goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

今日も飛びました!(平成27年12月16日・大豊~大歩危を飛行)

2015-12-17 05:39:53 | 低空飛行問題

     おはようございます。今朝も大豊を大歩危方面へ飛びましたよ。たったいま・・・

 

平成27年12月16日・水曜日 09:20頃 届いた1通のメールから読みとめるものは、何だろうか・・・

      頻繁に飛行ルートを変えながら飛び続けるジェット戦闘機・・・

今年の夏だったろうか? 米軍機の低空飛行問題を考える会が、行われ出てきたのが、今回飛んだとされる

       ルートそのものだ!

私、自身 この飛行ルートを飛んでいるのを、目撃した事が無いので、わからないが・・・目撃をした人の話によると

      吉野川沿いの谷間を、ぬうように飛んでくるらしい!

響き渡る爆音はさぞかしものすごいものである事は、間違いない! 米軍が言っているオレンジ・ルートから進行し

            時折、ルート変更を行い このような飛行を行っているようだ!

以前、早明浦ダム墜落の事件があった!この事からも中山間部に点在する集落は、再びの墜落事故が起きないのか!

        懸念に思う人は少なくない!

今回の飛行ルートに関しても沢山の集落が存在する!音速を超えて低空で進入してくる飛行物体を目の前にすると

       これほど、恐ろしいものは無いと思えるほどです! 今回、飛行したルートは如何だったのか?

   考えて頂けたらと思います。

 

 15日に剣山方向への飛行があった!と言う情報がありましたが、やはり、県南方向への飛行訓練だったのかも

          しれません!      (平成27年12月16日・水曜日の朝刊より)



 


平成27年12月15日・10時前後に爆音が轟く!

2015-12-15 12:36:46 | 低空飛行問題
米軍機飛ぶ。10: 7~1 0分大豊から剣山方面へ・・・!


平成27年12月15日の十時過ぎに知人から入っていたメールですが私、自信も10:10に東祖谷京上にて爆音を確認いたしました!

機影は見ることはできませんでしたが、おそらく、京柱峠周辺からオレンジ・ルートの一つと呼ばはるれている綱付森周辺から牛の背・天狗塚・三嶺方向へと飛んで行ったコースが考えられます。

東の剣山方向と言う事ですが、おそらく、木頭方向を目指して県南方向へむかったのでは、無いかと思われます!

今日は雲が多い山間部ですが、いつ何時、飛んでくるか解らないジェット戦闘機・・・
日本各地で問題を起こすのでは無く自国での訓練メニューを策定し
飛行訓練を行っていただきたいものです!



京上から見た西の空10時前後の空模様はこのような感じでしたが
突然の爆音が聞こえたときでもありました。


 南の空はこんな感じ・・・こちら側でも大きな爆音が轟いていました。


米軍機低空飛行! 県南で9日飛行

2015-12-10 17:38:24 | 低空飛行問題

高知県を始め、徳島県・南部を我が者で飛び続けている米軍機の低空飛行問題!

9日に低空飛行が確認されたとある!

昨日の事なのだが、残念ながら私は音も確認出来ずだった!

何処から飛んで来たのかは??だが、オレンジ・ルートと呼ばれるコースからの進入経路で飛んで来たのは

間違いないのでは無いかと思われる!

 

東祖谷でも山間を縫うように飛んで来る米軍機を、どれだけ目撃した事だろうか!

爆音を立て飛んで来る米軍機・・・

不安に思う人は多々いることだろう!今後も飛行を続けるで有ろう米軍機問題・・・

墜落などの危険性は無いのか?考えさせられるのは私だけだろうか?

 

 

 


米軍機・牟岐で低空飛行!

2015-12-02 07:42:37 | 低空飛行問題

先日の記事の中で、知人から高知県・大豊町でジェット戦闘機による飛行があったと言う事を書きましたが

この日、徳島県南部の町 牟岐で低空飛行があったと言う新聞記事が平成27年12月1日の新聞で書かれてありました。

しばらくは、低空飛行確認の記事掲載が無かっただけに、高知での目撃例との関連性も否定できない

物でもあるのでは無いかと思われるものでもあります。

 

数年前までは祖谷の山中を低空進入で飛行をしていた米軍機ですが、ここの所は県南・高知県境を中心に

飛行を繰り返している様子が伺える、この頃ですが山間を、ギリギリに飛行してくる戦闘機・・・

海沿いでの低空飛行ともなれば、船との接触などの危険性が発生しないのか?

そのような事も考えながら読んだ記事でもありました。

 

 


ジェット戦闘機・飛行

2015-11-30 12:06:34 | 低空飛行問題

 

平成27年11月30日・先程 知人からこの様なメールが届きました。↓↓↓
              

                米軍ジェト1 1時13分京柱大豊方面東方へ飛びましたよ。

今日の天候は晴れの良い天気!

風も無く穏やかな天候となっていますが、依然として予告も無く飛んでくる米軍機!

墜落の危険性は無いのか?

爆音による騒音と依然悩まされている四国の山地に住む人々にとっては驚異そのものでしかありません!

低空からの侵入してくる、この

問題・・・どのような解決方法があるのか!


今後も頭を、悩ます日々がつづいています!

  東祖谷と高知県境にある山々・・・ここを頻繁に低空進入をして飛んで来るジェツト戦闘機・・・山で仕事をされて

    いる方は常に危険と隣合わせの状態となっています。

オレンジ・ルートの目標の一つとされています!登山中にも低空進入をして来る飛行物体に合うかも知れません!