メダカのシーズン到来で、今年も産卵床をどーしよーか?
と思って『あ!去年 100均の諸々で作った残りがあったず!』と とりあえず何でも入れる倉庫の階段下を探しました。

恐ろしくて見せられない程の場所

でもね、無いのよ。
1ヶ月前位に チラッとみた記憶があるのに。きっとその時に『あ!そろそろコレ使うな。』って思ってどこかに移したな、私。
記憶に無いけど。
で、代わりにこんなお宝を発見。
コロナ予防に使えるマスクとカッパ。
それと、女王アリを捕獲するケース。

私はこーして買ったものを忘れる天才。
で、産卵床は見つからず また100均に買いに行った。

本当はドアノブにハマるスポンジだったんだけど無いからコレ


ゴシゴシのスポンジたわし

正月に詰め放題したスポンジ

麻紐

左から私の産みたい順
麻紐 スポンジの柔らかいトコ 堅いトコ ゴシゴシたわし


さぁ、どれが好きかな?

ってスタートした日にキタキタさんのお宅に行ったんですよ。

そしたら セリアの100均のメダカの産卵床がいーよ、と教えてもらって心変わりしました。
でもね、産卵床はラスイチで見つけたんだけど 浮き輪の部分が売り切れで(ToT)
産卵床だけ買って帰宅。
さてどーするか?
あ。コレだ!
さくら 1枚頂戴ね。

丸いもの探してコレで型をとる

まーこーなるよね?子供がやったら怒られるヤツね。私はいーの、天才だから。


丸く抜くのは面倒だな

四角でいーね

おー!いーじゃん。

さぁ!産んでいただきましょーね。


なんでメダカって卵を見ると採りたくなるんだろーね。
さて、今回ので一番不愉快なのはコチラ

足引っかけないでね。