goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

お互いに進化する

2012-03-12 | 補聴器

「今まで気になっていた音が、気にならなくなったのよ。」

と、補聴器装用、

10日目のお客さまが言われました。

 

新聞をめくる音、

自声音が、気になって、

気になっておられました。(補聴器装用時)

 

パソコンに補聴器を繋いで、

データ分析をさせていただきます。

より、ご本人の理想の聞こえに近づけるためです。

 

どんな音環境で、

補聴器を装用されていたか。

 

補聴器を装用されて、

どんな環境で、

どんな音を聞いて、

その中で、人との会話がどれくらいの割合で、

ご自身がどれだけ、話を(声を出しているか)されているか、

わかります。

 

理想の、聞こえ方まで、

微調整で、

違和感なく、

慣れていただくために、

2か月かけて、

引き上げていきます。(個人差で、半年、又は、1ヶ月の方もいらっしゃいます。)

最新の補聴器は、

人工知能の働きや、

先進機能搭載で、

脳の自然な働きをサポートしてくれる役割も果たしてくれます。

 

補聴器も、装用することで進化する。

ご本人も、補聴器を装用することで、

脳が進化する。って、感覚でしょうか。

 

 

又、1週間後に、お邪魔します。

 

お客様の笑顔に会えて嬉しいです。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

夜は、地元の会議です。

 

さぁ~ご案内状配り~チャリで~。

娘が、自転車持っていったので、どうしよう?ないわ(涙)

 

歩くか?

走るか?

がんばろう ご案内状配り(^o^)/

がんばろう 日本(^o^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。