すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

生活が変わったぞ!

2020-01-19 15:16:00 | 日記
年末、インフルになった時に 『あ、育児のステージが変わったな』と思った。

この家は 私が居ないとどーにもならないと思っていたけど、長女は毎日自転車と電車バスで学校に行ってたし、次女も自分でお弁当を作ったり買ったりしながら 元気に学校に行っていた。
さくらのお世話も ちゃんとやってくれてたし。

もうこの家は私がドタバタしなくても平気と感じたのね。
なんせ、インフルの時の私はポンコツだったのでね。今無敵。

去年 子供たちの生活が 中学 高校 と変わり この一年近くは私はどんなコトにも対応できるように 仕事をしながらも 常にアンテナを立てて 何かあればサッと動けるようにしていた。(特に長女ね)

でも インフルの隔離生活の中 家族はコンビニとSuicaがあれば ちゃんと生きていた。

へーー、そーなんだ。

と、言うわけで 1月からフルタイムで働くことにした。
でも、主婦が扶養を外れてしっかり働くって いろんなカラクリがあるのよね。
130万超えるとナンチャラとか 扶養控除が無くなって 税金も上がるからナンチャラとか、働き損とかあって、じゃあいくら働けば損じゃないの?とか、厚生年金に入るから少しは老後が楽になるとか考えても、そもそも長生きしなきゃ意味ないしーとか、色々とググって調べたけど もー訳わからんのよ。

そーなると 都合のいい様に考えるのね、私。

とりあえず やってみよー。
もし割りに合わなきゃ 辞めればいいし。
私 何でも出来るしね(←でた、天才女帝気質)

と言うわけで、決断した1週間後から 生活がガラッと変わった。

簡単に言えば 現場の仕事が 今までは週に10時間程度だったのが  週に25時間に増えた。
私は在宅介護の訪問ヘルパーなので、ケア時間の他に移動時間も調整時間もあったりして 結局は拘束時間は長いんだけどね。

シフト表で見れば、こんだけガラガラの訪問件数が



こんな真っ黒になる。大丈夫か?私



まぁ、新人に戻った気分でやろう!と。
初日から同行研修が5件もあって それぞれの利用者さんの家事や身体介護 利用者さんの生活のクセなど 観察しながらメモに取り 30分や1時間で 利用者さん側が混乱するので他のヘルパーさんと時間や、やり方がなるべく変わらない様にケア内容をこなす。

メモすれば大丈夫!と事細かくメモするけど 家に帰ると殴り書きで書いたメモの内容が暗号の様で既に覚えてない。
おまけに せっかく書いたメモを ポケットに入れていて 洗濯物で回してしまう。



私の脳みそがぁーー(ToT)

でも次からは1人で入らなくてはならず、もぅイメトレがハンパない。

テンパって 利用者さんの名前を猫に呼びそうになったり カップの置き方を忘れたり 給湯スイッチを消し忘れたり、挙げ句の果てには 訪問時間を間違えたり。
そーかと思ったら 利用者さん宅の時計が止まっていたり。

もーね、ゲッソリ。

家に帰って長女に『ねぇ、あんたが夏休み明けに部活の仕事が覚えられなくておちこんだでしょ。あの時に かけてもらいたかった言葉 今お母さんに言って』と頼んだら『大丈夫。覚えるから』と言われた。

沁みる(T△T)

こんな状態で家に帰って 夕飯やら洗濯やらお弁当やら子供らの諸々とか 物凄くイライラするだろーなーと思って 自分でも警戒していたが、そんなもんはもうどーでも良いとなった。
むしろ時間も 無駄にする事なく チャチャーーっとやるコトが出来る。いつもの『あぁ夕飯どーしよ?』なんて いちいち考えないで 直感で作ってる。

夜も 次女が英検の勉強をしてようがなんだろーが さっさと寝てしまう。

お弁当も たまたま買ったランチジャーが結構好評で、しかもご飯もおかずも冷まさないでいいから 前日におかずを作っておけば チンすればすぐに詰められて朝は楽になった。

トンカツは ご飯の上に乗せるのと上のタッパーに乗せるのとを実験したら、どっちも美味しいと次女絶賛!


熱々のサイコロステーキは長女絶賛



スープジャーにご飯もおかずも漬物も全部入れて昼に公園でホカホカで食べれて私も満足。




買い物にも チマチマ行かないので 無駄使いも無くなったし。

そして気付いた。

そーだ、私 子供産む前は働きモンだったんだーー( ・∇・)と思い出した。

3ヶ月後には きっと パリッパリにこなしているだろー!
と、思ったら その頃 花粉症だ。
じゃあ5ヶ月後!って思ったら 梅雨時で自転車移動が大変だ!
あー。その後は汗だくの暑い夏だ。
ならばその後!と思ったら 台風で家が流されるかもしれない‥

と、やらない理由を挙げてたら キリがないからね。

私はとりあえず働こ。

長女の送迎も 朝と夜だから仕事の時間は関係ないし。
次女のバレーの試合の応援は土日だしね。

でもね、問題は‥



さくらのお昼ご飯なんだよねぇ。
さくらは空腹になると 直ぐに吐いちゃうからさぁ。
こりゃ 空き時間のどこかで サッと家に戻って ご飯あげようと この3週間 毎日 帰ってご飯をあけた。

けどこれ、大変だわぁ、5キロの道をチャリで帰って 10分家に滞在してまた5キロの次のお宅までチャリで行く、とかあるし。
慌てて帰って事故の元だしね。

さくらにだけは可哀想な思いをさせたくないし。

こんなに私が悩んでるのに満腹になると呑気に



白目で寝てるけどね(笑)

とりあえず 長くなったから つづく‥















2020 どんど焼き

2020-01-17 12:52:52 | 日記
1月12日はウチの地域のどんど焼きだった。
え?もう1週間前の話か!
早いなぁ〜。

毎年  このどんど焼きは私の年間スケジュールの中に必ず入れていたけど、今年からは 我が家の恒例初泣かせの書き初め



も無いし、すっかりノーマークで居たら、前日の夜 次女が『あー、明日どんど焼きかぁー』と爽やかな声で呟いた。

え?やらないよ。団子の粉 買ってないし。

そもそもあなた 書き初めしてないじゃない。
お飾りも無いしさ、焼くモノないのよ。

でも、友達と約束してるから!と。

えーー、面倒。じゃあ ワイヤー自分で買ってきてよ。と頼んだら行くのやめるかなーと思ったら



買いに行った。そんなに行きたいんだ(笑)
もう1人でできるでしょ?



白玉だから 茹でてね



やっぱりやるよね



あっち側はゴマ団子とスイートポテト(罰当たり)



スイートポテトが落ちないように アルミ箔でガード(必死)



きな粉も準備(ピクニックか?)



竹の棒は 年季の入った10年以上モノ
庭に野晒しだから 真っ黒(毎年)



習字もないのに 小学生のような後ろ姿で行った。



友達と合流



地域のオジさん 頑張る。



今年は 棒付きの団子も売っていた。(500円也)





焼けたー!




頬張る



罰当たりも焼く



やっぱりこっちの方が美味しいと。




で、結局 白玉団子は全部食べないで 『かーやん、コレ 家に持って帰って!まだ河原で遊ぶから』と、友達の分も一緒に渡される



そしたら その後 近所の受験生のいるhirogonさんと会って 去年の受験の過保護っぷりを話し エールを送った。

あれからもう一年かーー。

1週間も1年も早いなぁ〜。








6年前と今

2020-01-14 16:59:00 | 日記
年末は毎年恒例の横浜中華街食い倒れ。

一昨年は12月30日に行ってる。よく行くよなぁー、こんな年の瀬に。

昨年末は 次女の創意工夫の県出展の表彰式があったのでインフル明けの12/14に無敵になっていってきました。

そして、この創意工夫の県出展は 次女が小1の頃に一度受賞している。
その時は 『サンダル落とさない』と言う、洗濯バサミのついたゴムを足に嵌めて サンダルに付けて自転車の後部座席で寝てしまって足がダラーンと落ちても サンダルが道に落ちない、と言うシステム(笑)
当時 シンデレラ並みのカツカツサンダルを愛していた次女が 寝るからやめろ!と言うのに 自転車の後ろの席でそれを履き 見事に爆睡して落として泣いた時に自分で考えた作品(ちょっと助けたけどね)。
はっきり言って 『なんでコレが?』って作品が金賞になったヤツ(笑)

そして今回も そんな作品(笑)

創意工夫って そんなもんなのよね。時間かけたものは受賞しない。
ちなみに ミジンコの研究も全国大会まで行ったが 落選したらしい。あんなに時間かけたのに(笑)

そして今回は 表彰式はオマケ。
先日 ヒョイと出てきた写真があって
それがコレ↓



コレはその小1の時に表彰式に行った時に 帰りに中華街で初めて食べ歩きをした時の写真。
オシャレしてるーーーー(笑)
この頃の次女は 写真を撮る時はいつも肩が上がっていた(^^)

そして今回 また同じ賞を6年ぶりにとり 中華街へ。
オットは仕事で行けなかったので(前回も行ってない)3人で行って 同じ写真を同じ場所で撮ろう!ってなった。

でもね、中華街って門だらけなのね。
検索しても さっぱり分からず。
とりあえず 行って探そー!ってなった。

14日の朝 インフル明けの筋力低下の体で 子供達と私で横浜に向かった。
駅に着いた時に 次女にヘアアイロンのコンセント 抜いてきた?と聞いたら『覚えてない』なんて言うからさー、子供ら2人先に行かせて 私は一度帰ったさ!筋肉なくてプルプルしながら。

中華街の前に 横浜駅のところの サンキューマートとかに行きたいと言うから 先にそこにいた2人と合流。
行ったことない場所も スマホがあればいかれるのね、便利。

表彰式が14:30からだから、14:00までにはお昼を食べて写真を撮って 受付を済まさないとならない。

終わったら即帰らないと さくらがお腹ペコペコだし!

さ!探そー!
ってすぐに見つかった。6年前も多分 すぐ入った門で撮ったんだろーな。
さぁ。同じポーズでパチリ!



やだぁー、育ってるーーーー(T▽T)
アタシ、頑張ったじゃーーーん!

こんなに大きくなって。
全然覚えてないわぁ。ブログやってて良かったわぁ。
てかさ、スカート回ってるし(笑)

ちなみにその後 表彰式



6年前もこんなだったな。



真面目か!



全員撮影の時は やたら笑いながら隣の子と話してた。知らん子なのに。



6年前もこれを貰ってた。
当時  家に持って帰ってすぐ壊して私に怒られたらしい。
覚えてないけどね。

6年かー。

私その時 まだ44歳かー。

早いなぁー。




また今年の年末 みんなで来たいなぁ〜





柚子味噌 旨し!

2020-01-12 09:57:00 | 日記
溜まっていた記事シリーズ(そんなモンない)

冬至の話だけど(古い)

柚子って、私の中では頂くモノなのね。(図々しい)
ご近所さんから『スゴイ沢山あるから 貰ってーーーー』と、玄関の前に置いてあったりするのを、いつも期待している(だから図々しい)

それがね、なかなか12月に入っても来なくてね。
ちょっとー、冬至が来てしまうじゃないのぉ(>_<)と焦っていたのね。(買いなさい)

で、しょうがなくスーパーで買った。



私は コレではなくて もっと小さい柚子が好きなのよ。
コレは冬至のお風呂に使った。毎年 『お湯の中でぐちゃぐちゃにしないでよ』と 注意してもお湯の中で 柚子が入ってる袋を揉みくちゃにして 浴槽が大変な事になるのに 今年は一言注意しただけで 私が入る時まで柚子はキレイだった。
あーー、子供達 オトナになったのね(ToT)

そして、暫くして



キターーーーーー!!!
待ってましたーー(๑˃̵ᴗ˂̵)

そうそう この大きさなの♡ありがとー!



さて、今年は長女の学校の味噌を使ってコレが作りたかった!



味噌と砂糖を弱火で混ぜる



よーく混ぜたら



みりんを入れる



ツヤツヤしてきたら 柚子の皮を入れる



仕上がりに 果汁もたっぷり入れて 焼酎で消毒した容器に移す。



おでんに良し



雑穀米の焼きおにぎりに良し



他にも お肉やお魚に付けてもきっと美味しい!

でもまだ やってない( ̄▽ ̄;)

検索しなくちゃね。
また作ってそのまま捨てるハメになる





令和一番の噴火

2020-01-10 06:24:00 | 日記
年末の話を書こうと思ったけど 一昨日の話。

長女から19:30頃『今から帰る』 のLINEが入った。
そしてその2分後



恐ろしいLINEが来た。

私が気付かなかったから 電話まで来て やっとLINEに気が付いた。

なんだとーーーー⁈

慌てて 私から電話し 状況を聞く。

部活が始まる前に 自分の学科の更衣室で着替え テーブルに置いといたら、帰ろうとしたら上着が消えていた、と。そこにSuicaと向こうの駅の駐輪場の定期もポケットに入っていたと。

Suicaだとーーーーぉ⁈
1月4日に6ヶ月分買ったばかりだよ!!
4万近いんだよ!!
一瞬で 怒りが沸点を超え頭から噴火したさ。
秋にも 長女は同じような事をして財布を失くしているからね。
なぜロッカーに入れないでそこらに置いておくんだよ!!

校舎にはもう誰もいないから(居るだろうけど 広大過ぎて探せない)誰にも言えないと。

とりあえず 迎えに行くから 駅まで自転車で行け!と伝える。
が、自転車置場の定期も失くしてるーーと。

まーいい、とりあえず駅まで行け!と。日払いの所に停めればいいから!と。

そして私は車に乗って 海老名駅へ。

途中で 『あ! Suica紛失したらどーするんだ?』と思って、車を停めて 駅のみどりの窓口の電話番号を検索。

それがさ、『海老名駅  みどりの窓口  電話番号』で検索しても 



全然 電話番号が出てこないのよ!
しかもみどりの窓口は 20:00までとか載ってるし。

その時既に 19:55。
時間がないのに 検索出来ないで もー車の中でギィーーーーー!となり、どーしよーどーしよー、となった時に 『おっ!NTTに電話を聞けば良いんだ!』と 思ったけど 117にしたら 呑気に時報だし、ヒーヒーしながら思いだして104だ!
電話の向こうでお姉さん(アジュママさん、昔 この人だったのよね)が ゆっくり優しく教えてくれた。(番号はコンピュータ音で)
てか、電話で今言われても覚えられないし!
一か八かで 画面に出てるプッシュの画面にして 言われるがままに数字を押してスクショ



実は一つ間違ってるけど打ち直せないので 覚えていて掛け直す!
ほら時間ギリギリーーーーー!

20:00前に電話が繋がり駅員さんに紛失の件を話したら 
なんと!Suicaは紛失しても定期もチャージも保障されていると!!!

スゴイ!スゴ過ぎる!昔から 紙の定期を失くしたらもう全額諦めるしかなかったよね?
それが 今は 誰かに使われない限り チャージも 使用停止時の金額も戻ると!
手数料は500円ですって!!
でもその手続きが やっぱり時間と手間がかかるんだけど まーそれは良いさ。

で、駅に着いたら 長女が駐輪場のおじさんと話していて、ここもそのまま再発行してくれると!

なんて良い時代。

それならばと Suicaの紛失手続きをついでにやってしまおうと みどりの窓口で長女に学生証を出すように言ったら
『あ、それ多分 家にある』と。

もーね もーね もーね!!怒り噴火よ!!
とりあえず所定の書類を貰い そこから 家に着くまでの30分間の車の中は私の罵声よ。途中から大声出しすぎて 咳き込んで 怒れなくなるほど 怒り狂った。
家に着いても 怒り狂い 私か長女だったらもう立ち直れない程の怒りっぷりだった。
とりあえず  所定の書類を記入して





朝 私が仕事前に駅まで持って行くことになった。(仕事と駅は全くの逆方向よ。チャリで7キロ位よ。)
受け取りは 長女が部活を休んで 駅に取りに行く。

朝、6:10に長女を駅まで送り 6:40に帰宅し次女を起こし ドタバタドタバタして8:00過ぎに出る次女を置いて 私は7:30に家を出て駅に向かった。

半分ほど走ったら 長女からLINE



見つかったと。

で、どこにあったのか 電話したら
『ロッカーに普通にあったよ』と。

は?歯?葉?どーゆーコトだよ!!
ったく!!ちゃんとしてるんじゃんかよ!!

もーね、どっと疲れました。

でもね ちょっと怒り過ぎたかな。
怒り過ぎて喉潰れてるし。

昨日は仕事もハードで 件数も沢山入っていて稼いだので(笑)、子供達に 



ステンレスの保温ジャーのお弁当箱を買ってあげた。
手前が大食いの次女用  右はそんなに食べない長女用。(いや、これ普通だよね)

コレで今日から ホカホカのお弁当が食べられるんだぞ。





あ、トマト 入れられない。

それから長女の好きな



雪見だいふく と ひよこ豆 も買っといたよ。(ガンバレヨにかけてみた)

今朝も長女は 日の出前に元気に家を出た




強くなるんだぞ。

君にはこんなパワハラ上司が この先 沢山いるだろーから。