
4月3日の夜羽化したツマグロちゃんを庭に放した日、パクちゃんの蛹の色が変わっていたことに気付いた。

この子たち 明日オトナのサイン


明日の朝が楽しみ

4月5日 (月)
え?!クロちゃんも?




キレイね。


去年も一番最初の越冬羽化はクロちゃんだったな(多分)

2人でココで休んでね(2羽か?)

時間あれば飛び立つまで見届けたいのに‥

と、部屋に戻って支度をしてたら

口吻を整えてる♡

キレイに整ったね



安全なところに移りましょう


そして、洗濯バサミの下の子も同じ場所で

ほら、一緒にどーぞ

あれ?左はキアゲハかな?


この子たち 明日オトナのサイン


明日の朝が楽しみ

4月5日 (月)
え?!クロちゃんも?

あー!一番左のクロちゃんもサイン出していたのね。

8:45に家を出ないと行けないから ゆっくり見ていられないの

これが楽しみなの♡

キレイね。

あとは外でゆっくり翅を乾かしてね

去年も一番最初の越冬羽化はクロちゃんだったな(多分)

2人でココで休んでね(2羽か?)

時間あれば飛び立つまで見届けたいのに‥

と、部屋に戻って支度をしてたら
あらーーーー!!
そーだ 忘れてた💦
やだもぅ時間よ。

口吻を整えてる♡

キレイに整ったね

ピンクの洗濯バサミちゃんにつまってるけど 脱いだのは下ね(笑)
まだ翅が柔らかいから、一件終わったら戻ってこよう!

一時間後、外に放しに行ったら
あら、朝の子が植木鉢に落ちてる💦
危ない危ない!

安全なところに移りましょう


そして、洗濯バサミの下の子も同じ場所で

ほら、一緒にどーぞ

あれ?左はキアゲハかな?
そー言えば、去年キアゲハのシマシマちゃんも蛹になってたね。
ほーー!同じに見えてたけど、キアゲハとパクちゃん(ナミアゲハ)は違うのね。

4月6日(火)

4月6日(火)
あらまー

これまた時間がない時に💦

まだ飛べないけど 仕事だから外でお日様を待っててね

あー、うれしい時間

これまた時間がない時に💦

まだ飛べないけど 仕事だから外でお日様を待っててね

あー、うれしい時間

2時間後に家に帰った時には もう飛び立ってた。
元気でね、ありがとーー!
つづく
なんなんでしょーね、この翅を広げた晴れ姿を見ると 目頭が熱くなるのは。
この子達は淡々と段取りを踏んで前に前に死ぬまで生きているだけなんだけど こんなにも私を感動させてくれてます。
もーね、子沢山母さんの気持ちがわかります。
3人以上は10人だろーが20人だろーが ドントコイ!的な。
それぞれドラマがあるけど写真を撮っておかないと 混乱しちゃって『あー、子沢山だった義母が子供の名前を間違えて呼んでた気持ちがわかるー』って感じ。
でもコレ きっと『幸せな時間』なんでしょーね♡
ナミアゲハとキアゲハ。
並べるとわかるけど 個別だと多分わからないわ💦
ウルウルしちゃいました。
ゆっくり見てたいけど(^^;
並べると、ナミアゲハとキアゲハの違いが分かりやすいですね。
今日は朝冷え込んだけど、あちこちで羽化したみたいで、ウチの近所でもヒラヒラ舞っている蝶を見かけました。