goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

新しいビデオカメラ

2014-12-08 | オトンのこと

 

さ、さ、さ、寒いですね。

 

寒いと、

肩に力が入って、

身体がガチガチになりますよね~。

 

ラストスパートをかけたいし、

来年に繋がる動きをしたいし、

って、

欲張りになる年末。

 

1年を振り返ったり、

来年の計画を立てたりと、

頭の整理もしておきたい年末。

 

ガチガチの身体をどうにか、

しなやかに、

やわらかく動かして、

年末を過ごしたいですね。

 

 

断捨離も続行しつつ、

(これは、 ↑ 私のこと)

 

この1年の成果を発表する機会があったりする子どもたち。

 

あぁ~無理やりつなげました。

 

 

今日は、

保育園の発表会、

撮影最終日でした。

 

ダンナが、

毎年、

3園の発表会の撮影に行かせていただいています。

 

 

失敗が許されない、

神経を最も使うお仕事の1つのようです。

 

 

私は、お客さまからいただいたお野菜を

無駄にすることないように、

 

せっせと、

ショウヤクしましてですね、

お漬物にしたり、

おすそ分けしたりと・・・

これが・・・結構~

時間かかるんですよ・・・。

ありがたいんですけどね。

 

 

またまた、

たまりにたまった書類や伝票とにらめっこ。

 

あぁ~ヤダ!

 

ってところに、

 

デンマークのパンとチーズを持って

(デンマークのお友達が送って来てくれたんだって!わぉ~)

来て下さいましたぁ~

ラッキー。

 

早速、

食させていただきましたよん。

 

うぅ~ん!

シアワセ~。

ありがとうございますぅ。

 

 

ってこんなで、

 

明日は、

ハルレロさんの「大人の花育」。

プリザーブドでお正月アレンジです。

 

参加表明してくださっている皆さま~

お待ちしております。

 

気ぜわしくしている身体と心をクールダウンしましょ。

 

そして、

気持ちをほっこりしてもらって、

又、

明日からのエネルギーに

変換してもらえると思いますよん。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれてありがとうございます。

 


休んでほしい!

2014-12-07 | オトンのこと

いつから
お休みをとっていないんでしょう?

休まないで働いて、
効率が良いわけがない!


切り替えスイッチは、
超~
早いんですけどね。


晩ご飯は、
いつもゆっくりなので、
そこでバランスをとってくれてたら良いんだけど。



・・・


私は、
平日できない用事をあっちやこっちへ。

断捨離中なので、
今日も、
45ℓ袋を3つ。




物と向き合うことで、
自分とも向き合う。

現在、
リフォームのご依頼をいただいているので、
お客さまの目線で、
自宅の片ずけと、

家族の部屋移動を試みています。



自分で動いてみてはじめてわかることもある。

引越し経験2度。
結婚してからね。

歳と共に、
いや!歳じゃないな、
時代の流れと、
自分の経験値が上がるので、
かわってくるね。

いろんなことが。

面白い。


さぁ~
今日は、
炭水化物をめちゃくちゃ欲していたので、用事がてら、

インダストリーさんへ。

今のところ私の1番です。



凄い人。
カップルばかりで、
おしゃれな方ばかり。

普段は、
平日にしか行かないので、
ビックリ!


美味しい食べ物(興味がある物)を求めて、
人は、
どんなに遠かろうが行く!
って事ですね。


やっぱ、
ハード系がええわ(^_-)-☆



シナモンロールと、
ブリオッシュと、
ナゲット。

あぁ~幸せ。

ナゲットは、
晩ご飯で、クリームシチューしたので、
つけながらいただいちゃいました。


皆さんは、
ゆっくりとリフレッシュできましたか?


今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれて
ありがとうございます。



バランスがとれてる?

2014-11-11 | オトンのこと

 

必要なこと意外は、

しゃべりません。

 

気の利いたこともいえないんです。

 

この方  ↓

 

修理や工事が大好きです。

 

 

寡黙な人なんですよね~。

 

結婚してから、

そういえば・・・

「するな!」って言われたことがない気がする。

 

何でも、

「すりゃあええがぁ~」

 

こういわれると、

不思議と、

考える。

 

責任が全部自分だから!

いやいや・・・

いざとなって、

失敗したとしても、

攻めたれたりしたことないな。

 

今日は、

11月11日。

 

オトンのことを書きたくなったので、

書いときます。

 

意味は・・・

残念ながら、

ありませんけどね。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれてありがとうございます。

 

思いもよらないことが起こる!

それも、

自分の周りに、

よく似たことが起きている人がいるなんて。

 

笑ってすませておこう~。

 

どう考えても、

おかしいけど、

そんなことがまかり通っていることも、

現実として受け止めておこう。

 

大人になるって、

受けいれる器が大きくなることかな?


防災器具点検サービス 実施中!!

2014-09-04 | オトンのこと

 

私たち

足守地区の、

洪水・土砂災害ハザードマップです。

 

 

確か・・・

毎月配られる、

「市民のひろば おかやま」に、

・・・入っていましたよね。

 

いつ頃だったかは・・・

定かではありませんが・・・。

 

 

足守地区全体。

 

見直してみると・・・

〇 土石流危険渓流、

〇 土石流はん濫区域、

〇 急傾斜地崩壊危険個所

思っていた以上に、多数ありビックリしています。

 

広島の土砂災害後、

テレビ放映などで、

「ハザードマップ」のことも取り上げられていました。

 

「まずは、知ること」

 

 

足守地区の「ハザードマップ」は、

当店に貼っておりますので、

ご来店の際には、

話題にしてみて下さいませ~。

 

 

そして、

当店でも

只今、

「防災器具点検サービス」実施中!!!です。

 

その場で、器具点検!させていただきます。

 

電池も常備していますので、

声をおかけくださいませ~。

 

ニュースレターでも、

この記事のせようと、

(出る前に、呼び止めて)

「写真撮るよ~」と、

撮った画像がこちら  

・・・・・。

撮らされとる感・・・・の顔 (汗)

・・・・・。

 

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


当店内・・・プチ!

2014-09-03 | オトンのこと

 

店内に、

アイランドキッチンを設置したので、

動線が変わりました。

 

・・・で、

先日のお料理教室の際、

頭を打たれた方がいらっしゃったので、

さっそく、

オトンに、

棚を付け替えてもらいました。

 

ビフォー

 

アフター

 

実は、

あまり言いたくないらしいのですが、

お客さま宅で、

「棚つけて!」

・・・・・って、

ついでのご依頼を受けているようです。

 

よって、

棚つけ!

慣れているのと、

得意なんです。(笑)

 

 

昨日、

私が棚つけて!って頼んだら、

何をしているのかよくわからないんですが、

こんなことをしてました。

 

 

結果!

「ここには、棚はつけられん!」ってことらしいです。(涙)

 

道具好き!ってこともありますが、

工事道具など、

時々、

みたことないもんを目にします。(笑)

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

さぁ~これから~

「ニュースレター すいっち おん」に載せる、

「コロッケ」つくります!

 

今年も、

年末は、ジャガイモ!!!

 

今年の後半・・・

いろいろありそうです。

ワクワク!

ドキドキ!