事務屋のひとり言

東京都の事務員のひとり言です。

配置案の衝撃

2005-08-05 | 都立大改革の日々
それまで学内でもっともバラバラなのは、人文学部であると言われてました。
しかし、目に見えてばらばらになったのは経済学部でした。

同意書問題が表面化した10月。
この頃は既に人文学部の雰囲気は「同意書」なにするものぞという雰囲気で、ほったらかし状態でした。法学部も同様で、「意味不明文書だ」と笑い飛ばす先生もいました。
南雲先生の所には次長や管理本部から催促の電話や、状況確認の訪問が散々ありましたが、かわし続けていました。

一方経済学部にはの先生の中には、
「近経が水面下で管理本部と交渉している」
と固い表情で苦情を漏らす方もいらっしゃいました。
「本当ですか?」
と聞いたのですが、それ以上詳しく教えてもらえませんでした。
さすがにこれは疑心暗鬼が招いた憶測だったのかもしれません。

しかし、とにかく経済学部の先生達の雰囲気は剣呑の一途で、互いに廊下ですれ違っても挨拶どころか目線すら合わせない状況でした。

11月には入ると、人文関係を中心に学外の反応が強烈になりました。毎日のようにどこかの大学で抗議声明が出され、学内からは質問状が出されました。
事務側には、新大学設立に向けたスケジュール表が何度も送られてきました。
しかし同意書は宙に浮き、何も進まないので、スケジュール表はどんどん後ろへ後ろへ予定をズラしたものばかりです。

教学準備会議の方では、既に決定事項となった事案が報告され、それに南雲部長が反論、続いて鈴木部長などが続くという構図が延々繰り返されていたそうです。

こうして事態が膠着したように見えた頃、朝日新聞の報道が走りました。

「東京都が新大学の理念を河合塾に外注」
「今頃理念なんて、じゃあ今まで理念もなくやってたのか?」と誰でも思ったことでしょう。
実は事務側でもそうでした。
続いて法学部の先生4名が辞めてしまい、入試直前となっていた法科大学院が大混乱になりました。罵声を飛ばす電話もいくつかかかってきましたし、とにかく混乱しました。

この辞めた先生の中には磯部先生もいらっしゃったのです。それまで大学改革の音頭を取っていた先生が辞めたことになります。
「磯部先生が辞めたってことは、いよいよ最悪の事態になるんだな」
事務側に絶望が走りました。

そしてそれまで内々に伝わっていた配置案のほぼ最終決定案が出たのです。
やはり人文学部は100人にのぼる過員でした。基礎教育センターやなどにそれらの先生は送りこまれるわけです。
そして個人的に興味を持っていた近代経済学の先生は、3名が基礎教育センター行きでした。

これは少ないです。管理本部側にしてみれば、最大限の配慮をしたつもりだったのは間違いないでしょう。
実は私もこの結果は凄いと思って、経済の先生にさっそく話を聞きました。
「たった3人だけでしたね」
「いや裏切られた。これから全員通させる」

えっ?と思いました。裏切られた? 3人で?

「それは難しいんじゃないですか?」
「COEは文科省が認めたグループだ。都が認めないなら外に行くだけだ」
そう言えば南雲部長も、人文を丸ごと外に売ったほうが良いといったこと言ってたことがあります。
「売れますか?」と聞いたら「売れる。人文のレベルはそれぐらい高い」と笑ってました。
確かにCOEは文科省が認めたプログラムです。「認めないことは認めない」というのはわかる気がしましたが、近代経済学だけ全員残すことを、あの大学管理本部が認めるわけがありません。

それは人文学部含めたほかの学部の状況を見てもわかることだと思ったのですが、先生はその点は理解されてない、と言うか、「他と近代経済学は違う」と確信しているようでした。
この間、山のような抗議声明や公開質問状が出ていましたが、経済学部は沈黙を保ったままです。
過去に他の経済の先生が漏らした「近経が水面下で管理本部と接触してる」という疑心暗鬼は、ひょっとすると、この「確信」があったせいだったのかもしれません。

そして12月26日。
「都立大学理学・工学研究科および科学技術大学教員110名の声明」が出ました。
それまで大学管理本部は、「反対してるのは人文学部だけ」と、何度もマスコミに話してきました。法学部の先生が辞めると、「人文と法学部の一部」に切り替わりました。
そして遂に理工と科技大が、反対の戦列に明確に加わったのです。
8月に始まった激闘は、経済学部を除く全学の反対という形で、年を越すことが決定的になったのでした。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんなのプロフィール)
2005-08-05 11:37:00
ブログ開設おめでとうございます!!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://www.yk.rim.or.jp/~for-ac/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://www.yk.rim.or.jp/~for-ac/regist.html?mode=edit&title=%8E%96%96%B1%89%AE%82%CC%82%D0%82%C6%82%E8%8C%BE&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fsugi37%2F


お問い合わせはコチラから
http://www.yk.rim.or.jp/~for-ac/mail.html