
江原道の三陟海辺駅で下車して散策
正東津駅から海列車に乗って三陟(サンチョク)海辺駅で下車しました😎復路の電車が来るまで約1時間、海辺を散策します、海風強...

「海列車」の車窓から…三陟海辺駅から正東津駅まで
往路で一度見た風景ですが、正東津駅まで海を眺めながらの電車旅です。(2016年5月撮影)三陟海辺駅から北上...

清渓川から北上して世宗大王像まで歩く🚶
清渓川から北上して李舜臣→世宗大王に逢う、光化門広場ではセウォル号事故の犠牲者を悼むテントが…(2016年5月撮影)清渓川の西端貝殻タワーが清渓川の始点(チョンゲチョン)の目印...

清渓川(チョンゲチョン)寸景
清渓川(ソウル)ぶらぶら歩く🚶(2016年5月撮影)正面階段を上った右側に行くと光化門広場が有ります。東に向かって歩きます。川に住む魚の説明書が有ります。청...

ぶらぶら歩く…北村韓屋村まで
タプコル公園近くのホテルを出て、開店前の静かな仁寺洞を抜け、安国駅→中央高校→北村と歩きます。(20165月撮影)この日のコースホテルを出て、250円の白スンドゥブを食べた食堂「コ...

とりあえず…北村韓屋村へ
仁寺洞に泊まる理由😎だいたい3~4泊しますが、ホテルを出る時間帯や、帰って来る頃には仁寺洞の店は閉まってます。仁寺洞に数日泊まってその間に寄ったのはコンビニだけと...

ソウル駅~サムジキル(仁寺洞)…夕方
ソウル駅から地下鉄で鍾閣か鍾路3街で降りて、仁寺洞のホテルへ帰るが、その前か後にサムジキルをぶらついた…2016年5月撮影ソウル駅のエスカレータから見上げると網目の向こうにLOTT...

駱山(ナクサン)公園の壁画
東大門からソウル城郭に沿って北上すると梨花洞路上美術館があり、眺めの良い駱山公園に至る。(2016年5月撮影)路上美術館の写真は以前掲載したので今回は表紙だけです。駱山公園までずっ...

東大門から仁寺洞まで歩く🚶
東大門駅から西へ歩くと、鍾路5街のあたりに広蔵市場がある、さらに鍾路3街まで歩いて道路を横断、日本製品不買運動の時閉店したユニクロを見ながら更に西へ行くと仁寺洞通りに到着します。(...

明洞からバスで鍾路へそして仁寺洞まで🚶
ターゲットを中国人観光客に変えた明洞の繁華街を、北へ行くと「乙支路入口」に出る、近くにはロッテ百貨店、免税店があります。この日は、歩き疲れて近距離だけどバスに乗ることにした、地下鉄...