goo blog サービス終了のお知らせ 

1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

イギリスパワースポット「グラストンベリー・トー」

2018-07-27 16:49:27 | UK2018
2018年7月17日〜21日までのイギリス旅行記。
前回までの記事…
「チャリス・ウェルへの行き方」
「チャリス・ウェル感想」

Glastonbury Torは、グラストンベリーにある小高い丘のこと。
丘のてっぺんに、St. Michael’s Tower(聖ミカエルの塔)があります。


ここが、最高によかったーーー!!!!!

14世紀頃建てられた礼拝堂。
ブリストルからグラストンベリーに向かう途中で、この塔が見えた瞬間、「ただいま」という気持ちに。なんか縁があるのかも。


この丘、ストーン・ヘンジと同時代に海から隆起してできたんだという。
そんな古さと特異な地形が、パワースポットとされるゆえんなのだろう。
アーサー王の伝説と、キリスト教徒が移り住んだ史実が交差する場所でもある。

トーまでの道のりは、グラストンベリーの街中から歩いて40分くらい。
チャリス・ウェルからだと30分くらいかかります。

グラストンベリーの街からチャリス・ウェルへ行く途中に、道を示す標識が出ています。

塔のある方向を目指し、牧草地を突っ切ってひたすら歩きます。


分岐点がいくつかあって、一瞬迷いそうになりました。
しかもずーっと上り坂。

日頃の運動不足がたたって挫けかけましたが、地元の方に「行く価値あるから!」と励まされ、辿り着いたのが、ここ。

本当に来て良かったーーーー!!!!
写真がいまひとつだけど、こんな感じで360度、ずーっと見渡せるのです。




将来への見通しをクリアにし、新しい風を取り入れる。
そんな場所でした。
また行きたい。

どなたにも、激しくおすすめします。
スピに関心のない人でも、「アーサー王って誰?」な人にも(=わたし)、想像以上に楽しめると思う。


チャリス・ウェルほど気にならなかったけど、ここにも数名の変わった人たちがいました。

変な機械を運び上げて、トレーニング(?)する人びとと、それを見つめる羊。シュール。。


「かわいいオレを撮りやがれ」を醸す猫

全然知らなかったのだけど、グラストンベリーはイギリス最大のパワースポットなんだって。
セドナに引き続き、また何かが変わるのかもしれない…。ひー(笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿