おはようございます。
お久しぶりでございます。
皆さま、お元気ですか。
長女の受験も面接まで終わって 終わったら終わったで ドキドキするのね。
今年のテストは難しかったようで、長女は思ったより点が伸びないのに、堂々とダラダラしてくれて、私は 通帳広げながら部屋の隅で怯えてますよ。
早く27日 コイ!
ではでは、まだ溜まってる記録を ボチボチ作ってみます。
まずは、3日の節分
そーそー、やるよね。
この受験直前の時に、私の大嫌いな素手で、巻くよねぇ。

なんかもっと具があったような気がしてたんだけど‥。
巻き簾が2個しかないから、オトナは巻き簾の代わりに新聞のチラシね。
新聞のチラシ→ラップ→海苔、で、上手に巻けるの。コレ ヘルパーの仕事中によく利用者さんに作るやり方。←豆知識
長女

次女

今 マヨラー期なの。
オット、そもそも太巻きの意味がわかってない。

サクラはいつもオットにへばりつく(笑)
すい丸

なんか 汚い(笑)
巻く!

『今年は 東北東!』って思ったら サクラが吠えまくるので
先に

一応東北東向いてるのよ。
黙々と一気に食べる
偉いねぇサクラは

帽子を被ってドヤ顔
『ご褒美の歯磨きジャーキー下さい』と。
サクラが落ち着いたトコで
では、ヨーイ、ドン!
みんながあっちを向いて
次女

黙々 モグモグ
長女

願いは一つ!
私は 家族の健康、無事故!長女の受験、次女の英検、あと、あれもこれもそれもこっちも‥
はい、食べ終わり!
夕飯は5分で終わり。
食器洗をしてて 汚れたフライパンを見て思い出した!

あー!生姜焼きあったんだー(T_T)
直前にチンして忘れた。
このレンジ、ピーって一回しか鳴らないのよねぇ。
翌日は朝から ガッツリ生姜焼き定食でした。
長女、大喜び(ガッツリ女子)
お久しぶりでございます。
皆さま、お元気ですか。
長女の受験も面接まで終わって 終わったら終わったで ドキドキするのね。
今年のテストは難しかったようで、長女は思ったより点が伸びないのに、堂々とダラダラしてくれて、私は 通帳広げながら部屋の隅で怯えてますよ。
早く27日 コイ!
ではでは、まだ溜まってる記録を ボチボチ作ってみます。
まずは、3日の節分
そーそー、やるよね。
この受験直前の時に、私の大嫌いな素手で、巻くよねぇ。

なんかもっと具があったような気がしてたんだけど‥。
巻き簾が2個しかないから、オトナは巻き簾の代わりに新聞のチラシね。
新聞のチラシ→ラップ→海苔、で、上手に巻けるの。コレ ヘルパーの仕事中によく利用者さんに作るやり方。←豆知識
長女

次女

今 マヨラー期なの。
オット、そもそも太巻きの意味がわかってない。

サクラはいつもオットにへばりつく(笑)
すい丸

なんか 汚い(笑)
巻く!

『今年は 東北東!』って思ったら サクラが吠えまくるので
先に

一応東北東向いてるのよ。
黙々と一気に食べる
偉いねぇサクラは

帽子を被ってドヤ顔
『ご褒美の歯磨きジャーキー下さい』と。
サクラが落ち着いたトコで
では、ヨーイ、ドン!
みんながあっちを向いて
次女

黙々 モグモグ
長女

願いは一つ!
私は 家族の健康、無事故!長女の受験、次女の英検、あと、あれもこれもそれもこっちも‥
はい、食べ終わり!
夕飯は5分で終わり。
食器洗をしてて 汚れたフライパンを見て思い出した!

あー!生姜焼きあったんだー(T_T)

直前にチンして忘れた。
このレンジ、ピーって一回しか鳴らないのよねぇ。
翌日は朝から ガッツリ生姜焼き定食でした。
長女、大喜び(ガッツリ女子)