自然がいっぱい 緑がいっぱいの京都丹波・亀岡に
今年も約4.0haの面積に 20品種約800万本のコスモスが 秋風に揺れながら咲いていました
台風の影響で全体的に少し茎が倒れたようですが 地域の皆さんの努力で持ちこたえたようです
コスモスの中でも一番好きなハッピーリング 真ん中に入っている赤紫色したリング状の紋様が特徴的です
名前の通り見ている人をハッピーな気持ちにさせてくれそうな花です【早咲き】
全体的には見頃ですが蕾もいっぱい~ もう少し楽しめそうです
コスモス園では「丹波味わい市」を開催していました
丹波や亀岡の特産品 新鮮野菜の直売など 様々なグルメを満喫すること ができました
松茸ご飯・・・今年は全国的に松茸が豊作だとか・・
こんなところでしか食することできません・・トホホ
長居公園や武庫川のコスモスは遅咲きで これからが見ごろを迎えるようです お楽しみ~
私は行くたびに、ここで松茸ご飯を食べてます!!
もう何食食べたことやら....
今年も行ってみたいのですが、なかなか時間がありません。
近くはよく通りますが、けっこう賑わっているようで、
辺りは渋滞しています。
松茸ごはん うすいうすい松茸ですが 香りもするし
美味しいですね
丹波産の買い物も楽しみです
今年のコスモスはどことも台風の影響で倒れていたり
小規模になっていますが 色とりどりに咲いていて
賑わっていました
朝晩冷えるようになりましたね。
もう11月ですものね~
同じコスモスを撮ってもセンスがいいですね~
可憐さがよく出ています。
見習わなくては・・・
食欲の秋でもあるし新鮮なグルメ満喫できて良かったですね~
あ~食べたい
今日から11月 早いですね
コスモス可憐さ・・出ていますか
またデジブッグにしますので見ていただければ
うれしいです
いよいよコスモスから紅葉にバトンタッチですね
冬鳥にも なかなか会えず花撮りを楽しんでいます