これまで、朝ランをしていたのですが、最近夕方も走れるようになってきたので、今朝はのんびりウォーキングをしてきました。
朝ランの時に気になっていたのですが、朝走っているとガーデニングの達人たちが頑張った成果の花が咲き誇っています。ランニングの時は何も持っていないので、写真も取れないのですが、ウォーキング時にはスマフォを持っていますので、日頃気になっていた花達をとってみました。
まずは、多くの場所 . . . 本文を読む
娘が腕時計が欲しいということで、先日秋葉原のカシオアウトレットで電波ソーラー時計を買ってきました。
当然デフォルトのままでは、腕にはユルユルなので、ベルトのコマ詰を行いました。 コマ詰には、精密ドライバでもできますが、キズと怪我の恐れがあるので、専用の治具を使って行います。
ベルトの裏にはピンを抜く方向がプレスしてあるので抜く方向に向かってベルトをセットして、治具のハンドルを回すだけです。 . . . 本文を読む
GWも終わり、久しぶりに単身赴任先に戻ってきました。
今晩は余っているカニ缶を使って、カニ釜飯を晩御飯に作ってみました。
まずはカニ缶の登場です。
あけぼのの定番カニ缶です。これで在庫はないんだよね~。また、お中元売れ残りセールで安く仕入れないと・・・
さて、本日のレシピですが、カレーピラフとほぼ一緒です。
ちょっと多めに食べたいので、今日はお米1と1/4合です。1.5合だと朝と分け . . . 本文を読む
この電源を使い始めてだいぶ経ちましたので、使用状況を報告します。 結果ははっきり言って素晴らしいの一言です。今まで数時間かかっていたポケットWi-Fiの充電も最短にできますし、一つのコンセントで三つ以上のデバイスを同時にかつ最短で充電できます。結構コンパクトであり、出かける時には、アダプターを2~3個持ってくのと変わりませんから、今はこれ一つです。 余ったアダプターはテレビの外付用ハードディスクの . . . 本文を読む
自宅の東芝製REGZAの内蔵ハードディスクの調子が悪く、ここ一ヶ月の間で2回のフォーマットを要求されています。
ネットで調べてみても内蔵ハードディスクの交換はほとんど不可能とのことでしたが、外付けハードディスクを2.5インチに替えるつもりで交換してみました。
購入したハードディスクはHGST製のTRAVELSTAR1.5TBです。アマゾンでの購入です。
内蔵ハードディスクはテレビより外して、 . . . 本文を読む