谷根千散策時に、ふらっと歩行者天国に入り込んで見つけたのが、甘味処「芋甚」
ショーウィンドで見たクリームあんみつを見た瞬間、店内に入っていました・・・
待つこと数分、なんとなく店内が生ぬるい雰囲気だな~と思っている時に、クリームあんみつ登場。
アイスクリームは冷たくて最高。あん玉も黒蜜が綺麗にかかっていて、これまた美味。
寒天もよく冷えてます。寒天もきっと天草100%なんでしょうね . . . 本文を読む
谷中銀座入口で行列発見。大阪でよく見られる、いか焼きやです。店頭には東京ではここだけとのポスターが・・・
店前のメニューを見ると確かに大阪値段です。いか焼きプレーンが200円ととてもリーズナブルです。
店の前に小さなテーブルが3つ程あり、皆さんそこで食べています。思わず並んでしまいました。
中からは定期的に電子レンジのようなピピピピ音が聞こえます。よく見ると鉄板の上に小麦粉を薄く引きイカ . . . 本文を読む
今日も天気が良さそうなので、谷根千へ散策に行ってきました。
今日のスタート地点は上野の東京国立博物館です。ここで「本館」と「東洋館」を見学して、文化の充填を行ってきました。「本館」から見るていえんはサツキが満開でとても綺麗でした。
東博を後にして芸大方向に歩いて行くと、右手に立派な石造りの建造物があります。京急の「博物館動物園駅跡」です。古い建物外の中にあり、違和感なく存在しています。ここ . . . 本文を読む
今日は、日本橋三越本店で開催されている「モンゴメリと花子の赤毛のアン展」を見に行ってきました。
10時過ぎに行ったのですが、既に行列ができ超満員です。
見終わり、お昼ということで、コレド室町2にある「牡蠣場北海道厚岸」で人気のカキフライ定食を食べに行きました。
11時30分頃についたのですが、既に行列が・・・店員さんの言うには約1時間ほどの待ち時間だそうです。しかしこの看板を見てしまったらあ . . . 本文を読む
昨日、今日と伊東で祐親祭が開催されていました。昨日の夜は、水上薪能もあり大変盛り上がったとの新聞報道がありました。今日は、藤の広場で式典および名産市・骨董市があるということで見に行きました。 車を渚公園の駐車場に止めて、伊東の海のスナップです。昨日今日とたいへん良い天気で紺碧の海空です。
時間もあったので、東郷別荘の前を通ったところ、今までは年に1回くらいしか公開していなかった別荘が公開されて . . . 本文を読む