でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

赤磐市

2008-12-05 | Weblog
昼から、
実家にテレビの配達と、センサーライトの設置で、行ってきました。

もちろん、オトンとは、別々の車で・・・。
オカンは後の、「ついで・・・」の計画がたくさんあるので。

久しぶりに、実家に足を踏み入れると、母の作品が増えていた。

まず、切りえ。

里庄町の鯉と、柿と、北海道の風景?だったかな?
それにしても、画像が悪すぎて、ごめんなさい!!!
画像の位置もどうにもなりません!!!
まだまだ・・・初心者。お許しを。



今年でなくなっちゃうチボリも・・・



母は、短歌もしていて、書くプロなので、自分で短歌を作って、書いて・・・


まあ~凄い!!!

画像が悪すぎて・・・実物は、良いよ~。

・・・赤磐市に「素敵なギャラリーがあるよ~」
っと聞いていたので、早速、母に聞いてみると、
「色々しているから、何回か行ったよ」って。

オーナーさんと話したり、ギャラリーの説明もしてもらっているようで、
食事も、しているようだ。

凄く素敵なオーナーさんらしく、スタッフさんも感じがいいらしい。

実家のご近所なので、行ってみることに・・・素敵なオーナーさんは、お留守のようで、楽しみは、後にとっておくってことで・・・

お正月から
「手のひらからのぬくもり」
カフェドグラスが選んだ陶芸家5人展があるようだ。



お正月の楽しみが、また一つ増えた。

12月13日からは、吹きガラス作品展



駐車場から、建物の左がギャラリースペース。右がカフェになっていて、
入口は、別々だけど、とても、落ちつけて感じが良い!

ギャラリーは、心地よい広さで、1日借りても5千円らしい。
オーナーさんの、「地方から、文化、芸術発信」をしていきたいという
熱い思いがあるらしい。

・・・帰り道、小学校からのお友達マユミちゃんの子ども、海斗(4歳)
に会いに寄ったけど、保育園から帰っておらず・・・。残念!

ダンナさんと仲良くお仕事中でした。

共通のお友達の話して~(立ち話~)
じゃぁ~。

まだまだ、することしますよ~。

頂いたゴーヤ茶とても飲みやすいです。続けてみます。

いつもいつも・・・ありがとうございます。



最後まで読んで下さりありがとうございます。













あれも・・・これも・・・

2008-12-05 | Weblog
すぐしなければいけないこと・・・
しなければいけないこと・・・
したいこと・・・
そして、毎日すること・・・

時間を決めたり、
アイデア出たときにしたり
楽しいこと、先にやっちゃったり

・・・していたら、訳わからんようになって~

昨晩も、「もう寝よう!」
っと途中でやめていたら・・・

娘に・・・
「明日やろうは、・・・バカやろう~」
って、さらっと口ずさんで、通り過ぎられてしまった。

・・・・・確かに、徹夜して頑張っているのは、知っている。

・・・・・娘は、母親には厳しい目で見ている。

・・・・・感謝して生活していることもわかっている。

でも、娘の姿を見ていると、自分の鏡のようで、しんどくなることもある。

~~~~お互いに、頑張ろうや~。

一生いい意味での、ライバルは、娘じゃな!!!

朝から、冷え込んできて、雨もぱらぱら・・・

早く手帳来ないかな~。っと

これから、配達行ってきます。お付き合い下さりありがとうございます。