
2回分は後から うp予定。
今年最後の釣行~
釣行場所は 年末恒例の場所。王仁ですw
今年も 去年同様 ルークさんと釣り納めw
年末なので人も少ないだろうと、遅めの AM6:00前出発。
しかし・・・・着くと車だらけ~・・・・・。
考える事は 皆さん一緒wwwww
車を止め場所取りに走る~
すると桟橋にルークさんが居ましたw
風の事を考え、事務所横(道路向き)に入る事に。
寒いです.....。
風吹く中、昨日買った竿(烈火S18尺)を抜刀

ルークさんは7尺段底を選択。
18尺の仕掛けを作って底立て開始。 18尺・グルテンセット(底釣り)
振り切りで打つ・・・・
・・・・ギリギリすぎて 下手すれば 餌が上陸するかもw
上陸したら釣れないし~ で、余裕をみて16尺に変更。
風が吹きまくる中 今年最後の釣りスタ~ト
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
約50分後に気配が
坊主だけは避けたかったので浮子が動いただけで「ホッw」
浮子が少し左に流れてから 浮子がジワ~と返ってきて「ツン
」
合わした瞬間 ニンマリ~
坊主脱出~


良型
ルークさんは 二回のバラシのみ。。。。。
アタリが出てるので、もう時期釣れるだろう。
我慢・・・。
私の方は 沖を回遊している新チャン狙いなのに 寄りが悪すぎ。。。
たま~~に アタリが出る程度。。。
風さえ吹いてなければ・・・・・・と思うが、こればかりはネ~。。。。。
ルークさんにヒット―
しかし・・・・「おゃ~?」バラケ餌に食っているw
でも 一枚は一枚ですw
美味いバラケw
その後 パターンを掴んだか!?二枚追加。


良型ですネ~
私は 6枚拾った時点でギブアッ~プ


200円券ゲ~ット
腕が痛いので 私も7尺段底へw
しかし、今座っている場所は 桟橋の下からエアーが出ているので浮子が流れ放題 = 段底には不向き......。
なので ルークさんの反対側に入る事に。
楽しい段底へ~
同じく7尺・力玉セット【段底】でスタート再開。
直ぐに 何時もの チク!アタリがでるだろうと思ったが、時合い落ちしたのか 全く サワリがない。。。。
バラケが抜けてから、小さな縦サソイを入れて待つが・・・・・・・・
無反応...........。
分川池の悪夢が~
(※後日 分川池編を うp します)
ココでも40分ぐらい餌打ちした後に「チク!」
で、一枚目をゲット
二枚目・三枚目~
やはり底は良型が釣れますネ
これからポツ・・・ポツ・・・と拾えると思ったが、その逆でアタリは徐々に消えていった.........。
ルークさんも 渋い中 一枚を釣り上げ 止まってしまった..........。
『底がダメなら宙だ!』という事で、7尺のまま力玉セット【セミカッツケ】へ。
次から次へと 釣り方をチェンジするwww
今度は15分
馴染み際でサワリ
上層の方がサワリだしが早い
今日は上の釣りが良いかも~。
バラケが 抜ける時「フッ!」
その後 小さく縦サソイを入れると 一目盛り未満の小さなツンアタリが出るようになってきた。
後は バラケ具合(クワセに降り注ぐバラケ量)を調整していく・・・・・・・・・・・・
ドップリ馴染まさないで 2秒ぐらい持たすぐらいの方が良い動きになる。
サワリが出たら、少し間を置いてからサソイを入れる。
そこで 反応が無ければ2回目のサソイを入れる。
それでも 反応が無ければ切る を繰り返す。
この釣り方をすると ポツ・・・ポツ・・・と、ペースは遅いが釣れだす。
13:12~16:00マデに11枚。(三時間で11枚)
強風の中、これだけ釣れれば満足。


竿を置く時間が近づいてきました。。。
16:00回ったし、今年最後の 上がりペラ タ~イム

バラケが抜けてからサソイを入れると「フゥ~」とサワリが
これで 気もち良く上がれる

二回目のサソイ・・・・・一節の「ツン!」
「キタ―
」と合わすとピクピク・・・・・・。
上がって来たのは ブルーギルwwww
二日前の分川池と同じじゃんwww
(※後日 分川池編を うp します)
マジっすか。。。
「コレでは 上がれん
」と再度餌打ち。
サソイを入れ待つ・・・・・・・・・・・・・・・
待つ・・・・・・・・・・・・・・・
サソイを入れる・・・・・・・・・・・・・・・・
待つ・・・・・・・・・・・・・・・
「ツン
」
「キタ――
」 これで上がれる。
上でも良型が!
でも・・・もう少しで今年も終わり・・・。
しかし 2~3投分のバラケが残っている・・・・・・・
やはり打つべし!するしかないよネw
最後の一投で

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
しかし・・・そんなに甘くはなかった・・・・・
釣れなかった..........。
もう時間無いし・・・撤収~。
※釣果 21枚
これで 今年の釣りは終了です。

にほんブログ村・『もつ☆ぶら・Ⅱ』強風バージョン

『今年最後の【ポチッ
】宜しくお願いします。
』 水命ヨリ(本人)
来年も宜しくお願いします。
今年最後の釣行~

釣行場所は 年末恒例の場所。王仁ですw

今年も 去年同様 ルークさんと釣り納めw

年末なので人も少ないだろうと、遅めの AM6:00前出発。
しかし・・・・着くと車だらけ~・・・・・。
考える事は 皆さん一緒wwwww

車を止め場所取りに走る~
すると桟橋にルークさんが居ましたw
風の事を考え、事務所横(道路向き)に入る事に。

風吹く中、昨日買った竿(烈火S18尺)を抜刀


ルークさんは7尺段底を選択。
18尺の仕掛けを作って底立て開始。 18尺・グルテンセット(底釣り)
振り切りで打つ・・・・



上陸したら釣れないし~ で、余裕をみて16尺に変更。
風が吹きまくる中 今年最後の釣りスタ~ト

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
約50分後に気配が

坊主だけは避けたかったので浮子が動いただけで「ホッw」

浮子が少し左に流れてから 浮子がジワ~と返ってきて「ツン

合わした瞬間 ニンマリ~

坊主脱出~



良型
ルークさんは 二回のバラシのみ。。。。。

アタリが出てるので、もう時期釣れるだろう。

私の方は 沖を回遊している新チャン狙いなのに 寄りが悪すぎ。。。

たま~~に アタリが出る程度。。。
風さえ吹いてなければ・・・・・・と思うが、こればかりはネ~。。。。。

ルークさんにヒット―

しかし・・・・「おゃ~?」バラケ餌に食っているw
でも 一枚は一枚ですw


その後 パターンを掴んだか!?二枚追加。



良型ですネ~
私は 6枚拾った時点でギブアッ~プ





腕が痛いので 私も7尺段底へw

しかし、今座っている場所は 桟橋の下からエアーが出ているので浮子が流れ放題 = 段底には不向き......。

なので ルークさんの反対側に入る事に。

同じく7尺・力玉セット【段底】でスタート再開。
直ぐに 何時もの チク!アタリがでるだろうと思ったが、時合い落ちしたのか 全く サワリがない。。。。
バラケが抜けてから、小さな縦サソイを入れて待つが・・・・・・・・
無反応...........。


ココでも40分ぐらい餌打ちした後に「チク!」
で、一枚目をゲット

二枚目・三枚目~


これからポツ・・・ポツ・・・と拾えると思ったが、その逆でアタリは徐々に消えていった.........。

ルークさんも 渋い中 一枚を釣り上げ 止まってしまった..........。

『底がダメなら宙だ!』という事で、7尺のまま力玉セット【セミカッツケ】へ。
次から次へと 釣り方をチェンジするwww

今度は15分


上層の方がサワリだしが早い

今日は上の釣りが良いかも~。

バラケが 抜ける時「フッ!」
その後 小さく縦サソイを入れると 一目盛り未満の小さなツンアタリが出るようになってきた。
後は バラケ具合(クワセに降り注ぐバラケ量)を調整していく・・・・・・・・・・・・
ドップリ馴染まさないで 2秒ぐらい持たすぐらいの方が良い動きになる。
サワリが出たら、少し間を置いてからサソイを入れる。
そこで 反応が無ければ2回目のサソイを入れる。
それでも 反応が無ければ切る を繰り返す。
この釣り方をすると ポツ・・・ポツ・・・と、ペースは遅いが釣れだす。
13:12~16:00マデに11枚。(三時間で11枚)
強風の中、これだけ釣れれば満足。




16:00回ったし、今年最後の 上がりペラ タ~イム


バラケが抜けてからサソイを入れると「フゥ~」とサワリが

これで 気もち良く上がれる


二回目のサソイ・・・・・一節の「ツン!」
「キタ―



上がって来たのは ブルーギルwwww
二日前の分川池と同じじゃんwww


「コレでは 上がれん

サソイを入れ待つ・・・・・・・・・・・・・・・
待つ・・・・・・・・・・・・・・・
サソイを入れる・・・・・・・・・・・・・・・・
待つ・・・・・・・・・・・・・・・
「ツン

「キタ――




しかし 2~3投分のバラケが残っている・・・・・・・
やはり打つべし!するしかないよネw



・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
しかし・・・そんなに甘くはなかった・・・・・
釣れなかった..........。

もう時間無いし・・・撤収~。
※釣果 21枚
これで 今年の釣りは終了です。




『今年最後の【ポチッ


来年も宜しくお願いします。

即日のupですか
いろいろとお世話になりましたー 今年も宜しくお願いします
年明けもワニから(^_^)
やれば出来る子なんですヨ~www(⌒-⌒; )
今年もヨロシクお願いします。m(._.)m
>* ))))>< 釣りは3日の王仁からwd(^_^o)
無風だと良いのだが・・・。(⌒-⌒; )
強風の中お疲れ様でした。
また今年もよろしくお願いします。
入った場所は7尺でとどきました。
8尺でバカを出せば全釣り座 おkです。
今年も ヨロ~!