様の尽力に感謝いたします。
ありがとうございます。

 

 

 

 


陽光を浴びて紅葉を楽しむ

2015-10-31 13:41:10 | 東祖谷だより
晩秋を迎えた東祖谷・・・紅葉も盛りを過ぎ平野部へと下りつつあります!

そんな、晩秋に残る東祖谷の紅葉のスポットを見直して見ようと
国道439号を走っていると目に飛び込んで来来たのが久保・大宮周辺にあった紅葉・・・一本のモミジが目の前に

なにげ無しに、通り過ぎてしまいそうな、場所にあるモミジの木が彩りを成しています。





そんな、モミジを眺め見て川沿いを眺めみる!川面に映りそうな
彩りを成した紅葉を楽しむ事が出来、物思いにふけこんでいる自分がいて、時を忘れたわいもない一時を楽しみ





そして、モミジの裏に隠された二本のモミジが気になりました!
こちらも色合いをましたモミジ・・・綺麗な彩りをましています



国道439号線沿いにある紅葉・・・ここは通りすがりの紅葉の名所!  立ち止まる人も無くひっそりと彩りを成しています。



彩り成して映える紅葉・・・知られざる紅葉がここには有りました



平成27年10月31日・今朝の東祖谷6.0℃

2015-10-31 07:03:51 | 天候

今朝の東祖谷・・・朝からどんよりと曇り空となっています!山里は白一色の霧の中・・・

    明日から11月・・・今年も後2ヶ月・・・雪のたよりも間近・・・大雪にならないようにと

                    祈る日々も間もなくです!

そんな、雪の心配をしながら紅葉も終盤へ・・・まだ、モミジの紅が残る東祖谷・・・飛び石 連休となる

週末から週が開けて3日・・・紅葉を楽しむのも一つかもしれません!

         デジタルで見る今朝の気温は6.0℃・・・少し高めの気温となった朝の様子です!

   真っ白な霧が立ち込める山里の朝・・・視界が悪い状態となっています!登山などはご注意を!

        視界が50m以下・・・霧の中は30mも行かないのでは・・・視界不良にご注意を!


鹿の食害対策を考える!

2015-10-31 06:13:37 | 鹿・食害問題

画像は2010年8月2日の剣山スキー場の様子です!  この時の剣山周辺は異常なくらいシカの数が多かった時期でもあり

       下草が生えない環境となり、今なお回復の兆しが見出せない場所もあります。

今のシカ食害状況は如何なのか?めっきりシカの姿を見ない事もありシカの数は、

       減少傾向にあるのでは無いのか!と言う人もいますが、果たしてそうなのでしょうか?

 

剣山周辺でも丸笹山~赤帽子山にかけての鹿食害・・・登山道を少し外れた場所での被害は目に余るほどの

樹木の樹皮が剥れた様子が伺えたり、前回も書きました丸石山周辺でも未だ食害被害が残る箇所もあります。

 

この事は山だけで無く、里山を夜、歩いていても山の中からは、ガサ・ゴソと聞こえて来る物音・・・キョ~とか言う鹿の警戒鳴きと伴に

あたりは騒然となり鹿のオンパレードを見る事も、多々増えて来た時期にも入ってきています。

この事は、これまでシカが、はびこっていた場所からシカが移動し別の場所に集まり被害を

拡大させているのでは無いかと思える事柄でもあります。

 

先日、石井町でシカの食害対策を考えるフォーラム(平成27年10月28日)が行われたようですが、この事はローカル・ニュースの中でも

採り上げられ報道がされていましたが、シカはある一箇所に留まるのでは、なく常に移動をして

別の場所で行動を起こし、新たな場所での被害拡大に繋がる行動を起こしていると・・・

 

この事からも、これまで居た場所にシカが居ないから減ったのでは無く、何処に移動をしたのか?

シカの行動を見極め効果的な処置を行う事が重要と言う専門家の意見が出されていたと言うコメントがありました。

確かに、この事は私自身も同感できる事でもあり、実際にこれまで鹿の群れを見なかったような場所でシカの群れを見たり

樹木の樹皮などが剥れる被害箇所が、これまで無かった場所などで確認が出ている箇所もあり

依然として鹿食害被害は終わる傾向に無いと言う事が感じられる場面も多々見ている事もあります。

       未だに留まる事が無い鹿食害問題・・・場所を変え被害は拡大傾向にあるのでは無いかと思える場所もあり

鹿の数は減少傾向にあるでは無く場所を変え、被害が別の場所で増えて来ているのでは無いのか!

      ここ数年、そのように思える傾向に有るのでは無いかと思える食害被害・・・最近気になりだしたのは鹿の問題だけで無く

イノシシの数も増え始めたのでは無いかと言うことでしょうか・・・地元の猟師さんの話の中にも鹿も多々いるが、イノシシも

多く見かける様になって来た!これまで、鹿の数が多かっただけにイノシシの方は、めっきり見る事が無かっただけに

           増えてきているのでは・・・・と言う気になるお話!

鹿・いのしし・猿などの獣害問題に苦しめられている山里・山での暮らしと環境・・・どのようになって行くのか?

      今後も動向を見て行きたいと思います

                       ↑ 平成27年10月29日の新聞記事より