湿度補給をしたら 女王と幼虫が別室になってしまったクロオオアリの飼育ケース。

今までこんなことはなかったので大丈夫かな‥と思っていたら どうやら女王さま、毎日幼虫達の部屋まで、トコトコと様子を見に足を運んでいる様子

母さん ビックリ( ̄O ̄;)
なんせ 前回の飼育ケース交換(9月11日のブログ)の際 女王さまったら最後まで移動を拒み やんや やんやと娘達に体をど突かれ

しびれを切らした一匹に 顎を持たれて引きづり出され

やっとこさ古巣を出た女王さまなのに

今回卵が別室になったら
通路にしている8㎜径のチューブ
を通って 自ら毎日隣室へ通っている。
育児は娘達に任せっきりかと思っていたけど やっぱり母性はあるのかも
ステキ

今までこんなことはなかったので大丈夫かな‥と思っていたら どうやら女王さま、毎日幼虫達の部屋まで、トコトコと様子を見に足を運んでいる様子


母さん ビックリ( ̄O ̄;)
なんせ 前回の飼育ケース交換(9月11日のブログ)の際 女王さまったら最後まで移動を拒み やんや やんやと娘達に体をど突かれ

しびれを切らした一匹に 顎を持たれて引きづり出され

やっとこさ古巣を出た女王さまなのに

今回卵が別室になったら
通路にしている8㎜径のチューブ

育児は娘達に任せっきりかと思っていたけど やっぱり母性はあるのかも

ステキ
